- とくしまけん
- かみやまちょう
- 徳島県
- 神山町
- 1
-
里山のめぐみ詰め合わせ
12月下旬の発送を予定しています。※こちらの返礼品は、申込み時期にかかわらず、年に1度の発送となりますので、ご注意ください。 お餅や旬の野菜や椎茸など、里山ならではの恵みを直送します。 ほかほかともち米の蒸気が立ちこめる、神山町内の下分加工所。ここでは毎年、下分生活改善グループのお母さんたちがお餅をひとつひとつ手でこねてつくっています。白もち・よもぎもちなど、色とりどりの田舎もちは、「懐かしいふるさとの味がする」「ここでしか手に入らない」という声をいただきます。里山からのおすそわけとしてあわせてお届けするのは、げんこつほどの大きさのある特産品の椎茸やこだわりの栽培方法で作られた旬の冬野菜、神山の冷たい水でつくられたこんにゃくなどお鍋にぴったりの食材もお届けする予定です。 一年の締めくくり、新しい年を迎える準備に忙しい年の瀬に、あたたかい時間を過ごせますように。 ※写真はイメージです。発送時期の状況により、内容を変更する場合があります。
容量:お餅や旬の野菜や椎茸、お餅、加工品など
申込:12月上旬までの受付を予定しています。
配送:12月下旬の発送を予定しています。 ※こちらの返礼品は、申込み時期にかかわらず、年に1度の発送となりますので、ご注意ください
神山すだち
9月下旬の発送を予定しています。※こちらの返礼品は、申込み時期にかかわらず、年に1度の発送となりますので、ご注意ください。 神山で採れたすだちをお届けします。揚げ物などにかけて、さわやかな香りをお楽しみください。神山の食卓では、お刺身、みそ汁、寿司飯など何にでも使える万能調味料として親しまれています。
容量:すだち1kg
申込:9月中旬までの受付を予定しています。
配送:9月下旬の発送を予定しています。 ※こちらの返礼品は、申込み時期にかかわらず、年に1度の発送となりますので、ご注意ください。
棚田米「エタノホ」1.8kg
<私たちのこと> エタノホは徳島県神山町にある江田集落で棚田の保全活動をしている団体です。 ■稲作を通じて届けたい想い 「お米を食べ、共に棚田の風景を守る関係へ」 私たちは美しい棚田を誇る集落でお米づくりを中心とした「農ある暮らし」を実践してきました。地域との交流を経て学び得る知恵や技術を丁寧に受け継ぎ、棚田の風景を次の世代に承継する活動をしています。お届けするお米は環境や生態系に極力負荷をかけない農法で生産しました。この秋に収穫した新米を発送直前に精米しお届けします。 神山町の風土が育てた味をぜひご賞味ください! <江田集落の紹介> 江田は標高1000mを超える通称「よつい山」を源流とする江田谷川が中心を流れ、山の斜面に石積みの棚田が重なる古き良き原風景が残る集落。町内においても、昼夜の寒暖差が大きく旨みや甘みのあるお米の産地として有名です。近年、高齢化により農業従事者が減少し2012年から数え、田んぼの枚数は半分以下となりました。エタノホをはじめ、地域に従事する若手が棚田を再生し、美しい風景を守り受け継いでいます。 ※お届けするお米は、未検査米になります。お米の等級検査を受けていないで(検査費用を抑え、少しでもお求め易い価格にしたいことが理由です。)法律的に品種を名乗ってはいけないことになっております。米袋にはお米の品種、産地、産年度は表示できません。予めご了承ください。
容量:1.8kg
申込:4月末までの受付を予定していますが、なくなり次第、終了いたします。
配送:決済から50日前後で発送
天然灰粉引マグカップ
神山町下分の山中に神山工房さんの窯はあります。昭和55年、空き家になっていた山の中の一軒家に移り住んだ高島克晃さん。「山の空気や鳥のさえずりも、物作りにはいい」と話します。工房に訪れると、窯主である高島克晃さんの作品を数多く見せてもらうことが出来ます。素朴な風合いのもの、色あい鮮やかなもの、可愛い陶器の置物など見ていて飽きることはありません。今回提供していただいた返礼品のマグカップは、神山町の中心を流れる川である鮎喰川の砂をブレンドし、神山のすだちや梅の木などの天然木灰をかけて焼き上げています。シンプルで使いやすいマグカップです。※こちらは、カップ1個のお届けとなります。
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
天然灰粉引ペアマグカップ
神山町下分の山中に神山工房さんの窯はあります。昭和55年、空き家になっていた山の中の一軒家に移り住んだ高島克晃さん。「山の空気や鳥のさえずりも、物作りにはいい」と話します。工房に訪れると、窯主である高島克晃さんの作品を数多く見せてもらうことが出来ます。素朴な風合いのもの、色あい鮮やかなもの、可愛い陶器の置物など見ていて飽きることはありません。今回提供していただいた返礼品のマグカップは、神山町の中心を流れる川である鮎喰川の砂をブレンドし、神山のすだちや梅の木などの天然木灰をかけて焼き上げています。シンプルで使いやすいマグカップです。※こちらは、ペアカップでのお届けとなります。
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
神山ルビィ 利き梅干しセット
神山ルビィとは・・・、神山町産の木成り完熟梅を手でもいで、塩とシソで漬け込んだ町民自慢の梅干しのこと。甘味料や保存料などの添加物を加えない、昔ながらの製法にこだわっています。 梅の産地ならではの、5種類(南高・林州・白加賀・小梅・古梅)の食べ比べで、お気に入りの梅干しを探してみてください。※梅の生育状況によって、内容が変更になる場合があります。 <毎年100セットの限定生産品> 【神山ルビィについて】 かつて「青いダイヤ」と称された神山の梅。紅く光り輝く梅干しを「神山ルビィ」と命名。里山の暮らしや風景が続いていくように...、そんな思いを込めて、都市と里山をつなぐ活動を行っています。
容量:各50g×5袋
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
神山ルビィ 山の宝石ギフト
神山の宝石は、木で熟した梅を手でもぎ、塩とシソだけで漬けこんだ梅干し。添加物を一切加えない、昔ながらのすっぱい梅干しです。 夏にはおひさまの日差しにあてて、一粒ずつひっくり返してヘタを取って・・・、手仕事で作る梅干しはたくさんは作れません。 果肉が柔らかい「南高」、一口でぱくっと食べられる「小梅」、神山に古くからある品種「林州」の3種の梅干しの食べ比べをお楽しみください。 【神山ルビィについて】 かつて「青いダイヤ」と称された神山の梅。紅く光り輝く梅干しを「神山ルビィ」と命名。里山の暮らしや風景が続いていくように...、そんな思いを込めて、都市と里山をつなぐ活動を行っています。
容量:100g×3パック
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
「神山の味」をつなぐパンセット かまパン詰め合わせ
消費期限 製造日含め3日間 ※発送日について事前にメールを送ります。 2017年3月に神山町にオープンしたベーカリー、かまパン&ストアで人気のパンを詰め合わせてお届けします。 いつもの食パン:もっちり、ずっしり、ご飯のように毎日食べられる食パン。ひきの強さは湯種製法によるもの。自家培養発酵種(天然酵母)を使用し、後味にほのかに残る酸味がくせになる、ご飯のように毎日食べられる食パンです。 超やわ食パン:水を使わず香川県にある大山牧場の「ジャージー牛乳」だけで仕込んだ食パン。ふわふわ軽い食感と優しい甘みが特徴です。 季節の神山ローフ:よもぎ、にんじん、黒豆、さつまいもなどその時々の季節の野菜がこれでもか!というほどぎっしり。神山の旬をまるごと味わえるパンです。 ※ 当日のパンの製造状況によって内容は変わります。いつもの食パン1斤、超やわ食パン1斤、季節のローフ1個、バトン1個、プチパン2個、超やわレーズンプチパン2個、季節のマフィン1個など。 ※写真はイメージです。内容はおまかせとなります。 【セットの一例】 いつもの食パン1斤、超やわ食パン1斤、季節のローフ1個、バトン1個、プチパン2個、超やわレーズンプチパン2個、季節のマフィン1個など。 ※配送日はご指定いただけません。あらかじめご了承ください。 【フードハブプロジェクトについて】 フードハブ・プロジェクトは「地産地食|Farm Local, Eat Local.」「農業を次の世代につなぐ」を合い言葉に、人口約5500人の中山間地域である徳島県神山町で、2017年より本格的に活動を開始した「農業の会社」です。「地域で育て、地域で食べる」というシンプルな活動を通して、地域固有の食文化を守り、農業者の高齢化・後継者不足による耕作放棄地の増加など、日本のどこの田舎にでもある課題を解決していきます。
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
「神山の味」をつなぐおやつカミヤマメイト8本ギフトBOX入り
2016年4月に神山町で立ち上がったフードハブ・プロジェクト。農業を次の世代につなぐことをテーマに、「神山の味」を軸にした商品開発にも力を入れています。立ち上げ時から少しずつアップデートされ今や人気商品となったカミヤマメイトは「昔は小麦に米ぬかを混ぜたおやつを食べていた」という農家の話をもとに考案した、親しみやすく食べやすい焼き菓子。ショートブレッドをイメージし、小麦粉、米粉、米油、米ぬか、豆乳など植物性の生地をベースに、神山の季節の味を練り込んでいます。素朴な味わいと、粗めに挽いた米粉のプチプチした食感が特徴で、腹もちが良く、農作業や仕事の合間にもおすすめです! ※季節によって製造している味が異なります。味はお選びいただけません。 【フードハブプロジェクトについて】 フードハブ・プロジェクトは「地産地食|Farm Local, Eat Local.」「農業を次の世代につなぐ」を合い言葉に、人口約5500人の中山間地域である徳島県神山町で、2017年より本格的に活動を開始した「農業の会社」です。「地域で育て、地域で食べる」というシンプルな活動を通して、地域固有の食文化を守り、農業者の高齢化・後継者不足による耕作放棄地の増加など、日本のどこの田舎にでもある課題を解決していきます。
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
神山ビール2本セット
神山町の豊かな素材を活かした地ビールです。すべてのビールが無ろ過、非加熱処理を守り、瓶や樽の中で二次発酵が行われる自然発泡のビールです。 ブルワーセレクション。KAMIYAMA BEERのスタンダードとシーズナルビールの中から2本(330ml/1本)のセット。(ビールの種類はブルワーにお任せください!) スタンダードビール SHIWASHIWA ALE (Kamiyama Wheat)5% ABV BARLEY MOON(Blonde Ale)5% ABV DAYDREAMER(IPA)6% ABV WOODLANDER(Imperial Stout)8.5% ABV シーズナルビール 各シーズンの素材を生かして醸造いたします。 醸造状況によって種類は変動します。どのビール届くかはお楽しみに。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
容量:330ml×2本
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
神山ビール5本+オリジナルグラス&ステッカーセット
神山町の豊かな素材を活かした地ビールです。すべてのビールが無ろ過、非加熱処理を守り、瓶や樽の中で二次発酵が行われる自然発泡のビールです。 ブルワーセレクション。KAMIYAMA BEERのスタンダードとシーズナルビールの中から5本とグラス&オリジナルステッカーのセット。(ビールの種類はブルワーにお任せください!) スタンダードビール SHIWASHIWA ALE (Kamiyama Wheat)5% ABV BARLEY MOON(Blonde Ale)5% ABV DAYDREAMER(IPA)6% ABV WOODLANDER(Imperial Stout)8.5% ABV シーズナルビール 各シーズンの素材を生かして醸造いたします。 醸造状況によって種類は変動します。どのビール届くかはお楽しみに。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
容量:330ml×5本、オリジナルグラス1脚、ステッカー1枚
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
SHIZQ(しずく)鶴ロックグラス(1個)
※ 現在品薄のため、発送に4~6ヶ月時間をいただいております。 【おかげさまで注文多数のため発送までお待ちいただいております。恐れ入りますが発送時期をご了承のうえ、ご寄付をお願いいたします。】 たっぷりの氷に焼酎を注いで。家の氷がいつもより溶けづらい。男女ともに一番人気で、使い方もさまざま。ミルクたっぷりカフェオレや、食事のお供のスープにも。 年輪が重なる美しいグラデーションは杉ならではの唯一無二のデザイン。 軽い・気持ちいい・また飲みたい。これが、SHIZQコップの特徴。手に持ったときの手触り、唇が悦ぶ口当たり。持ったとき、必ず驚く意外な軽さ。空気の層を持つ素材だからこその保温力。 すべては杉がもつ自然の機能を職人技で引き出した、優しく美しい傑作です。 【仕様】 サイズ H90mm × 直径85mm(飲み口) / 70mm(底部) 容量 約200ml 重量 約80g 表面仕上 セラウッド 【ご注意】 ・研磨剤の入っていない中性洗剤・柔らかいスポンジや布、または手洗いでやさしく洗ってください。 ・温かいものもご使用いただけますが、熱湯を直接注ぐことはお避け頂き、60℃前後までを目安にご使用ください。 ・食洗器、乾燥機、電子レンジ、冷蔵庫等の使用は避けてください。急激な温湿度の変化は劣化の原因となります。 ・使用中に、木部に水分が浸透した場合は、すみやかに使用を中止してください。リペアのご相談も承っております。 ふきんで水分を拭き取り、風通しのよい場所で乾燥させてください。
容量:1個
申込:通年
配送:決済から10か月程度で発送
SHIZQ(しずく)鶴カップ&亀八カップ(ペア)
【おかげさまで注文多数のため発送までお待ちいただいております。恐れ入りますが発送時期をご了承のうえ、ご寄付をお願いいたします。】 食後のコーヒーや紅茶、目覚めのお水など、少し飲むのにちょうどいい。持ちやすいサイズで、小さめの手の方にも喜ばれます。お客さま用にお使いいただくと、会話が弾むと評判です。 軽い・気持ちいい・また飲みたい。これが、SHIZQコップの特徴。手に持ったときの手触り、唇が悦ぶ口当たり。持ったとき、必ず驚く意外な軽さ。空気の層を持つ素材だからこその保温力。 すべては杉がもつ自然の機能を職人技で引き出した、優しく美しい傑作です。 - 虜にする艶 亀八(かめはち) 木目が際立つ拭き漆8回塗り仕上げ。 重厚感がありながらモダンな印象は、ここぞ、というシーンに。 手に吸いつくような触り心地とゴールドに輝く年輪。光を浴びて艶めく佇まいは、息を飲むほど。 漆は時間をかけて木と一体化、より丈夫に。 時とともに風合いが増す、オールナチュラル素材です。 【仕様】 サイズ H98mm × 直径70mm(飲み口) / 50mm(底部) 容量 約120ml 重量 約50g 表面仕上 セラウッド 【ご注意】 ・研磨剤の入っていない中性洗剤・柔らかいスポンジや布、または手洗いでやさしく洗ってください。 ・温かいものもご使用いただけますが、熱湯を直接注ぐことはお避け頂き、60℃前後までを目安にご使用ください。 ・食洗器、乾燥機、電子レンジ、冷蔵庫等の使用は避けてください。急激な温湿度の変化は劣化の原因となります。 ・使用中に、木部に水分が浸透した場合は、すみやかに使用を中止してください。リペアのご相談も承っております。 ・漆塗りの亀八について。ふきんで水分を拭き取り、風通しのよい場所で乾燥させてください。
容量:ペア
申込:通年
配送:決済から10か月程度で発送
SHIZQ(しずく)熟睡のための神山杉精油と杉チップの除湿芳香剤
あなたが眠ると、森もうれしい。 安眠のためのエッセンシャルオイル。1瓶で約3ヶ月分(1日1滴程度)。森林浴の効果で”元気な朝”の毎日に変わる。 寝る前の新習慣。タオルやティッシュに1滴垂らして、枕元に置くだけ。杉オイルに含まれるリラックス成分、テルペンが質の高い睡眠へ促します。ぐっすり眠って、翌朝スッキリ。電気や熱を使わない、気軽な安眠グッズです。 8kgのチップから取れるオイルはたった1瓶 SHIZQのオイルは、神山杉の幹だけから抽出します。それは、安眠に効く成分が幹に多く含まれているから。幹以外の枝葉には覚醒・リフレッシュなど、逆の効果をもつ成分が多く含まれます。 市販の杉オイルのほとんどは効率的で香りも華やかな枝葉から作られています。しかし杉の新たな価値である安眠=幹にこだわりたい! 枝葉を一切含まず、伐採から携わり、すべて私たちが手作業で抽出しています。(効果には個人差があります。) 靴も森もさっぱりが気持ちいいね 吸湿性が高く、消臭効果を持つ杉のチップをたっぷり詰め込んだナチュラルな除湿芳香剤。効率的に水分を取り除き、ニオイの元となる雑菌の繁殖を抑えます。 杉に豊富に含まれるデルタカジネンという成分が抗菌作用を発揮。 1日がんばった靴の中を夜のうちに清潔にしてくれるので、次の日もさわやか気分で快適に外出できます。 ループで吊るせて保管もかんたん。乾かして、くりかえし使用できます。 やさしい風合いの生成り布に、100%神山町産杉チップを入れて神山町内にて、すべて手作業で製作しています。 安心安全で、ナチュラルな香りや使い心地をお楽しみください。
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
SHIZQ(しずく)神山杉チップの除湿芳香剤 ファミリーセット
靴も森もさっぱりが気持ちいいね 吸湿性が高く、消臭効果を持つ杉のチップをたっぷり詰め込んだナチュラルな除湿芳香剤。効率的に水分を取り除き、ニオイの元となる雑菌の繁殖を抑えます。 杉に豊富に含まれるデルタカジネンという成分が抗菌作用を発揮。 1日がんばった靴の中を夜のうちに清潔にしてくれるので、次の日もさわやか気分で快適に外出できます。 ループで吊るせて保管もかんたん。乾かして、くりかえし使用できます。 やさしい風合いの生成り布に、100%神山町産杉チップを入れて神山町内にて、すべて手作業で製作しています。 安心安全で、ナチュラルな香りや使い心地をお楽しみください。 ご家族分やクローゼットでも使えるたっぷり4セット。
容量:4セット
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
つみき・まめのくぼプロジェクト冊子
神山校の森林女子部が神山町の間伐材を利用して、つみきを作りました。一つ一つ丁寧に磨きあげているので、小さいお子さんも安心して遊ぶことができます。また、本校が取り組んでいるまめのくぼプロジェクトが冊子になりました。
容量:1セット
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
神山温泉ホテル四季の里ペア宿泊券
「神山温泉ホテル四季の里&いやしの湯」をお楽しみいただける、1泊2食(2名様)の温泉宿泊券です。 里を見守る山々、ゆったりと広がる田園。 優しい時間が流れる神山に、豊かに湧き出る名湯があります。 その昔、天女がこの地に現れ冷水を湧出させたと言われ、古くから癒しの湯として郷人に愛され続けてきました。 肌にしみわたる里山の湯と色鮮やかな四季の表情に、いつの間にか心までも癒されていきます。 徳島市内から車で35分の里山の温泉で、自然にふれあい、ゆっくりとした時間を過ごしませんか? ※本宿泊券はゴールデンウィーク、お盆、年末年始はご利用できません。 ※転売防止対策のため券の裏側に配送先のお名前を記載させていただきます。ご利用の際には本人確認書類(運転免許証等)と券に記載されているお名前の確認をさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
神山の旬を味わう農体験(1回につき4名様まで)
山々と鮎喰川が育む豊かな自然に恵まれた神山町。そこで育まれるおいしい野菜は、実際に土に触れ、その場で食べることでより一層身近に感じてもらえるのではないかと思います。神山町内の農家さんの畑で旬の農産物を収穫し、その場で食べる「おいしい農体験」を提供します。 神山の旬の野菜を一種に収穫し、とれたての野菜をお持ち帰りいただきます。(野菜の種類は2~3種、時間は1時間程度) ※農体験で収穫できる農作物は季節ごとに異なります。ご希望日の確認とともに収穫する野菜をお知らせいたします。 ※転売防止対策のため券の裏側に配送先のお名前を記載させていただきます。ご利用の際には本人確認書類(運転免許証等)と券に記載されているお名前の確認をさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 【NPO法人まちの食農教育について】 NPO法人まちの食農教育は、フードハブ・プロジェクトの食農教育部門から2022年3月に独立した教育NPOです。「Community Supported School Lunch」を合言葉に、農体験と給食をつなげ、食を通じて世界を学ぶ「学校食」の考え方をまちぐるみのプログラムとして実装していくための活動をおこなっています。
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
神山の旬を味わう農体験とランチセット(1回につき4名様まで)
山々と鮎喰川が育む豊かな自然に恵まれた神山町。神山町内の農家さんの畑で旬の農産物を収穫し、その場で食べる「おいしい農体験」を提供します。収穫体験とともに地産地食をすすめる食堂「かま屋」でのランチをお楽しみください。 神山の旬の野菜を一緒に収穫し、とれたての野菜をお持ち帰りいただきます。神山の新鮮な食材をふんだんに使っている食堂「かま屋」のランチ券付き。(有効期限は1年間) ・農体験で収穫できる農産物は季節ごとに異なります。ご希望日の確認とともに、収穫できる野菜をお知らせいたします。 ・かま屋のランチは週替わりメニューとなっており、1週間前にメニューが確定します。メニューはフードハブ・プロジェクトのInstagramでご確認ください。 https://www.instagram.com/food_hub_project/ ※転売防止対策のため券の裏側に配送先のお名前を記載させていただきます。ご利用の際には本人確認書類(運転免許証等)と券に記載されているお名前の確認をさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 【NPO法人まちの食農教育について】 NPO法人まちの食農教育は、フードハブ・プロジェクトの食農教育部門から2022年3月に独立した教育NPOです。「Community Supported School Lunch」を合言葉に、農体験と給食をつなげ、食を通じて世界を学ぶ「学校食」の考え方をまちぐるみのプログラムとして実装していくための活動をおこなっています。
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
地酒「神山の味 日本晴れ」純米酒
『神山を想い、神山を味わう地酒』 神山で永く飲み継がれる地酒をつくりたい。そんな熱い想いを火種に、米づくりを起点にしたオリジナルの日本酒を造りました。使用したのは、地元で昔から栽培されてきた米、日本晴(にっぽんばれ)。自社つなぐ農園の特別栽培米です。神山町でも昔は盛んに育てられていた品種で、飯米ではありますが、あまり粘りがなくさっぱりとしていて、酒米としても使われています。神山に住む人もそうでない人も、どこか懐かしく気軽に手にとってもらえる「神山の地酒」に育てていけたらと願っています。 酒蔵について 40年ほど前までは酒蔵があった神山町ですが、現在は一件も残っていません。醸していただいたのは、徳島で愛されてきた伝統ある酒蔵『芳水酒造』さん。米の味わいを最大限に引き出すことを大切に酒造りをされており、対話を重ねながら丁寧に「神山の味 日本晴れ」も醸造いただきました。 味わい:口当たりなめらかで、口に含むと酵母の上品な香りとお米本来の甘味が柔らかく広がります。後味はすっきりとキレがありつつ、旨味が口中に優しく残ります。 ■お礼品の内容について 「神山の味 日本晴れ」純米酒 [720ml×1本] 原産地:徳島県/製造地:徳島県三好市井川町 ■原材料・成分 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:日本晴100%(徳島県神山町産) アルコール度:16度 精米歩合:75% ■注意事項/その他 直射日光を避け、涼しい場所で保管の上、開栓後はできるだけ早くお召し上がりください。 冷蔵保存の場合ラベルの縒れが発生する場合がございます。ご了承下さい。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
容量:720ml×1本
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
蔵スモークサウナご利用チケット(ペアチケット) *ご利用日程予約必要
本格フィンランド式蔵スモークサウナ、薪を燃やした熱を利用する本格フィンランドの伝統方式のサウナ。
容量:1組
申込:通年
配送:決済から50日前後で発送
タカガワ東徳島ゴルフ倶楽部で使える商品券 10,000円分
コースの特徴 丘陵コース。コースは平坦でゆったりとしており、のびのびとプレーできる。アウトでは3・5・6・7番でティ前かグリーン前にクリークが横切っており、趣があると同時に大きな戦略要素となっている。インでも13番と14番に同じようにクリークがかかわる。また4つのショートホールのなかで、特に3番はワシントンやしがグリーンをガードしていて難しい。グリーンは大きくアンジュレーションがある。
タカガワ東徳島ゴルフ倶楽部で使える商品券 20,000円分
コースの特徴 丘陵コース。コースは平坦でゆったりとしており、のびのびとプレーできる。アウトでは3・5・6・7番でティ前かグリーン前にクリークが横切っており、趣があると同時に大きな戦略要素となっている。インでも13番と14番に同じようにクリークがかかわる。また4つのショートホールのなかで、特に3番はワシントンやしがグリーンをガードしていて難しい。グリーンは大きくアンジュレーションがある。
- 1
選べる使い道
いま全国各地で問題になっている地域公共交通。神山町も類いに漏れず、町営バスは赤字続きのうえ、誰も乗っていない状況が長らく続いていました。まちの声を真正面から受け止め、令和5年4月から「まちのクルマLet’s」という新たな公共交通サービスをスタートさせました。地域のタクシー会社を使いながら、家の軒先から目的地まで個別輸送を行います。上限8,000円のうち85%を町が助成し、個人負担は15%。町民であれば年齢や回数、使途に関係なく利用登録できます。「神山町で元気で便利に暮らしたい」と願う高齢者や子どもたちを応援してください。
-
まちのクルマLet's
- いま全国各地で問題になっている地域公共交通。神山町も類いに漏れず、町営バスは赤字続きのうえ、誰も乗っていない状況が長らく続いていました。まちの声を真正面から受け止め、令和5年4月から「まちのクルマLet’s」という新たな公共交通サービスをスタートさせました。地域のタクシー会社を使いながら、家の軒先から目的地まで個別輸送を行います。上限8,000円のうち85%を町が助成し、個人負担は15%。町民であれば年齢や回数、使途に関係なく利用登録できます。「神山町で元気で便利に暮らしたい」と願う高齢者や子どもたちを応援してください。
神⼭町では保育所から⾼校までの⼦どもたちを対象にした⾷農教育を実施しています。 ⼟に触れて⾷べ物を育てること、料理すること、⾷べることを⽇常的かつ連続的に体験していくことで、まちの⾵景をつくる農の営みへの眼差しを育むとともに、不確実な時代を⽣き抜く⼒が培われることを⽬指しています。 お預かりした寄附⾦は、これからを⽣きる⼦どもたちへ農体験を提供するために使わせていただきます。
-
すべての⼦どもに農体験をとどける⾷農教育事業
- 神⼭町では保育所から⾼校までの⼦どもたちを対象にした⾷農教育を実施しています。 ⼟に触れて⾷べ物を育てること、料理すること、⾷べることを⽇常的かつ連続的に体験していくことで、まちの⾵景をつくる農の営みへの眼差しを育むとともに、不確実な時代を⽣き抜く⼒が培われることを⽬指しています。 お預かりした寄附⾦は、これからを⽣きる⼦どもたちへ農体験を提供するために使わせていただきます。
神山町には、保育所が2カ所、小学校が2校、中学校が1校、高校が1校あり、2023年に高等専門学校が開校しました。神山町で育つこども達に、多彩な教育機会を受けられるように事業を計画します。 保育所では、神山の様々な大人たちが学びや遊びを教えてくれる機会をつくります。 広野保育所、下分保育所への寄附を希望する場合は、こちらを選択してください。 ※寄附いただいた金額の最大5%を、ご指定いただいた以外の学校に活用させていただく場合があります。
-
神山町教育応援事業(保育所)
- 神山町には、保育所が2カ所、小学校が2校、中学校が1校、高校が1校あり、2023年に高等専門学校が開校しました。神山町で育つこども達に、多彩な教育機会を受けられるように事業を計画します。 保育所では、神山の様々な大人たちが学びや遊びを教えてくれる機会をつくります。 広野保育所、下分保育所への寄附を希望する場合は、こちらを選択してください。 ※寄附いただいた金額の最大5%を、ご指定いただいた以外の学校に活用させていただく場合があります。
神山町には、保育所が2カ所、小学校が2校、中学校が1校、高校が1校あり、2023年に高等専門学校が開校しました。神山町で育つこども達に、多彩な教育機会を受けられるように事業を計画します。 小中学校は、児童・生徒自身が考えたアイディアや活動を応援します。 広野小学校、神領小学校、神山中学校への寄附を希望する場合は、こちらを選択してください。 ※寄附いただいた金額の最大5%を、ご指定いただいた以外の学校に活用させていただく場合があります。
-
神山町教育応援事業(小中学校)
- 神山町には、保育所が2カ所、小学校が2校、中学校が1校、高校が1校あり、2023年に高等専門学校が開校しました。神山町で育つこども達に、多彩な教育機会を受けられるように事業を計画します。 小中学校は、児童・生徒自身が考えたアイディアや活動を応援します。 広野小学校、神領小学校、神山中学校への寄附を希望する場合は、こちらを選択してください。 ※寄附いただいた金額の最大5%を、ご指定いただいた以外の学校に活用させていただく場合があります。
神山町には、保育所が2カ所、小学校が2校、中学校が1校、高校が1校あり、2023年に高等専門学校が開校しました。神山町で育つこども達に、多彩な教育機会を受けられるように事業を計画します。 城西高校神山校では、農業や産業課題への取り組みなど、地域に根ざした活動に支援します。 城西高校神山校への寄附を希望する場合は、こちらを選択してください。 ※寄附いただいた金額の最大5%を、ご指定いただいた以外の学校に活用させていただく場合があります。
-
神山町教育応援事業(城西高校神山校)
- 神山町には、保育所が2カ所、小学校が2校、中学校が1校、高校が1校あり、2023年に高等専門学校が開校しました。神山町で育つこども達に、多彩な教育機会を受けられるように事業を計画します。 城西高校神山校では、農業や産業課題への取り組みなど、地域に根ざした活動に支援します。 城西高校神山校への寄附を希望する場合は、こちらを選択してください。 ※寄附いただいた金額の最大5%を、ご指定いただいた以外の学校に活用させていただく場合があります。
神山町には、保育所が2カ所、小学校が2校、中学校が1校、高校が1校あり、2023年に高等専門学校が開校しました。神山町で育つこども達に、多彩な教育機会を受けられるように事業を計画します。 神山まるごと高専に、学校運営や施設整備、奨学金として支援します。 神山まるごと高専への寄附を希望する場合は、こちらを選択してください。 ※寄附いただいた金額の最大5%を、ご指定いただいた以外の学校に活用させていただく場合があります。
-
神山町教育応援事業(神山まるごと高専)
- 神山町には、保育所が2カ所、小学校が2校、中学校が1校、高校が1校あり、2023年に高等専門学校が開校しました。神山町で育つこども達に、多彩な教育機会を受けられるように事業を計画します。 神山まるごと高専に、学校運営や施設整備、奨学金として支援します。 神山まるごと高専への寄附を希望する場合は、こちらを選択してください。 ※寄附いただいた金額の最大5%を、ご指定いただいた以外の学校に活用させていただく場合があります。
神山町には、保育所が2カ所、小学校が2校、中学校が1校、高校が1校あり、2023年に高等専門学校が開校しました。神山町で育つこども達に、多彩な教育機会を受けられるように事業を計画します。 ・保育所では、神山の様々な大人たちが学びや遊びを教えてくれる機会をつくります。 ・小中学校は、児童・生徒自身が考えたアイディアや活動を応援します。 ・城西高校神山校では、農業や産業課題への取り組みなど、地域に根ざした活動に支援します。 ・神山まるごと高専設立準備財団へは、設立支援を行いたいと計画しています。 寄附する学校を指定しない場合は、こちらを選択してください。
-
神山町教育応援事業(学校を指定しない)
- 神山町には、保育所が2カ所、小学校が2校、中学校が1校、高校が1校あり、2023年に高等専門学校が開校しました。神山町で育つこども達に、多彩な教育機会を受けられるように事業を計画します。 ・保育所では、神山の様々な大人たちが学びや遊びを教えてくれる機会をつくります。 ・小中学校は、児童・生徒自身が考えたアイディアや活動を応援します。 ・城西高校神山校では、農業や産業課題への取り組みなど、地域に根ざした活動に支援します。 ・神山まるごと高専設立準備財団へは、設立支援を行いたいと計画しています。 寄附する学校を指定しない場合は、こちらを選択してください。
神山町は2015年に地方版総合戦略として、「まちを将来世代につなぐプロジェクト」を策定しました。 このプロジェクトには神山町を将来世代につなぐために必要な多くの施策が記載されています。 このプロジェクトは、役場だけではなく、地元住民や今は町外にお住いの元住民、神山町に興味を持っていただいた方などと一緒に神山町の課題を共有し、必要な施策を考えました。 そのようにして考えた施策を進めていくために寄附金を使わせていただきます。 「まちを将来世代につなぐプロジェクト」について詳しく知りたい方は、神山町ホームページをご覧ください。 https://www.town.kamiyama.lg.jp/office/soumu/kikaku/tsunapro.html
-
まちを将来世代につなぐプロジェクト
- 神山町は2015年に地方版総合戦略として、「まちを将来世代につなぐプロジェクト」を策定しました。 このプロジェクトには神山町を将来世代につなぐために必要な多くの施策が記載されています。 このプロジェクトは、役場だけではなく、地元住民や今は町外にお住いの元住民、神山町に興味を持っていただいた方などと一緒に神山町の課題を共有し、必要な施策を考えました。 そのようにして考えた施策を進めていくために寄附金を使わせていただきます。 「まちを将来世代につなぐプロジェクト」について詳しく知りたい方は、神山町ホームページをご覧ください。 https://www.town.kamiyama.lg.jp/office/soumu/kikaku/tsunapro.html
住民参加と連携による活動を支援します。団体、個人、民間のすべてを対象に神山町に公益性のある活動に支援します。新たな活動を育てるために使わせていただきます。
-
ふるさと応援事業
- 住民参加と連携による活動を支援します。団体、個人、民間のすべてを対象に神山町に公益性のある活動に支援します。新たな活動を育てるために使わせていただきます。
徳島県 神山町 基本情報
- 住所
- 徳島県徳島県名西郡神山町神領字本野間100番地
- URL
- https://www.town.kamiyama.lg.jp/
- TEL
- 088-676-1111