岩手県 山田町 (いわてけん   やまだまち)

いわき農園のカラフル4色のミニトマト 2kg ≪7月中旬~8月中旬発送≫ 三陸山田 山田町 野菜 夏野菜 プレミアムルビー トスカーナバイオレット イエローアイコ オレンジなつめっ娘 【配送日指定不可】 YD-664

【いわき農園のミニトマト】 ●プレミアムルビー(赤) 果肉がしっかりしているため、食べ応えのあるプレミアムなミニトマトです。 ●トスカーナバイオレット(紫) 希少品種といわれる紫色の球形ミニトマト。 アントシアニン含有しておりブドウのような食感、酸味があります。 ●イエローアイコ(黄) 肉厚でゼリーが少なく、丸型のミニトマトと違った食感で糖度も高く、甘さが特徴的な品種です。 ●オレンジなつめっ娘(橙) 果形は可愛いナツメ型で鮮やかなオレンジ色が特徴。 甘味が強く程よい酸味もあり、果肉の締りが良く、皮も残りにくいので食感の良い品種です。 大自然の中で育った元気いっぱいの彩り豊かなトマトたち。 食卓を明るくカラフルに飾り付けてくれます。 見た目だけでなく栄養バランスもアップ。 甘くておいしいので子供たちにも人気です。 いわき農園では、農薬や化学肥料を使わない栽培方法で有機JAS認証を取得しており、必要最小限の肥料で育てています。 畑の土壌には有機物を含んだ堆肥を使用している為、その中で育てられたお野菜はミネラルたっぷりで、健康にも良いです。 ※品質管理上、離島・沖縄県内への発送はお受けしておりませんのでご了承ください。 ※画像はイメージです。

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ミニトマト4色×2kg 【ミニトマトの種類】 (赤)プレミアムルビー (紫)トスカーナバイオレット (黄)イエローアイコ  (橙)オレンジなつめっ娘 ▲発送は、7月10日~8月20日の間を予定しております。

いわき農園について

いわき農園は2011年4月、東日本大震災の直後に開園しました。
家も畑も無事だったものの開園当初は震災の影響で満足に出荷することができず、避難所の炊き出しに野菜を提供するところから始まりました。
その後は物流機能の回復など、山田町からの支援もいただき、少しずつ規模を拡大してまいりました。
これからは農業で地域を活性化させることが、これまでお世話になった方々への恩返しと考え、自信をもって販売できるこだわりの野菜を提供していきたいと思います。

現在はほうれん草を中心に約10種類ほどの野菜を生産しております。山田町豊間根荒川地区は、夏はやませの影響で涼しく、冬は豊富な日照量と厳しい寒さの中で栽培するため、甘みの強い野菜を育てる事が出来ます。

写真

いわき農園の基本理念

『未来に誇れる仕事を』

いわき農園は、“自分たちの子供や、その次の世代のために、今できることをする”を、基本理念として活動をしております。
環境問題や食の安全、身の周りを取り巻くさまざまな社会問題に対して、農業を通して何が未来にとって一番いいのかを最優先に考え、行動しています。
いわき農園に関わってくれた方、野菜を手に取ってくれた方に、笑顔と小さな幸せが届けられれば…との思いを持ち、日々、新鮮でおいしい野菜の生産に励んでおります。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス