【大館曲げわっぱ】わっぱ・かぐや(大・小)セット 280P6002
【提供】㈱りょうび庵 台座、竹かご、曲げわっぱの組になっています。 それぞれで使うこともでき、多種多様なシーンで活躍します。 特に枝豆やぶどう、栗など食べる時に「カラ」が出るものを入れる器としておすすめです。 例えば『枝豆』を食べるときなら・・・ 提供する人は、かごの中に枝豆を入れ、かごごと曲げわっぱの器に入れて、台座にのせてお出しし、 食べる人は、台座と曲げわっぱを分けて置き、台座の上に食べ物の入った状態のかごをのせてご使用 いただくと、テーブルも汚れず、食べている間も、食べた後も美しく、気持ちよくお食事をすすめる ことができます。 また、台座をお皿やトレーとしてお菓子や前菜をのせたり、曲げわっぱの器にスープを入れたりミニどんぶりとして使ったり、使い方はいろいろ! 職人が確かな技術で作る、伝統的工芸品。 ぜひお手に取って使ってみてください。 【検索ワード】 曲げわっぱ 伝統 工芸品 日本製 made in Japan 秋田杉 木 軽量 シンプル 職人 贈り物 贈答品 ギフト プレゼント 記念日 誕生日 祝い 東北 秋田
56,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 大サイズ直径150×高さ72(㎜)台座サイズ:160×160㎜、140g 小サイズ直径120×高さ65(㎜)台座サイズ:130×130㎜、100g ・ウレタン塗装仕上
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。