岩手県 遠野市 (いわてけん   とおのし)

キリン とれたてホップ 一番搾り 350ml × 24本(1箱)/有限会社萬屋

本返礼品は遠野市にある酒屋「有限会社萬屋」からお送りします。 ※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
一番搾りとれたてホップ生ビール2024 350ml×24本(1箱)

【岩手県遠野市ふるさと納税】\一番搾りとれたてホップ生ビールの魅力ご紹介・遠野の萬屋から/遠野産の亜麻豚や遠野牛、名物ジンギスカンとも相性バッチリ!

遠野駅から徒歩7分ほどの場所にある萬屋は、150年以上もの長い間酒屋を営む歴史深いお店。当代店主の萬さんで10代目となり、今でも市民の食卓に彩りを添えているんです。

岩手の地酒のみならず、「日本名門酒会」加盟店でしか購入できない人気のお酒や、ご自身で書かれたオリジナルラベル「遠野のどべっこ」は地元の方のみならず旅行客にも人気なんです。
また、遠野産ホップで醸造した焼酎「毬子(まりこ)」のラベルデザインも萬さんなのだそう!それぞれお酒のイメージにあったデザインをする萬さんはお酒への想いも強いんです。

また、ホップの産地としても有名な遠野では、豊かな自然のなか育った今年のフレッシュホップを使用したビールも大好評♪
ギフトはもちろん、自分へのご褒美としても喜ばれている
「一番搾りとれたてホップ生ビール」、ぜひご賞味くださいませ。

※返礼品は1月より順次発送いたします。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

遠野はホップの一大生産地

一番搾り とれたてホップ生ビールは、遠野産ホップを使用しています。岩手県遠野市は日本随一のホップ生産地として半世紀以上にわたりホップ栽培を続けている地域です。

毎年、夏になると、市内にあちこちに現れるホップのグリーンカーテン。ホップは遠野の夏の風物詩であり、市民の誇りです。

今年採れた遠野産ホップのおいしさが楽しめる特別な一番搾り。遠野のホップ畑を思い浮かべながら楽しんでいただけると嬉しいです。そして、いつか遠野のホップ畑で乾杯しましょう!

持続可能なホップ栽培に向けて

遠野のホップ栽培は、生産者が減少し危機的な状況。この危機を乗り越えるため、遠野では「ホップの里からビールの里へ」を合言葉に、持続可能な生産体制の確立、ホップとビールを活用したまちづくりに取り組んでいます。

遠野市の個人版ふるさと納税で寄付の使い道に「ビールの里プロジェクト」を指定いただけると、私たちの取り組みを直接支援することができます。寄付金は下記に活用されます。

・新規就農者の自立に向けたサポート
・老朽化する機械や設備のリニューアル費用
・イベントの開催などサポートの輪を広げるまちづくりの施策

写真

ご自宅で遠野のホップを感じてください!

本返礼品は、遠野市の穀町にあるアサクラ酒店が発送します

江戸時代には城下町として栄え、遠野南部家沿岸と内陸を結ぶ交流の要所であり、明治時代には日本民俗学の父と呼ばれる柳田國男が『遠野物語』を編んだ遠野。
新しいものを受け入れながらも伝統や文化を守り続けてきた遠野。そんな町の中心部である穀町(こくまち)に有限会社アサクラ酒店はあります。

有限会社アサクラ酒店は、遠野にこだわり「遠野のお酒なら何でも揃う」をキャッチフレーズに地酒・どぶろく・クラフトビール・ワイン等、さらには国産ホップの一大生産地遠野ならではの「ホップ焼酎毬子」などを取り揃えています。

【遠野産ホップ使用】一番搾りとれたてホップ生ビール その他の返礼品

スプリングバレー 豊潤 496 その他の返礼品

アサクラ酒店その他の返礼品

遠野市内で造られたクラフトビール

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス