北海道 長沼町 (ほっかいどう   ながぬまちょう)

北海道ジェラートミルク100ml×15個 【 アイス アイスクリーム ジェラート 人気 北海道 ランキング アイスキャンディー アイスクリームセット スイーツ お菓子 洋菓子 デザート デザートカップ デザートアイス 】

北海道産の生乳を使用した、ミルク風味豊かでなめらかな食感のアイスです。 生クリームと脱脂粉乳も北海道産の生乳を使用しております。 配送不可地域:沖縄・離島(一部除く)へのお届けはできません 【製造】 北海道長沼町/長沼あいす 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (株式会社 長沼あいす TEL:0123-82-5533)までお願い致します。 関連キーワード:お菓子 菓子 おかし スイーツ デザート 食品

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
北海道ジェラートミルク100ml×15個 【原材料】 種類別:アイスミルク 乳脂肪分:5.3% 無脂乳固形分:9.5% 植物性脂肪分9.5% 原材料名:生乳(北海道産)、乳製品、植物油脂、砂糖、砂糖混合異性化液糖/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)

長沼あいす他のフレーバー一覧はこちら

写真

チーズや加工肉もおいしいと評判「あいすの家とエトセトラ」

写真

加工食品などを製造・販売する北海道の「あいすの家とエトセトラ」。お店がある長沼町は、新千歳空港や札幌の近くにある田園都市です。道内有数の農業・酪農地帯としても知られ、町内のあちこちに野菜の販売所があるほか、町外のレストランなどでも長沼産の食材が使われています。

1994年7月、「・あいすの家・長沼本店」からスタートした同店は、道内から始まり、道外・海外にも店舗展開し、全国への物産展出展も行っています。もともとアイスショップとしてオープンしましたが、近年ではアイスクリームだけでなく、厳選した北海道産食材使用のチーズや加工肉などの製造・販売にも注力。そして2022年7月に「あいすの家とエトセトラ」を建設し、新装オープン。パンの製造・販売も開始しました。小ロット生産体制の利点を生かし、細かな顧客ニーズに対応しています。創業当時から変わらない「添加物をできるだけ使わず、体に優しく、おいしいものを作る」という信念と、商品にかける思いを伺いました。

「良質な生乳でアイスクリームを作りたい」とスタート

写真

「・あいすの家・」は、酪農関連機器の販売を手がけていた現会長の山口真巧(やまぐち まこと)さんが、「良質な長沼近郊の生乳でアイスを作りたい」という思いを形にしたお店です。当時は生乳を100%使用した濃厚なソフトクリームは珍しく、たちまち人気店になりました。

ソフトクリームからスタートした・あいすの家・ですが、1997年に冬にも楽しんでもらう商品として中華まんじゅうを販売を開始すると、「ぎっしりと具が詰まっておいしい」と評判になり、これも人気商品に。その後もシュークリーム、ケーキ、焼き菓子などのスイーツ、さらにはチーズ、ハム、ベーコンと次々と商品ラインアップを拡大していきました。

ナチュラルチーズおいしさの秘密

写真

2001年になるとナチュラルチーズや、バターの製造・販売を開始しました。新鮮な生乳で作るチーズは、発酵食品特有の酸味が抑えられ、あっさりとしていながら牛乳の風味が凝縮。素材の良さが十分に活かされ、食べるものをトリコにします。現在、チーズはアイスクリームと並ぶ同社の主力製品になっています。

写真

安心・安全な食品を長沼から全国に届ける

山口幸太郎社長は、父である真巧会長が貫く「おいしいものを作るために妥協を許さない姿」に、尊敬の念を抱いていたといいます。社長に就任した今は、その思いを受け継ぎ、余すことなくその気持ちを商品開発にちりばめています。安心・安全を第一に、手間暇かけた商品を全国に届ける「・あいすの家・」のポリシー。大自然の中で実直に作り上げたおいしさを、召し上がりください。

他の長沼町のおススメ返礼品はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス