岩手県 花巻市 (いわてけん   はなまきし)

アールペイザンワイナリー ロゼ スパークリングワイン 750ml×2本セット 【1988】

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 美しい外観と複雑なアロマが魅力 グラスに注いで楽しいロゼ・スパークリングを2本セットでお届けします。 ロゼッタ・スパークル2023 赤い果実の中に柑橘類やバラなどの複雑なアロマが楽しめるロゼ・スパークリングワイン。優しく輝く泡とピュアな果実味、フレッシュな酸味が織り成す爽やかな味わいです。 おすすめのお料理(飲み頃温度6~10℃) トマトのブルスケッタ、パエリア、ハーブチキン 使用品種 シャルドネ、ツヴァイゲルトレーベ、マスカット・ベリーA、プティマンサン 産地醸造 岩手県花巻市の自社農園にて収穫・醸造 【付加価値の詳細】 区域内の自社農園で生産したブドウを使用し、区域内の醸造所にて製造したワインです。 提供:アールペイザンワイナリー

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容量】750ml×2本 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

花巻市幸田地区にたたずむアールペイザンワイナリー

写真

「花巻クラフトワイン・シードル特区」第1号として、2019年10月誕生したアールペイザンワイナリー。
美しい棚田や山々を見渡す丘の上、花巻市幸田地区にたたずむワイナリーでは自家農園産のリンゴを使ったシードルを醸しています。
花巻市は肥沃な北上平野にあり、石灰質を多く含むミネラルが豊富な土壌と寒暖差の大きい気候は、リンゴやブドウ栽培などの果樹の栽培に適しており、ワイン造りの歴史も50年以上もある地域です。

アールペイザンワイナリーが掲げる想い

写真

「アールペイザン」は、効率を追わない豊かな花巻の暮らしから、この地独自のものを創ることを目指したワイナリーです。
アール(art)はフランス語で「芸術」、ペイザン(paysan)は「農民」を意味し、ワインもまた“創造”の産物であり、芸術の域にまで高めたものを創りたいという願いを込めています。
アールペイザンワイナリーは、ワインという芸術を創造する場であると共に、50年後、100年後といった、花巻の未来につながる「暮らし」そのものを醸成する場でありたいと考えています。

こちらもおすすめ!花巻産ワイン、シードル

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス