北海道 沼田町 (ほっかいどう   ぬまたちょう)

【先行予約】令和7年産 特Aランク米 ゆめぴりか 精米 20kg(5kg×4袋)発送月が選べる 雪冷気 籾貯蔵 雪中米 北海道 3025-02

※ご注意※ 発送は2025年12月以降を予定しております。 〇ゆめぴりかについて 北海道米の最高峰と称される、北海道を代表するブランド米である「ゆめぴりか」は粘りが強く、豊かな甘みで濃い味わいのため白いごはんそのものを味わうのがおすすめです。 お米の食味ランキング(日本穀物検定協会)では最高位の「特Aランク」に平成23年から12年連続で評価を受けている品種です。 *本返礼品そのものの評価ではありません。 〇雪中米について 降雪量の多い北海道沼田町では、米の貯蔵に雪冷房を導入した世界初の施設である「スノークールライスファクトリー」を平成8年に完成させました。 沼田町で収穫したお米は籾のまま「スノークールライスファクトリー」に貯蔵され、「雪中米(せっちゅうまい)」のブランド名で親しまれています。 「雪中米」は雪の冷気により温度と湿度が一定に保たれるため品質の劣化を防ぎ、一年中新米の味と香りを楽しむことができます。 また「雪中米」は、豊富な雪解け水に育まれた緑豊かな田園で大切に育てられ、昔ながらの「はさがけ米」を手本にゆっくりと時間をかけて乾燥させ、お米の風味を逃がさないように都度、籾摺りしてお届けする特別なお米です。 出荷直前に精米を行い、精米後1週間以内の発送を心掛けております。 〇皇室献上米の地 宮中祭祀の新嘗祭(にいなめさい)に献上するお米の献穀田として平成30年に沼田町が選ばれ、皇室に新米「ななつぼし」を献上しました。 皇室献上米の地からお送りするお米をぜひお楽しみください。 〇発送について 発送期日欄をご参照ください。

41,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
返礼品:雪中米(ゆめぴりか精米) 産地:北海道沼田町産 容量:20kg(5kg×4袋)×1回

雪中米発送予定カレンダー

こちらから雪中米の発送予定カレンダーを確認できます。
※事業所の都合により発送日が前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

新米のおいしさをずっと楽しめる"雪中米(せっちゅうまい)"

世界で初めて、雪を活用した貯蔵法ともみ殻をつけたままで貯蔵するもみ貯蔵を導入する沼田町の雪中米(せっちゅうまい)は、1年中新米の美味しさを楽しむことができる絶品のお米です。雪の冷気を活用して旨味を閉じ込める、環境にやさしい貯蔵法であるため、中学校の教科書にも雪中米が掲載されました。

写真

雪中米(せっちゅうまい)とは?

豊富な雪解け水で栽培された沼田町産の米を、世界初の雪冷房による米貯蔵施設で保管したもの。収穫後、籾のまま雪を蓄えた貯蔵庫で保存することにより、お米の劣化を防ぎ、品質を保つことに成功。雪の自然エネルギーを活用することで一番おいしい新米の味を保つことができるんです。

写真
写真
写真

寄附者様から嬉しい感想をたくさんいただいています

とても美味しい 男性|50代

モチモチしていて甘みがありとても美味しいお米でした。ご飯をおかずにご飯が食べられるくらいおいしい。ご飯が好きで、初めて選びましたが、期待を超えていました。

おかわりが止まりません! 女性|50代

もちもちで甘みもあり、大変おいしいです。
冷めてもおいしいのでお弁当にも向いています。
5Kg2袋なので米びつにも入れやすく良かった。

美味しいです。 女性|40代

とてもモチモチして美味しかったです。子供たちもたくさん食べてくれます。おにぎりにしても美味しいです。またリピートしたいです。

ゆめぴりか(精米)に関連するお礼の品はこちら

関連するお礼の品はこちら(返礼品)

ゆめぴりか(無洗米)

ゆめぴりか(玄米)

ななつぼし(精米)

ななつぼし(無洗米)

ななつぼし(玄米)

定期便(ゆめぴりか)

定期便(ななつぼし)

寄附金控除に関するお手続きについて

写真

・寄附金のご入金を確認後、当町から「受領証明書」を郵送いたします(2週間程度)。
・お申込みの際にワンストップ特例を希望された方には寄附金受領証明書と合わせてワンストップ特例申請書をお送りいたします。
※詳細につきましては以下リンクをご参照ください。

寄附金控除に関するお手続きについての詳細はこちらからご確認ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス