岩手県 北上市 (いわてけん   きたかみし)

スキレット & ダクタイルパン26 & ダクタイルポット22【人気アイテムのセット】

昭和24年に創業し、70余年間磨き上げた先進の鋳造技術によって、鋳造から精密加工まで、伝統と技術で鋳造の未来を切り開いて参りました。 磨きあげた先進の鋳造技術で、驚くほど軽く、錆びや焦げや高温にも強い鉄器を作り上げました。 <ダクタイルポット> [カラーバリエーション3色] 墨(すみ・黒)、茜(あかね・赤)、瑠璃(るり・青)からお選びください。 特典番号:Q0025 【発送元】岩手製鉄株式会社

200,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・スキレット(直径16cm)1個 上端直径:17cm, 底面直径:16cm, 深さ:3cm, 長さ(取手含):29cm, 重さ:約520g,満水容量0.6L ・フライパン(直径26cm)1個 ・ダクタイルポット(直径22cm)1個 ※5色から選択可 直径:22cm, 幅(取手含):30cm, 深さ:10cm, 高さ(蓋含)12.5cm, 重さ:約3.3kg,満水容量3.3L ※IH対応 色を1つお選びください※備考欄へ記載ください <カラーバリエーション3色> ①墨(すみ・黒) ※ ココット機能、ダッチオーブン機能をご利用される方は「墨」をお選びください ②茜(あかね・赤) ③瑠璃(るり・青)

※衛生面の問題からお客様のご都合による返品、交換は一切お受けできません。予めご了承ください

薄い・軽い・錆びづらい。70年培った技術で作る匠のスキレット

北上市 岩手製鉄から、70年培った職人の鋳物技術で作った百年使えるスキレットをご紹介します。

孫の世代まで使える、そんな末永く愛される道具のひとつとして岩鉄のスキレットは生まれました。

写真

スキレット一つで料理が楽しく!おいしい目玉焼きが焼ける秘密

写真

岩鉄鉄器のスキレットは、高温調理が得意!

だから、普段の目玉焼きも手早く、美味しく焼けちゃいます。
それに、ローストビーフやローストチキンの焼き目を付けるのも大得意。
鋳鉄の遠赤外線効果で旨味の元のグルタミン酸が増えるのでお肉自体の味もアップします。

・サイズ : 直径16cm
・スキレットの重さ : 0.516kg
・素材 : ダクタイル鋳鉄

※ 重さは、多少前後する場合があります。ご了承ください。

70年培った職人の鋳物技術で作った 百年使えるダクタイル鍋。

写真

岩鉄鉄器 ダクタイルポットの特徴

①焼く、蒸す、煮る、炊く、揚げるなどこの鍋一つでなんでも美味しく調理できる!

この鍋一つで毎日のお料理が手軽に美味しく作れる!

焼く:高温調理が得意なので、ローストビーフやローストチキンの焼き目を付けるのも大丈夫。
鋳鉄の遠赤外線効果で旨味の元のグルタミン酸が増えるのでお肉自体の味もアップします。

カラーバリエーションも豊富!

写真

茜(あかね・赤)/瑠璃(るり・青)/山吹(やまぶき・黄)/白磁(はくじ・白)

写真

カラー「墨」では、ココット機能、ダッチオーブン機能がご利用いただけるプレミアム仕様です。

使用用途

蒸す

写真

重めの蓋が蒸気を逃がさないので、ほんの少しのお水を入れるだけで上手に蒸野菜が出来ます。
素材そのものの水分を逃さず、じっくり中まで火が通った野菜は素材そのものの味が活かされ、カボチャや人参はお菓子のような甘さになります。

煮る

ホワイトソースを使ったシチューは焦げつきやすいお料理ですが、岩鉄鉄器の鍋は鋳肌の凹凸が焦げつきを防ぐのでスパチュラで綺麗にぬぐえます。

写真

炊く

例えば肉じゃが、玉ねぎとお肉を軽く炒めた上にじゃが芋を乗せて調味料を入れて炒め蒸しにすると、煮崩れしていないけどほくほくのじゃが芋に甘い玉ねぎとお肉の味が染み込んだ極上の肉じゃがが出来ます。

写真

揚げる

鋳物鍋は蓄熱性が高いので、揚げ物をする時に大切な油の温度を一定に保つことが出来ます。

写真

ダクタイルポットで作る!天ぷらのレシピ

焦げつきづらく、錆びづらい

岩鉄鉄器独自の特殊な表面改質処理により錆びづらくなりました。鉄は錆びるため、表面にホーロー塗装をしたり錆止め塗装をする必要があります。

ところが、ホーロー塗装をすると空焚きが出来ない、焦げ付いてもゴシゴシ洗えない、落としたりぶつけたりするとホーローが欠けてしまうなど取扱が大変でした。

一般の錆止め塗装は使っているうちに剥げてしまうので、使った後は必ず油を塗ってメンテナンスする必要がありました。

岩鉄鉄器は洗ったまま乾かすだけで大丈夫。面倒なメンテナンスは不要です。
また、表面の凹凸が食材と鍋の設置面積を小さくするので、焦げつきづらくなっております。

もし万が一焦げついてしまってもタワシでゴシゴシ洗えるので安心です。

写真

鉄分が補給できる

鉄分と言うのはどうしても日頃不足しがち。でもタグタイル鍋では調理するたびに自然に鉄分が補給できます。

それは他の鉄鋳物製の鍋と違い、表面にホーロー塗装などの塗装を行っていないから。 

また、鉄イオンは塩素を吸着するので、水道水の嫌な塩素臭もなくなります。

他の鋳物鍋と比べて半分の薄さ

一般的に鉄鋳物は強度が脆いので、厚みをもたせて頑丈につくる必要がありました。

その結果、鍋は重量4㎏を越える重いものになり華奢な女性では取り扱いが難しい場合も・・・。

しかし岩鉄鉄器は70年に渡り工業用製品の生産で培ってきた高い技術力で薄い鋳物鍋を実現。

従来の半分の厚さで十分な強度を実現しているので、重さも他の鋳物に比べて約4分の3となり女性でも楽々取り扱えるようになりました。

上:岩鉄鉄器  下:従来の鉄器

写真

「ダクタイル」とは鉄内部の炭素を球状化する技術です。炭素を球状化することで、薄くても強度が維持できますが、ダクタイル鋳鉄は薄くするのが非常に困難です。

岩鉄鉄器は70年にわたる工業用製品の製造で培った経験で球状化率80%以上を維持しつつ、薄い鉄器を実現しました。この職人による匠の技と呼べる球状化率80%以上で薄肉の鉄器を実現できる鋳物会社は日本でも片手に満たない数しか存在しません。

お客様から喜びの声をいただきました。

写真
あれからスキレットを使うこと数回、最初は焦げてしまったりしたホットケーキも、いい感じにふっくらと焼けるようになりました。普通のフライパンとは違い、一度温まると冷めないため弱火で何枚も焼くことができ、いい感じです。

そして何よりも、使った後の手入れが簡単なためキャンプなどで利用しても楽なところも良い点。

これからしばらく付き合える道具の一つになりました。

商品仕様

写真
写真

上蓋のくぼみは、ここでココット(フライパンのように使える部分)の役割を担えるようにしたものです。
また、ダッチオーブンとして使用する際の炭置きスペースでもあります。

※ ココット機能、ダッチオーブン機能はカラー「墨」のみで使用可能です。

直径:22cm   幅(取手含):30cm
深さ:10cm  高さ(蓋含):12.5cm
容量:3.35L  重さ:約3.3Kg
素材:鋳鉄
対応熱源:ガス、IH、シーズヒーター、ラジエントヒーター等

カラーバリエーション: 白磁(はくじ・白)、墨(すみ・黒)、茜(あかね・赤)、瑠璃(るり・青)、山吹(やまぶき・黄)

※ 鋳物の特性によりサイズ・重さには若干のバラつきがございます。
※ ココット機能、ダッチオーブン機能をご利用される方はカラー「墨」をお選びください。

写真

よくあるご質問

Q:使い始めにすることはありますか?
A:全体を中性洗剤で軽く洗ってください。空焚きの必要はありません。
錆止め加工をしていないので、シーズニング(錆止めを落とす焼き込み等の工程)の必要はございません。
使い始めは熱したダクタイルパンに大さじ3杯の油を入れ全体によく馴染ませ、キッチンペーパーを菜箸などに掴み、
全体に塗り込むように油を拭き取ります。その後はすぐにお使いいただけます。

Q:使用後のお手入れは?
A:洗った後は軽く拭くだけで大丈夫です。自然乾燥でも大丈夫です。
万が一焦がしてしまった場合は、亀の子タワシなどでこすって洗い落して下さい。
※金属性のタワシや研磨剤がついているスポンジ等は表面を削ってしまうのでご使用になれません。

Q:汚れが落ちない場合どうしたらいいですか?
A:お湯を入れ沸騰させると汚れが浮いて落ちやすくなります。
それでも落ちない場合は一度乾かしてからプラスチックのヘラ等(金属性を除く)で擦り落として下さい。

Q:万が一塗装が取れた場合は錆びますか?
A:表面の塗装が取れても下の鋳物自体の表面に錆びない処理をしてありますので、錆びる心配はございません。

Q:調理後の食材を入れたままでも大丈夫ですか?
A:そのまま食卓にだして、温かい料理をお楽しみください。※大変熱くなっておりますのでヤケドにはお気をつけください。
 食材が残るようでしたら入れたままにせず、別の容器に移して頂くようお願いします。

Q:金属の調理器具は使えますか?
A:お奨めしておりません。表面が削れてしまいますとそこから錆びる可能性があります。
 耐熱性のプラスチックやシリコン、木のヘラをご使用ください。
岩鉄鉄器は食品衛生法の適合した塗料を使用しておりますので身体に害はありません。

A:IHクッキングヒーターは使用できますか?
Q:使用可能です。IHの場合、火力は弱~中でご使用ください。
またメーカーによって使用できない場合がございますのでお使いのIHの注意書きをご確認ください。

岩手製鉄の紹介

写真

創造と技術で豊かな未来を拓く岩手製鉄 

当社は1949年(昭和24年)に岩手県北上市において製鉄業を目的として設立して以来70年間の歴史を重ねてまいりました。設立当時は、戦後(第二次世界大戦)の復興期を支える製鉄事業を展開し、国内基幹産業向けに高炉による鋳物用銑鉄の生産・販売を行なってまいりました。1994年(平成6年)には世界的な鉄鋼不況から鉄鋼業界の大規模な集約再編が行なわれたのを期に当社は製鉄業から撤退し工業用鋳物製品の製造業へ事業転換を行ないました。

こうした製鉄・鋳物製造によって長年培われた技術と実績をベースに今回、当社独自の薄肉強靭鋳鉄(球状黒鉛鋳鉄)と、窒化・酸化処理による表面改質の複合技術によって、軽い・錆びない・焦げつかない、三つの特徴を備えた世界初の鉄器を開発し、国内及び海外に向けて発売することになりました。

当社は人々の暮らしや環境、安全がより快適な方向へ進化していく中で、高度な技術の追求と柔軟な発想を持ち絶え間なく新しい力を生み出すことを理念とし、常に社会に貢献できる企業を目指しております。

岩手製鉄株式会社 鉄器プロジェクト

使えばわかるその違い。岩鉄鉄器の製品一覧

北上製の鉄器を使って北上産の食材をめしあがれ!

旨味たっぷりの地元産のお肉

ふっくら炊けるお米

元気に育った新鮮な野菜

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス