- ながのけん
- たかやまむら
- 長野県
- 高山村
-
ぶどうジュース(巨峰)1000ml×2本【1535611】
長野県上高井郡高山村は『高標高、水はけの良い土壌、昼夜の寒暖差』により品質の良い葡萄を栽培する事が可能です。 そんな葡萄(巨峰)を贅沢に100%ストレートジュースにしました! 添加物不使用だから安心してお飲み頂けます。 ■注意事項/その他 ※開栓後は冷蔵庫に入れ、お早めにお飲み下さい。 ※ぶどう成分の酒石酸等の結晶が沈殿しますが、品質には問題ありません。 ※白いキャップの替え栓は扱いやすい様多少ゆるみがありますので、保存時横に置くと漏れる事があります。 ※画像はイメージです。 ※お届けの商品は「ぶどうジュース(巨峰)2本」となります。
容量:■お礼品の内容について ・ぶどうジュース(巨峰)[1000ml×2本] 原産地:長野県上高井郡高山村/製造地:長野県上田市中野 ■原材料・成分 葡萄(巨峰) (長野県産) エネルギー58Kcal 炭水化物15.7g たんぱく質0.4g 食塩相当量1.0mg 脂質0.1g
申込:~2025-11-01
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
信州高山村のクラフトビール 厳選セット(3本×330ml)【1560587】
◆高山村 星空のエール(アルコール分:5.0%) ペールエール。高山村産ホップと3種類の外国産ホップをブレンド。高山村産ホップを惜しみなく使ったので、苦みがきいた骨格のあるエールです。麦芽使用率ほぼ100%のため、クリーミーな泡も特徴です。 ◆ドラゴンフライ ルージュ(アルコール分:5.0%) スパークリングエール(高級発泡酒)。高山村産ワインブドウをふんだんに使用し、特別な技法を使ってブドウのポテンシャルを引き出しました。赤ワインのような外観と渋みがあるので、長期熟成向きです。ビールなのに、熟成するほど味が変 化する、まるでワインのようなクラフトビールです。 ◆スパークリングエール ゲベルツトラミナル(アルコール分:4.0%) スパークリングエール(高級発泡酒)。高山村産ワインブドウをふんだんに使ったシャンパンのような、ビールのような新感覚エール。 品種は、ゲベルツトラミナル。ワインブドウは自家栽培で、ひと房ひと房袋がけすることにより、国内では非常に難しいレイトハーベストに成功。手間と愛情を注いだ健全で完熟したブドウが収穫できました。 ■生産者の声 善光寺平を西に臨む信州高山村は 北信五岳からふりそそぐ日差しをいっぱいにあびる扇状地。 ぶどうやりんごなど、果樹栽培に適しています。 また、冷涼な風土はその昔ホップの一大産地でした。 私はこの土地に移住し、土地を開墾し、ぶどうの苗を植え、ホップ栽培を復活させました。 そして気づいてみれば、脱サラして10年が経ち、、、ここに新たな挑戦をします! この信州高山村で大切に育て上げたフルーツやホップを使って 新しいスタイルの泡のお酒を造りました。 皆様と新しいスタイルの泡のお酒で乾杯できることを楽しみにしております! ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・高山村 星空のエール[330ml×1本] 加工地:長野県高山村 ・ドラゴンフライ ルージュ[330ml×1本] 加工地:長野県高山村 ・スパークリングエール ゲベルツトラミナル[330ml×1本] 加工地:長野県高山村 ■原材料・成分 ・高山村 星空のエール:麦芽、ホップ、カラギナン ・ドラゴンフライ ルージュ:ワイン用ブドウ、麦芽、ホップ ・スパークリングエール ゲベルツトラミナル:ワイン用ブドウ、麦芽、ホップ
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
信州高山村のクラフトビール おまかせセット(6本×330ml)【1560588】
信州高山村のワインブドウ農家が厳選したおまかせ6本セットをお送りいたします。 一例) スパークリングエール 高山村 ヴェール スパークリングエール 高山村 ヴィオレ 高山村 星空のエール 高山村 セゾンのある渓谷 ドラゴンフライ ルージュ ドラゴンフライ ブラン スパークリングエール 梅&ホップ スパークリングエール カシス スパークリングエール シラー スパークリングエール ゲベルツトラミナル ■生産者の声 善光寺平を西に臨む信州高山村は 北信五岳からふりそそぐ日差しをいっぱいにあびる扇状地。 ぶどうやりんごなど、果樹栽培に適しています。 また、冷涼な風土はその昔ホップの一大産地でした。 私はこの土地に移住し、土地を開墾し、ぶどうの苗を植え、ホップ栽培を復活させました。 そして気づいてみれば、脱サラして10年が経ち、、、ここに新たな挑戦をします! この信州高山村で大切に育て上げたフルーツやホップを使って 新しいスタイルの泡のお酒を造りました。 皆様と新しいスタイルの泡のお酒で乾杯できることを楽しみにしております! ■注意事項/その他 ※上記一例となり、記載のないビールをお届けする場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※種類はお選びいただけません。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・クラフトビール おまかせセット[330ml×6本] 加工地:長野県高山村 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
信州高山村のクラフトビール おまかせセット(12本×330ml)【1560589】
信州高山村のワインブドウ農家が厳選したおまかせ12本セットをお送りいたします。 一例) スパークリングエール 高山村 ヴェール スパークリングエール 高山村 ヴィオレ 高山村 星空のエール 高山村 セゾンのある渓谷 ドラゴンフライ ルージュ ドラゴンフライ ブラン スパークリングエール 梅&ホップ スパークリングエール カシス スパークリングエール シラー スパークリングエール ゲベルツトラミナル ■生産者の声 善光寺平を西に臨む信州高山村は 北信五岳からふりそそぐ日差しをいっぱいにあびる扇状地。 ぶどうやりんごなど、果樹栽培に適しています。 また、冷涼な風土はその昔ホップの一大産地でした。 私はこの土地に移住し、土地を開墾し、ぶどうの苗を植え、ホップ栽培を復活させました。 そして気づいてみれば、脱サラして10年が経ち、、、ここに新たな挑戦をします! この信州高山村で大切に育て上げたフルーツやホップを使って 新しいスタイルの泡のお酒を造りました。 皆様と新しいスタイルの泡のお酒で乾杯できることを楽しみにしております! ■注意事項/その他 ※上記一例となり、記載のないビールをお届けする場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※種類はお選びいただけません。 ※同じ種類が2本以上入ります。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・クラフトビール おまかせセット[330ml×12本] 加工地:長野県高山村 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ササシグレ五分搗き5kg【1285452】
ササシグレは、昭和の中期にその食味の良さから絶大な人気を誇りましたが、多収量が求められた時代には肥料の使用量増加の影響や、倒伏や病気が多くなり、より生産管理のしやすい改良品種であるササニシキにその座を譲ることとなりました。 ササシグレの旨味はササニシキよりも優れていると言われ、その美味しさと自然栽培に適した性質からササシグレは細々と栽培され続けてきました。 農林水産省により、平成26年3月に宮城県・産地品種銘柄に設定されました。その名前は、伊達政宗公が戦に勝った際に唄われた民謡さんさ時雨から名付けられたと言われています。 ササシグレは、高アミロース米と言われ、現代の白く濁った高糖度のもち米の仲間のお米とは違い、うるち米本来の香りと食味の良さを持っています。 毎日の主食として、飽きのこない、健康的な昔ながらのお米です。 5分搗きとは、玄米のぬか層を約半分取り除き、胚芽もぬかも残っている状態のお米です。 玄米の半分の栄養が残り、白米とほぼ同じように炊けるので手間もかかりません。 玄米が苦手だけれども健康志向の方や、時間をあまりかけたくない方におすすめです。 ただ玄米ほどではないにしろ、ぬか特有の香りや味が残っているので、夏の暑さで食欲の無くなる時期は白米の方が食べやすいです。 ササシグレは薄味で上品な和食向きで、高級料亭でも使われる通好みのお米です。 また繊細なネタを味わう寿司のシャリにもおすすめです。 信州高山村の清らかな水に育まれたササシグレをどうぞお楽しみ下さい。 ■注意事項/その他 冷蔵庫あるいは高温多湿を避けた冷暗所で保管。
容量:■お礼品の内容について ・ササシグレ五分搗き[5kg×1袋] 原産地:長野県高山村 ■原材料・成分 原材料 :玄米 瑠璃屋の農作物は全て栽培期間中、農薬・化学肥料・除草剤を使わず作られています。田んぼと畑は標高600m~700mにあるため、昼夜の寒暖差が大きく甘みのある美味しい作物を育てます。お米作りに関しては、田植えや、稲刈り、脱穀が主な作業と思われがちですが、一番大事な作業は苗づくりです。 苗八作と言われ、苗が上手く作れれば、稲作の八割は上手く行っているという意味です。瑠璃屋が栽培しているササシグレは病害に弱く育てづらいことから、特に大事になってきます。まずは種籾を塩水選という方法で選別します。ある一定の濃度の塩水に種籾を入れ、浮いたものは取り除き沈んだ種籾を播種用に使います。一般的に行われる濃度より強めにしています。その後は農薬を使わない温湯消毒という方法で殺菌を行い、酵素を入れて1日つけておきます。そして浸種と言って、種籾の中にある発芽を抑制するアブシジン酸を溶脱するために酸素を送りながら外で冷水につけておきます。1ヶ月ほどつけると種籾が水を吸って膨らみ、播種できるようになります。播種後も芽が出てからは、ローラーをかけて稲に負荷をかけ、有機肥料でゆっくりと5.5枚の葉が出るまで育て、太くしっかりした苗で田植えします。こうした工程を踏むことで、寒さや病害虫にも強い丈夫な稲に育つのです。 また、すべての田んぼで出来るわけではありませんが、冬期湛水という冬場の田んぼに水を溜める方法で田んぼの微生物や生き物を増やして、田んぼの地力をあげることもしています。肥料も稲藁を切ったものや米糠を入れるぐらいで、自然の循環する力を補う程度です。このような方法で田んぼをやっていると、たくさんの種類の生き物が田んぼには集まります。目に見えるところではミジンコやホウネンエビから始まり、ゲンゴロウやホタル、トンボなどの水生昆虫、何種類ものカエルやイモリなどの両生類とそれらを食べにくるヘビやトカゲなどの爬虫類、そしてサギやタカなどの鳥類も見られます。
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
高山村産 赤ワイン カンティーナ・リエゾー『RIEZO ROSSO 2022 MERLOT』1本【1561440】
エッジにオレンジ色があり落ち着きのあるガーネットの色合いから黒果実を中心とした凝縮感のある香りが感じられます。 ブラックベリー、プルーン、ドライイチジクといった黒果実を中心の密度のある果実味が柔らかい質感と共に広がり、果実の旨味の後には生き生きとした酸の軽やかさが心地良い余韻へと続いていきます。 若いワインらしい完熟したフルーツを食べているような凝縮感のある甘さとフレッシュな酸が魅力の親しみ易い赤ワインです。 ■生産者の声 カンティーナ・リエゾーは信州・高山村のワイン農家です。 ぶどう畑と小さな醸造所を家族で営み、手作り感のあるクラフトワインを少量生産しています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・RIEZO ROSSO 2022 MERLOT[750ml×1本] 原産地:長野県高山村/製造地:長野県高山村 ■原材料・成分 ぶどう(長野県高山村産ぶどう(メルロー)100%)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
高山村産りんご(秋映)3kg箱【1588229】
長野県のオリジナル品種「りんご3兄弟」の長男りんごの秋映(あきばえ)。 独特の黒っぽい色(完熟するとドス黒い程の色になります)と、軸周辺にサビが出る外観からやや敬遠されがちですが、果汁たっぷりで香りが強く、甘みと酸味のバランスが絶妙です。 300~350gでやや大きめ、蜜はほとんどなく、果肉はやや固めで日持ちは比較的良いです。 また、加熱調理しても崩れにくいのでアップルパイなどのお菓子用としても適しています。 表皮のベタつきは、りんご自身が持つ天然のワックスによる油上がり(あぶらあがり)と言われる現象で完熟・食べ頃のサインです。自然現象で人工的なワックスではありませんので安心してお召し上がり下さい。 ■生産者の声 雨が少なくて昼夜の寒暖差が大きい高山村のりんご畑で、たっぷりと陽光を浴びて育ったりんごをお届けします。 ■注意事項/その他 ※生育状況により出荷が前後する場合があります。 ※冷暗所保管で、なるべく早くお召し上がり下さい。(鮮度保持袋に入れて冷蔵庫保管をおすすめします。) ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※記載の期限は、発送日基準の目安となります。 ※玉数はお選びいただけません。
容量:■お礼品の内容について ・高山村産りんご(秋映)[3kg箱入(7~11玉)] 原産地:長野県高山村
申込:2025-04-01~2025-10-12
配送:2025-10-01~2025-10-20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
高山村産りんご(シナノゴールド)3kg箱【1588230】
長野県のオリジナル品種「りんご3兄弟」の末っ子。 黄色のりんごで蜜はほとんどなく、350g程度でやや大きめ、パリッとした食感で甘味と酸味のバランスが良く、果汁が多いのが特徴です。 また、加熱調理しても崩れにくいのでアップルパイなどのお菓子用としても適しています。日持ちは比較的良いです。 表皮のベタつきは、りんご自身が持つ天然のワックスによる油上がり(あぶらあがり)と言われる現象で完熟・食べ頃のサインです。自然現象で人工的なワックスではありませんので安心してお召し上がり下さい。 ■生産者の声 雨が少なくて昼夜の寒暖差が大きい高山村のりんご畑で、たっぷりと陽光を浴びて育ったりんごをお届けします。 ■注意事項/その他 ※生育状況により出荷が前後する場合があります。 ※冷暗所保管で、なるべく早くお召し上がり下さい。(鮮度保持袋に入れて冷蔵庫保管をおすすめします。) ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※記載の期限は、発送日基準の目安となります。 ※玉数はお選びいただけません。
容量:■お礼品の内容について ・りんご(シナノゴールド)[3kg箱入(7~11玉)] 原産地:長野県高山村
申込:2025-04-01~2025-11-16
配送:2025-11-07~2025-11-25 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
高山村産りんご(ぐんま名月)3kg箱【1588231】
群馬県生まれの「あかぎ」と「ふじ」の交配種で果実の大きさはやや大きめ、黄色い品種ですが、陽があたった部分はほんのり赤く色づきます。 果肉はサクッとした食感、甘みが強くて酸味が少なく、蜜入りがよいのが特徴です。 ■生産者の声 雨が少なくて昼夜の寒暖差が大きい高山村のりんご畑で、たっぷりと陽光を浴びて育ったりんごをお届けします。 ■注意事項/その他 ※生育状況により出荷が前後する場合があります。 ※冷暗所保管で、なるべく早くお召し上がり下さい。(鮮度保持袋に入れて冷蔵庫保管をおすすめします。) ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※記載の期限は、発送日基準の目安となります。 ※玉数はお選びいただけません。
容量:■お礼品の内容について ・りんご(ぐんま名月)[3kg箱入(7~11玉)] 原産地:長野県高山村
申込:2025-04-01~2025-12-01
配送:2025-11-20~2025-12-05 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
高山村産りんご(サンふじ)3kg箱【1588232】
りんごの全国生産量のほぼ半数を占める品種「ふじ」を袋がけせずに育てたものが「サンふじ」という名で流通しています。 甘味・酸味・歯ごたえの三拍子が揃った人気品種、蜜が入りやすく果汁もたっぷりです。 真夏の強い日差しを浴びて育つため、表面が少しザラザラして色づきがワイルドですが、味わいは濃厚です。 ■生産者の声 雨が少なくて昼夜の寒暖差が大きい高山村のりんご畑で、たっぷりと陽光を浴びて育ったりんごをお届けします。 ■注意事項/その他 ※生育状況により出荷が前後する場合があります。 ※冷暗所保管で、なるべく早くお召し上がり下さい。(鮮度保持袋に入れて冷蔵庫保管をおすすめします。) ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※記載の期限は、発送日基準の目安となります。 ※玉数はお選びいただけません。
容量:■お礼品の内容について ・りんご(サンふじ)[3kg箱入(7~11玉)] 原産地:長野県高山村
申込:2025-04-01~2025-12-15
配送:2025-12-03~2025-12-25 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
クイーンルージュ&シャインマスカット 2房セット【1398646】
新しい品種!大注目の赤い葡萄、クイーンルージュとシャインマスカット2房入りのセットです。クイーンルージュは知的財産権保護の観点から、要件を満たした長野県内の農業者のみ栽培を許可されています。 国際認証ASIAGAP認証より厳選した葡萄をみなさまへお届けします。 ※ASIAGAP認証とは、GFSI(Global Food Safty Initiative: 世界食品安全イニシアチブ)から承認を受けた国際規格のGAP認証制度です。 農薬や肥料の管理など、食の安全や環境保全に関する多くの基準が定められています。 食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられるASIAGAP認証をぶどう生産者として長野県では唯一取得(※2023年3月現在)、 安全・安心を心がけて育てた農産物をみなさまへお届けします。 ※一般社団法人日本GAP協会HPより ※クイーンルージュは長野県の登録商標です(登録番号第6057876号) ■生産者の声 信州北部の里山、高山村にあるオーチャードファームズの農場は、 ブドウの栽培に適した標高350~600mで昼夜の寒暖差が大きく、豊富な日射量がもたらすブドウの一大産地に属しています。 全国の皆様へお届けするために朝収穫したブドウをその日の内に、園主が一つ一つ丁寧に発送いたします。 ■注意事項/その他 ※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※お礼品到着後は冷蔵庫で保管をお願いいたします。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・クイーンルージュ[500g×1房] 原産地:長野県高山村 賞味期限:出荷日+7日間 ・シャインマスカット[500g×1房] 原産地:長野県高山村 賞味期限:出荷日+7日間 ■原材料・成分 クイーンルージュ シャインマスカット
申込:2025-04-24~2025-09-30
配送:2025-10-01~2025-10-23 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
選べる使い道
①景観資源の保全・育成 高山村には、樹齢数百年を数えるしだれ桜やエドヒガン 桜の古樹など、村の景観を彩る象徴的な樹木が山里の各所で見られるほか、村固有の景観をかたちづくる自然や建造物など様々な要素が、村を訪れる多くの人々を楽しませてくれます。 山里の原風景を次代へ継承するため、高山村の風土を支える重要な要素であるこれらの景観資源を保全・育成していきます。 ②ホタルの保護・育成 良好な自然環境のバロメーターといわれるホタルの棲みやすい環境づくりを進めるため、村内に点在するホタルの生息地の保護、水路の整備などを行い、「ホタルの里づく り」を目指します。 ③棚田の保全・管理 高山村では、山間部の地形を利用した農業として、傾斜地に作られた棚田による水稲栽培が数多く行われています。 高山村の原風景の象徴であるとともに、国土の保全など多面的な機能を持つ棚田の保全・管理に取り組みます。
- 1. 山里の原風景の保全・育成に関する事業
- ①景観資源の保全・育成 高山村には、樹齢数百年を数えるしだれ桜やエドヒガン 桜の古樹など、村の景観を彩る象徴的な樹木が山里の各所で見られるほか、村固有の景観をかたちづくる自然や建造物など様々な要素が、村を訪れる多くの人々を楽しませてくれます。 山里の原風景を次代へ継承するため、高山村の風土を支える重要な要素であるこれらの景観資源を保全・育成していきます。 ②ホタルの保護・育成 良好な自然環境のバロメーターといわれるホタルの棲みやすい環境づくりを進めるため、村内に点在するホタルの生息地の保護、水路の整備などを行い、「ホタルの里づく り」を目指します。 ③棚田の保全・管理 高山村では、山間部の地形を利用した農業として、傾斜地に作られた棚田による水稲栽培が数多く行われています。 高山村の原風景の象徴であるとともに、国土の保全など多面的な機能を持つ棚田の保全・管理に取り組みます。
高山村では、松川渓谷など、新緑や紅葉に彩られた美しい森林景観が数多く見られます。 こうした森林景観の保全・育成を図るため、間伐や枝打ちなど適切な整備を行うとともに、水源の涵養、山地災害の防止、地球温暖化防止な ど、森林が持つ様々な機能の保全に取り組みます。
- 2. 森林景観の整備に関する事業
- 高山村では、松川渓谷など、新緑や紅葉に彩られた美しい森林景観が数多く見られます。 こうした森林景観の保全・育成を図るため、間伐や枝打ちなど適切な整備を行うとともに、水源の涵養、山地災害の防止、地球温暖化防止な ど、森林が持つ様々な機能の保全に取り組みます。
農業は、高山村の基幹産業であると同時に、扇状地に広がる果樹・田園空間や、山際・山裾に形成された農山村集落など、高山村固有の美しい景観要素をささえる重要な役割を果たしており、農業の持続的発展なくしては、良好な景観の保全・育成は成し得ません。 ①ワインぶどうの産地化の推進 ワインぶどうは省力栽培が可能なため、高齢者や新規 就農者による栽培がしやすいことに加え、土地利用型の 作物であることから遊休荒廃農地の解消にも有効です。 ぶどう栽培の適地である地の利を生かし、ワインぶどうの産地化の推進を通じて果樹景観の保全を図るととも に、新たな農業振興や、高山村ブランドのワインから派生する新たな産業興しにもつなげていきます。 ②遊休荒廃農地の解消 農業従事者の高齢化や後継者不足は村内の荒廃農地の 増加につながり、村の良好な景観を阻害する重大な要因 となっています。担い手の育成や営農環境の整備など、非農家を含めた地域全体で荒廃農地の解消を進め、農村景観の保全と育成を図ります。
- 3. 農村景観の保全・育成に関する事業
- 農業は、高山村の基幹産業であると同時に、扇状地に広がる果樹・田園空間や、山際・山裾に形成された農山村集落など、高山村固有の美しい景観要素をささえる重要な役割を果たしており、農業の持続的発展なくしては、良好な景観の保全・育成は成し得ません。 ①ワインぶどうの産地化の推進 ワインぶどうは省力栽培が可能なため、高齢者や新規 就農者による栽培がしやすいことに加え、土地利用型の 作物であることから遊休荒廃農地の解消にも有効です。 ぶどう栽培の適地である地の利を生かし、ワインぶどうの産地化の推進を通じて果樹景観の保全を図るととも に、新たな農業振興や、高山村ブランドのワインから派生する新たな産業興しにもつなげていきます。 ②遊休荒廃農地の解消 農業従事者の高齢化や後継者不足は村内の荒廃農地の 増加につながり、村の良好な景観を阻害する重大な要因 となっています。担い手の育成や営農環境の整備など、非農家を含めた地域全体で荒廃農地の解消を進め、農村景観の保全と育成を図ります。
景観を育成していくためには、景観の育成に高い意識を持つ住民と、それを支援する村との協働・連携(パートナーシップ)が不可欠です。 高山村の景観の保全・育成に貢献する活動や団体等への支援を通じて、住民が主体となった景観育成への取り組みを推進します。
- 4. 景観育成に寄与する活動・団体等への支援に関する事業
- 景観を育成していくためには、景観の育成に高い意識を持つ住民と、それを支援する村との協働・連携(パートナーシップ)が不可欠です。 高山村の景観の保全・育成に貢献する活動や団体等への支援を通じて、住民が主体となった景観育成への取り組みを推進します。
高山村ののどかな農村景観を保全するための人材育成として、青少年の健全育成を推進し、子育て世帯の経済的負担の軽減を図るなどの取組を行います。
- 5. 山里の原風景や農村景観を保全するための人材育成に関する事業
- 高山村ののどかな農村景観を保全するための人材育成として、青少年の健全育成を推進し、子育て世帯の経済的負担の軽減を図るなどの取組を行います。
高山村の主要な産業は農業と観光業であり、そのいずれも大きなポテンシャルを持っています。このポテンシャルを活かし、産業振興を図るため以下の事業を推進します。 ①創業支援に関すること ②事業承継に関すること ③新分野への進出に関すること ④売上向上または事業継続に資する設備投資に関すること
- 6.産業振興に寄与する事業
- 高山村の主要な産業は農業と観光業であり、そのいずれも大きなポテンシャルを持っています。このポテンシャルを活かし、産業振興を図るため以下の事業を推進します。 ①創業支援に関すること ②事業承継に関すること ③新分野への進出に関すること ④売上向上または事業継続に資する設備投資に関すること
- 7.使途を特定しない
長野県 高山村 基本情報
- 住所
- 長野県長野県上高井郡高山村大字高井4972
- URL
- https://www.vill.takayama.nagano.jp/
- TEL
- 026-245-1100