山形県 - (やまがたけん   やまがたけん)

山形県産 夏秋いちご サマーティアラまたはすずあかね 40玉~60玉 1箱 (約600g) FSY-0784

~夏秋イチゴ~ 【すずあかね】 四季成り性イチゴ 果形球円錐形 果皮橙紅色 香り良好 やや酸味あり 【サマーティアラ】 四季成り性イチゴ 果形円錐形 果肉淡紅色 酸味と甘味良好 2品種とも業務用として夏秋収穫できるように品種改良されたものです。 そのため市場ではあまり見掛けられません。 一般的一季成りイチゴとは違い、甘さ追求ではなく酸味があります。 サマーティアラ、すずあかねそれぞれに酸味と甘味の絶妙なバランスがあります。 収穫後、着色したのではなく、株で熟させているので、イチゴの味が濃いです。 夏場は生育サイクルが早くなるので、サッパリ爽やかになります。 栽培期間が長いので、初夏から秋冬まで食感食味が変化していきます。 酸味が強いと感じられた時は、クリームや餡子など甘いものと合わせるとまた違った味わいになります。 品質保持のため、収穫後すぐにハウス内に設置している冷蔵庫に入れ、予冷後選果しクール便で出荷しています。 あまり温度差をつくらないように冷蔵庫保存して下さい。 ※画像はイメージです。 ※パッケージが変更になる場合がございます。 ※生育状況によりお届けに1ヶ月ほどお時間を頂戴する場合がございます。

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
「すずあかね」または「サマーティアラ」どちらか1種類 1箱(40玉~60玉) ※30~20玉×2パックでお送りします。 ※玉の大きさ品種はこちらで選ばせていただきます。

苺屋佐藤

自分たちが安心して食べられるものを作り、それを生業にしていこうと一念発起し、2011年に夫婦で新規就農しました。
人、地の縁に恵まれ夏秋イチゴの栽培を始めることになりました。非農家出身のため、右も左も分からずのスタート。
研修を経ていたとしても最初の二年くらいは、収穫もままならない状況でした。やっとスタイルができ、やりたい方向性も見つかり、トライし始めた頃、天候不順。コロナ。戦争。社会の激変。
農業の難しさ、重要性を改めて痛感する今日です。
五十歳での独立経営だったため、高齢化しても従事できる持続可能な方法ということもあり、高設栽培としました。日本の食料自給に少しでも貢献できれば幸いです。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス