岩手県 陸前高田市 (いわてけん   りくぜんたかたし)

残りわずか【お申込み期限:6月30日まで】【3回定期】うに好きにはたまらん!うに三昧定期便 《1回目/生うに、2回目/焼きうに、3回目/塩うに》(各1個) ムラサキウニ

世界三大漁場で知られる三陸の広田湾から貴重な「うにの定期便」をお届けいたします♪ こちらは3回の定期便となります。 ・5月31日までにご入金が確認できた場合、1回目のお届けが6月となり、8月でお届け完了となります。(受付終了) ・6月30日までにご入金が確認できた場合、1回目のお届けが7月となり、9月でお届け完了となります。(受付中) ■1回目:広田湾の(無添加)生うに(塩水パック) 300g × 1パック 苦味の原因といわれるミョウバンを使わず、完全無添加のまま広田湾の貴重な生うにをお届けします。 ■2回目:広田湾漁協からお届け!焼きウニ 80g × 1個 深い味わいの広田湾産のウニ。6月中旬~8月上旬の中でもわずかな日数しか採れないその貴重なウニを、鮑の殻にたっぷり乗せて蒸し焼きにしました。 ■3回目:広田湾漁協からお届け!塩うに 80g × 1本 6月中旬~8月上旬の中でもわずかな日数しか採れないその貴重なウニを塩漬にした名物です。 三陸沿岸の海は潮の流れが良く、特に広田湾は山のミネラルを含んだ栄養たっぷりの水が気仙川を通して海へ流れ込むため、昆布が育つには好条件の場所です。その美味しい昆布を食べて育つ広田湾のうにを生、焼き、塩でご賞味くださいませ。 ※ウニ漁は、海産物の生育状況や、当日の天候、海の濁り具合から判断し、漁を行って良いかが決まります。このウニ漁を行っても良い日が「開口日」と呼ばれています。海の幸を守るために、決められた日の決められた時間にしかとることができません。 ※悪天候が続き開口が無い場合(不漁)、翌シーズンまでお待ちいただく場合がございますので、予めご了承くださいませ。なお、その場合はご連絡いたします。 【提供元】広田湾漁業協同組合 【注目のキーワード】 うに 生うに 生ウニ 塩水ウニ 雲丹 塩水うに 塩水パック ミョウバン不使用 無添加 天然 濃厚 新鮮 海鮮 魚介類 海の幸 豊洲市場 築地市場 産地直送 朝 獲れたて 旬 限定 お中元 お歳暮 手土産 ギフト プレゼント 贈り物 贈答品 お祝い 記念日 年末年始 おせち 人気 おすすめ お取り寄せ リピート 刺身 うに丼 海鮮丼 軍艦 手巻き寿司 いちご煮 国産 三陸産 岩手県 陸前高田市 焼き 塩 しお

48,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■1回目:広田湾の無添加生うに(塩水パック) :300g× 1パック ■2回目:広田湾漁協からお届け!焼きウニ:80g × 1個 ■3回目:広田湾漁協からお届け!塩うに:80g × 1本

写真
写真
写真

陸前高田市のうにの開口日は【 2024年5月中旬~8月上旬 】となっており自然環境・天気などで左右されるため、収穫量が限られております。どうぞ、ご理解の上、お申込みをお願いいたします。

※悪天候が続き開口が無い場合(不漁)、代案となる場合がございますので、予めご了承くださいませ。なお、その場合はご連絡いたします。
※天候や海の状況を見ながら、直前に開口が決まるため順次出荷の「期日指定不可」とさせていただきます。
※発送前の事前連絡はいたしませんので、返礼品の備考へご不在日をご記入ください。
※出荷時には、登録されたアドレスに問合せ番号が記載されているメールが自動配信されます。
※事前に不在日・受取不可日の連絡がなく、長期不在等の寄附者様のご都合によりお受取り頂けない場合の再発送は致しかねますのでご了承ください。
※配送時の揺れ等で塩水が白濁することがありますが品質上は問題ございません。
※容器の仕様上、水漏れしている場合がございますが品質上は問題ございません。

【開口(かいこう)とは】
うにやあわびなどの漁の解禁日のことです。海産物の生育状況や、当日の天候、海の濁り具合から判断し、広田湾漁業協同組合が開口の有無を漁師さんへお知らせします。海の幸を守るために、決められた日の決められた時間にしかとることができません。

【食べ方】
ザルなどで水を切ってお召し上がりください。※水道水で洗ったりはしないでください※
(中に入っている水は滅菌された海水です)

定期便 1回目のお届けは「生うに」

写真

定期便 2回目のお届けは「焼きうに」

写真

定期便 3回目のお届けは「塩うに」

写真
写真
写真
写真
写真
写真

陸前高田の「うに」に嬉しい感想をいただいています

本当に美味しいウニでした。(男性|40代)

とにかく臭みもなく本当に本当に美味しいウニです。
娘はウニが大好物ですが、少しでも臭みがあると口にしません。
その娘が 美味しいってバクバク食べました。
家族で幸せな気持ちになれました。

美味しかったです(女性|30代)

甘くてとても美味しかったです。
量もたくさんあって大満足です。
こんなにウニを食べたのは初めてです!
また、来年も絶対頼もうと思います。

期間限定の漁 貴重なウニ

ウニ漁は6月~8月、地元漁師は小さな船に乗りながら海中を箱メガネで覗いて海底にいるウニを収穫します。
雨や風が強くて海が荒れているときには漁ができないので、自然と漁獲日も量も限られることになります。
その広田湾の貴重なウニをぜひご賞味ください。

写真
写真
写真
写真

海産物の養殖に適した広田湾

三陸の海は、リアス海岸が深く切り立っていることから潮の流れも良く、また親潮と黒潮がぶつかることにより多くの魚が集まる格好の漁場です。広田湾は広田半島と唐桑半島の2つの半島に挟まれ穏やかなことと、内陸から流れる気仙川からプランクトンを育てるミネラルたっぷりの水が注ぎ込まれることから、ホタテ・牡蠣・わかめ等海産物の養殖に適しています。
東日本大震災で大きな被害を受けました。少しずつですが自分達の足で立ち上がり、全国のみなさんに新鮮で美味しい海産物をお届けしようと日々の漁に励んでいます。

写真
写真

まだまだあります!おすすめ返礼品!!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス