山形県 - (やまがたけん   やまがたけん)

【思いやり型返礼品】カイセイ 山形県産 秘伝豆使用 秘伝豆ごはんの素 2合用 8袋 F2Y-5497

「株式会社カイセイ」への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。 障がい者就労支援施設を利用する方々の作業工賃として充てられます。 これにより、利用の方の働く喜びや達成感に繋がります。 山形県産の秘伝豆を使用した炊き込みご飯の素をお届けいたします。 炊飯器に研いだお米と秘伝豆ごはんの素を一緒に入れるだけで簡単に調理できます。炊きあがったご飯は、秘伝豆の香りが広がり、噛めば噛むほど豆の甘みコクが口の中で広がります。豆の味を楽しめる逸品です。 程よく塩で味が付いていますので、お弁当やおにぎりにもおすすめです。 山形県産秘伝豆の味をごはんの素でぜひご賞味ください。 ■秘伝豆 秘伝豆は、気候に敏感で栽培が難しく、収穫時期が短いので幻の豆と言われています。粒が大きくふっくらしており、甘みとコクがあるのが特徴です。 製造者:株式会社カイセイ 販売者:リンベル株式会社 ※画像はイメージです。パッケージが変更になる場合がございます。 ※画像のものと多少異なる場合があります。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
秘伝豆炊き込みご飯の素(2合用) 23g×8袋

■カイセイの想い
私たち、株式会社カイセイ(kaisei)は、障がい者就労支援施設を運営する企業です。
2012年に「障がいのある方々の働く場所を増やしたい」の想いから、株式会社カイセイを設立しました。就労継続支援A型事業所(障がいのある方々と雇用契約を結び就労していただく施設)を運営し、「みんなで良い会社を作る」という理念のもと、職員も利用者スタッフも全員が主人公意識を持ち、自分の成長と会社の成長が一致できるように日々の業務に取り組んでいます。特に、障がい者スタッフには「障がいがあるから出来ない」と思わずに「障がいがあっても出来る・・・」と思える人になって欲しいと、経営理念に添えて行動しています。
「障がいがあっても目的を共有しモノづくりにチャレンジ」働く楽しみを身につけ、カイセイのオリジナル品を作っています。そして、寒河江ブランドとして第六次産業を目指すことで、栽培から収穫、加工、販売まで一貫したルートを築いています。

■栽培から加工
◇農作業訓練
土作りから苗の植え付け・除草・水やりなど畑の管理を行い、収穫は一つ一つ丁寧に手摘みで収穫の喜びを味わいます。美味しい野菜作りが目標です。

◇食品加工訓練
自社で育てた野菜をメインに加工食品を製造しています。
カットや計量・パッケージ・ラベル貼りなど様々な工程があります。
自分達が製造した商品が売れた時は大きな喜びになります。

■株式会社カイセイ

■株式会社カイセイ

私たちは、植え付けから収穫、加工、シール貼りまですべて手作業を心がけております。一苗一苗に声をかけながら可愛がって育てることで、元気に育ってくれます。
素材のおいしさと真心を込めて精一杯製造しています。全国の皆様に私たちが製造する品をお届けしたい。また食べたい、おいしいと言ってもらえるのが私たちの励みです。皆様に真心と笑顔をお届けいたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス