SB0296 上喜元 大吟醸 「古流しずく採り」限定品 720ml×1本
酒米の最高峰山田錦を35%まで磨き、丁寧に醸し上げられた醪を酒袋に入れて吊るし、自重で滴り落ちる雫酒を瓶詰めした贅沢なお酒です。 フルーティーで豊かな香り、雫酒の特徴でもあり雑味の無いきれいで上品な味わいが楽しめます。 JAL国際線ファーストクラスの機内酒に採用歴のあるお酒です。 【蔵元】酒田酒造株式会社 【原料米】山田錦100%使用 【精米歩合】35% 【日本酒度】+1 【酸度】1.3 【アルコール度】16.5度 ※着日時のご指定・離島への発送はできません。 ※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 大橋屋酒店

-
SA1390 上喜元 特別純米 からくち ぷらす12 1800ml×1本
五百万石のキレと出羽燦々のふっくらとした香りと旨味を調和させ、純米酒ながらややフルーティーな香りとすっきりとした旨味、何よりキレが抜群に良いお酒です。\\n飲み飽きしないので、食事のお供にもお薦め。\\n\\n春は 香りをたのしみ、\\n夏は 冷たくヒヤして、\\n秋は 旬の幸と一緒に、\\n冬は 温めて・・・\\n\\n温度帯で印象が変わるお酒ですので、四季折々の味わいをお楽しみいただけます。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】五百万石、出羽燦々\\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+12\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 特別純米 からくち ぷらす12 \\n1800ml×1本
申込:通年
SA1391 上喜元 特別純米 からくち ぷらす12 720ml×2本
五百万石のキレと出羽燦々のふっくらとした香りと旨味を調和させ、純米酒ながらややフルーティーな香りとすっきりとした旨味、何よりキレが抜群に良いお酒です。\\n飲み飽きしないので、食事のお供にもお薦め。\\n\\n春は 香りをたのしみ、\\n夏は 冷たくヒヤして、\\n秋は 旬の幸と一緒に、\\n冬は 温めて・・・\\n\\n温度帯で印象が変わるお酒ですので、四季折々の味わいをお楽しみいただけます。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】五百万石、出羽燦々\\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+12\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 特別純米 からくち ぷらす12 \\n720ml×2本 (化粧箱入り)
申込:通年
SA1392 上喜元 手造り大吟醸 720ml×1本
上喜元の大吟醸酒と言えば、一番に浮かんでくるほどスタンダードなお酒です。\\n柑橘系のフルーティーな香り、深いコクとのびやかなふくらみのある味わいが特徴の、長期低温発酵の手造り大吟醸酒です。\\n冷やして~常温までの温度でお召し上がりいただくのが最適です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】40%\\n【日本酒度】+1\\n【酸度】1.2\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 手造り大吟醸 720ml×1本
申込:通年
SA1393 上喜元 超辛口酒飲み比べセット 計2本(各720ml×1本)
▼ 1. 上喜元 特別純米「からくち」ぷらす12 ▼\\n五百万石のキレと、出羽燦々のふっくらとした香りと旨味を調和させ、純米酒ながらややフルーティーな香りとすっきりとした旨味、何よりキレが抜群に良いお酒です。\\n飲み飽きしないので、食事のお供にもお薦めです。\\n\\n春は 香りをたのしみ、\\n夏は 冷たくヒヤして、\\n秋は 旬の幸と一緒に、\\n冬は温めて・・・\\n温度帯で印象が変わるお酒ですので、四季折々の味わいをお楽しみいただけます。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】五百万石、出羽燦々\\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+12\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n\\n▼ 2. 上喜元 純米吟醸 超辛 完全発酵 ▼\\n五百万石を50%まで磨き上げ、超辛口でありながらも旨味のある酒質を目指し醸し上げた純米吟醸です。\\n香は穏やかな吟醸香、淡麗で爽やかな飲み口の中にも軽快な旨味も感じ、スパッと切れます。\\nどの料理にも相性良く、冷やしてももちろん、常温、ぬる燗でも美味しくお召し上がりいただけます。 普通の辛さで物足りない方におすすめです。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】五百万石\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+15\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 特別純米 からくち ぷらす12 720ml×1本\\n上喜元 純米吟醸 超辛 完全発酵 720ml×1本\\n計2本
申込:通年
SA1547 上喜元 特別純米 雄町 1800ml×1本
酒造好適米『雄町』\\n雄町で醸されたお酒に魅了されたオマチストなる熱狂的なファンを多く生み出している酒米です。\\n香り控えめながら旨味が乗った力強い味わいのお酒です。雄町好きな方にぜひオススメしたい一本です。\\n雄町が初めての方も一度お試し下さい。\\n\\n★☆★ お勧めポイント ★☆★\\n熟成を終えて酸味、旨味、味の乗り、共に最高の時期を迎えた特別純米雄町をお届けいたします。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】雄町100%使用\\n【精米歩合】60%\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.6\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 特別純米 雄町 1800ml×1本
申込:通年
SA1548 上喜元 純米吟醸 山田錦 720ml×2本セット
山田錦の特徴である綺麗な吟醸香とほのかな酸味とキレイな旨味のバランスが良い純米吟醸酒です。\\n杜氏の間でもカリスマと言われている酒田酒造の杜氏、佐藤正一氏が醸す酒米の最高峰山田錦は、安定感バツグン! 安心の一本です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 純米吟醸 山田錦 \\n720ml×2本/化粧箱入り
申込:通年
SA1784 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き43 720ml×1本
原料米の「愛山」は、出来上がったお酒の良さに注目され、また兵庫県の限られた地域でしか生産されておらず、収量も少ないため幻の酒米と言われています。醸造難易度も高く、愛山で醸造する全国でも数少ない蔵元の一つが上喜元の酒田酒造です。 全国でも数件の酒販店にしか出荷していない希少なお酒です。\\n\\n愛山の良さを最大限に引き出すため、3年以上氷温長期熟成したのち蔵出しされる上喜元の秘蔵酒とも言える逸品です。フルーティーな香りに加え、フローラルなニュアンスも感じられます。口に含むとしっかりとした酸味とまろやかな甘みが同時に味わえます。米本来の旨味も楽しめ、飲み心地は非常に良いです。後味はすっきりとしていて、冷やして飲むのがおすすめです。全体的にバランスが良く、高級感のある味わいです。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】愛山100%使用\\n【精米歩合】43%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n※在庫状況により、ヴィンテージは予告なく変更になります。予めご了承ください。 \\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き43 720ml×1本
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
SA2508 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き50 720ml×1本
原料米の「愛山」は、出来上がったお酒の良さに注目され、また兵庫県の限られた地域でしか生産されておらず収量も少ないため幻の酒米と言われています。醸造難易度も高く、愛山で醸造する全国でも数少ない蔵元の一つが上喜元の酒田酒造です。\\n\\n純米大吟醸でありながら爽やかな香り、氷温熟成による角の取れた滑らかな口当たりが特徴です。\\n口に含んでからしばらくすると、愛山らしい、つやのあるきれいな余韻が顔を出します。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】愛山100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】-1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き50 720ml×1本\\n(化粧箱入り)
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SB0292 上喜元 純米大吟醸「雪女神」 720ml×2本セット
山形県内限定流通の上喜元 純米大吟醸 雪女神。\\n山田錦超えを目指し、山形県が一丸となって開発した酒造好適米です。\\nその雪女神で醸造した純米大吟醸酒です。\\n香りは華やかでフルーティー、ふんわりと優しい味わい。のどごしなめらかなお酒です。\\n\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】雪女神100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】-1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量:上喜元 純米大吟醸 雪女神 720ml×2本
申込:通年
SB0296 上喜元 大吟醸 「古流しずく採り」限定品 720ml×1本
酒米の最高峰山田錦を35%まで磨き、丁寧に醸し上げられた醪を酒袋に入れて吊るし、自重で滴り落ちる雫酒を瓶詰めした贅沢なお酒です。\\nフルーティーで豊かな香り、雫酒の特徴でもあり雑味の無いきれいで上品な味わいが楽しめます。\\n JAL国際線ファーストクラスの機内酒に採用歴のあるお酒です。\\n\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】35%\\n【日本酒度】+1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16.5度\\n\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量:上喜元 大吟醸「古流しずく採り」限定品 \\n720ml×1本\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※着日時のご指定・離島への発送はできません。
SB0306 上喜元 純米大吟醸「雪女神」 1800ml×1本
山形県内限定流通の上喜元 純米大吟醸 雪女神。\\n山田錦超えを目指し、山形県が一丸となって開発した酒造好適米「雪女神」。その雪女神で醸造した純米大吟醸酒です。\\n香りは華やかでフルーティー、ふんわりと優しい味わい。のどごしなめらかなお酒です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】雪女神100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】-1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量:上喜元 純米大吟醸 雪女神 1800ml×1本
申込:通年
SB0489 上喜元 手造り大吟醸 1800ml×1本
上喜元の大吟醸酒と言えば、一番に浮かんでくるほどスタンダードなお酒です。\\n柑橘系のフルーティーな香り、深いコクとのびやかなふくらみのある味わいが特徴の、長期低温発酵の手造り大吟醸酒です。\\n冷やして~常温までの温度でお召し上がりいただくのが最適です。\\n\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】40%\\n【日本酒度】+1\\n【酸度】1.2\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 手造り大吟醸 1800ml×1本
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
SC0298 上喜元 山形県内限定流通品 3種飲み比べセット 計3本(各720ml×1本)
上喜元の山形県内限定流通酒を、3種類セットにしてお届けします。\\n甘口から辛口まで、山形県開発のブランド米 3種\\n『雪女神』『つや姫』『雪若丸』で醸造した個性の違う純米大吟醸のセットです。\\n\\n▼ 1. 上喜元 純米大吟醸 雪女神 ▼\\n山田錦超えを目指し、山形県が一丸となって開発した酒造好適米「雪女神」。\\nその雪女神で醸造した純米大吟醸酒です。香りは華やかでフルーティー、ふんわりと優しい味わい。のどごしなめらかなお酒です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】雪女神100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】-1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n\\n ▼ 2. 上喜元 純米大吟醸 つや姫 ▼\\n山形県を代表するブランド米「つや姫」で醸造した純米大吟醸です。\\n落ち着いた吟醸香と旨味がしっかり感じられるお酒です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】つや姫100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n\\n▼ 3. 上喜元 純米大吟醸 雪若丸 ▼\\nつや姫の弟分として誕生した「雪若丸」で醸造した純米大吟醸です。\\nほどよい華やかな香りで、大辛口ではあるものの米の旨味も感じられる切れのよいお酒です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】雪若丸100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+8\\n【酸度】1.8\\n【アルコール度】16度\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量: 上喜元 純米大吟醸 雪女神 720ml×1本 \\n 上喜元 純米大吟醸 つや姫 720ml×1本 \\n 上喜元 純米大吟醸 雪若丸 720ml×1本 計3本
申込:通年
SC0314 上喜元 超辛口酒飲み比べセット 計2本(各1800ml×1本)
▼ 1. 上喜元 特別純米 からくち ぷらす12 ▼\\n五百万石のキレと、出羽燦々のふっくらとした香りと旨味を調和させ、純米酒ながらややフルーティーな香りとすっきりとした旨味、何よりキレが抜群に良いお酒です。\\n飲み飽きしないので、食事のお供にもお薦めです。春は香りをたのしみ、夏は冷たくヒヤして、秋は旬の幸と一緒に、冬は温めて・・・\\n温度帯で印象が変わるお酒ですので、四季折々の味わいをお楽しみいただけます。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】五百万石、出羽燦々\\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+12\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n\\n▼ 2. 上喜元 純米吟醸 超辛 完全発酵 ▼\\n五百万石を50%まで磨き上げ、超辛口でありながらも旨味のある酒質を目指し醸し上げた純米吟醸です。\\n香は穏やかな吟醸香、淡麗で爽やかな飲み口の中にも軽快な旨味も感じ、スパッと切れます。\\nどの料理にも相性良く、冷やしてももちろん、常温、ぬる燗でも美味しくお召し上がりいただけます。 普通の辛さで物足りない方におすすめです。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】五百万石\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+15\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 特別純米 からくち ぷらす12 \\n1800ml×1本\\n上喜元 純米吟醸 超辛 完全発酵 \\n1800ml×1本\\n計2本
申込:通年
SC0380 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き43 1800ml×1本
原料米の「愛山」は、出来上がったお酒の良さに注目され、また兵庫県の限られた地域でしか生産されておらず、収量も少ないため幻の酒米と言われています。醸造難易度も高く、愛山で醸造する全国でも数少ない蔵元の一つが上喜元の酒田酒造です。 全国でも数件の酒販店にしか出荷していない希少なお酒です。\\n\\n愛山の良さを最大限に引き出すため、3年以上氷温長期熟成したのち蔵出しされる上喜元の秘蔵酒とも言える逸品です。フルーティーな香りに加え、フローラルなニュアンスも感じられます。口に含むとしっかりとした酸味とまろやかな甘みが同時に味わえます。米本来の旨味も楽しめ、飲み心地は非常に良いです。後味はすっきりとしていて、冷やして飲むのがおすすめです。全体的にバランスが良く、高級感のある味わいです。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】愛山100%使用\\n【精米歩合】43%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n※在庫状況により、ヴィンテージは予告なく変更になります。予めご了承ください。 \\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き43 1800ml×1本/化粧箱入り
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
SC0560 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き50 1800ml×1本
原料米の「愛山」は、出来上がったお酒の良さに注目され、また兵庫県の限られた地域でしか生産されておらず収量も少ないため幻の酒米と言われています。醸造難易度も高く、愛山で醸造する全国でも数少ない蔵元の一つが上喜元の酒田酒造です。\\n\\n純米大吟醸でありながら爽やかな香り、氷温熟成による角の取れた滑らかな口当たりが特徴です。\\n口に含んでからしばらくすると、愛山らしい、つやのあるきれいな余韻が顔を出します。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】愛山100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】-1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き50 1800ml×1本\\n(化粧箱入り)
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SC0561 上喜元 純米大吟醸「愛山」飲み比べセット 計2本(各720ml×1本)
原料米の「愛山」は出来上がったお酒の良さに注目され、また兵庫県の限られた地域でしか生産されておらず、収量も少ないため幻の酒米と言われています。醸造難易度も高く、愛山で醸造する全国でも数少ない蔵元の一つが上喜元の酒田酒造です。\\n同じ愛山を使用した純米大吟醸酒を、磨きの違いをお楽しみいただけるようセットにしました。\\n\\n▼ 1. 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き43 ▼\\n 全国でも数件の酒販店にしか出荷していない希少なお酒です。\\n愛山の良さを最大限に引き出すため、3年以上氷温長期熟成したのち蔵出しされる上喜元の秘蔵酒とも言える逸品です。フルーティーな香りに加え、フローラルなニュアンスも感じられます。口に含むとしっかりとした酸味とまろやかな甘みが同時に味わえます。米本来の旨味も楽しめ、飲み心地は非常に良いです。後味はすっきりとしていて、冷やして飲むのがおすすめです。全体的にバランスが良く、高級感のある味わいです。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】愛山100%使用\\n【精米歩合】43%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n\\n▼ 2. 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き50 ▼\\n純米大吟醸でありながら爽やかな香り、氷温熟成による角の取れた滑らかな口当たりが特徴です。\\n口に含んでからしばらくすると、愛山らしい、つやのあるきれいな余韻が顔を出します。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】愛山100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】-1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※『愛山 磨き43』は、在庫状況により、ヴィンテージが予告なく変更になります。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:▼ 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き43\\n▼ 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き50\\n計2本(各720ml×1本)
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SC0589 上喜元 純米吟醸 飲み比べセット 計3本(各720ml×1本)
上喜元の純米吟醸酒を、3種類セットにしてお届けします。 酒米の違いをぜひお楽しみください。\\n\\n▼上喜元 純米吟醸 雄町50▼\\n控えめながらマスカットのような香り、雄町の特徴でもある旨味多い飲みごたえのある純米吟醸です。\\nほどよい酸味のバランスの良い、芳醇でコクのある味わいです。\\n「雄町」で醸されたお酒に魅了された「オマチスト」なる熱狂的なファンを多く生み出している酒造好適米を使用。地元酒田の「オマチスト」も認める一本です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造(株)\\n【原料米】雄町100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.6\\n【アルコール度】16度\\n\\n▼上喜元 純米吟醸 山田錦▼\\n山田錦の特徴である綺麗な吟醸香とほのかな酸味、キレイな旨味のバランスが良い純米吟醸酒です。\\n杜氏の間でもカリスマと言われている酒田酒造の佐藤正一氏が醸す、酒米の最高峰山田錦は安定感バツグン!安心の一本です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造(株)\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n▼上喜元 純米吟醸 出羽燦々▼\\n爽やかな吟醸香と、さらりとした飲み口ながらやわらかく幅のある味わいの綺麗なお酒です。\\n山形県オリジナル酒造好適米「出羽燦々」を精米歩合50%まで磨き上げ、ワンランク上の純米大吟醸と表記できるスペックがある純米吟醸酒です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造(株)\\n【原料米】出羽燦々100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n※冷蔵便でお届けします。\\n※着日指定・離島への発送はできません。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:・上喜元 純米吟醸 雄町50 720ml×1本\\n・上喜元 純米吟醸 山田錦 720ml×1本\\n・上喜元 純米吟醸 出羽燦々 720ml×1本 \\n計3本(各720ml×1本)\\n※着日指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SD0132 上喜元 山田錦飲み比べセット 計3本(各720ml×1本)
上喜元が醸す酒米の最高峰山田錦を、純米大吟醸、純米吟醸、特別純米3種類をセットにしてお届けします。\\n造りの違いをお楽しみください。\\n\\n▼ 1. 上喜元 純米大吟醸 山田錦50▼\\n華やかながらも軽快な香り。山田錦の旨味と甘みのバランスが心地良い贅沢な純米大吟醸です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】士0\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n▼ 2. 上喜元 純米吟醸 山田錦▼\\n山田錦の特徴である綺麗な吟醸香とほのかな酸味とキレイな旨味のバランスが良い純米吟醸酒です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n▼ 3. 上喜元 特別純米 山田錦▼\\n精米歩合60%で醸すことで豊かで深みのある山田錦の旨味と香りのバランスの良い飲みごたえのある1本です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】60%\\n【日本酒度】+4\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】16度\\n\\n※着日指定、離島への発送はできません。\\n※ラベルデザインが変更となる場合があります。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:【上喜元】 計3本(各720ml×1本) \\n1. 純米大吟醸 山田錦50\\n2. 純米吟醸 山田錦\\n3. 特別純米 山田錦\\n※着日指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送 ※着日指定、離島への発送はできません。
SD0185 上喜元 雄町飲み比べセット 計2本(各1800ml×1本)
酒造好適米『雄町』\\n雄町で醸されたお酒に魅了された、オマチストなる熱狂的なファンを多く生み出している酒米です。\\n上喜元が雄町で醸した2種類の日本酒をセットにしました。是非飲み比べをお楽しみください。\\n\\n▼ 1. 上喜元 純米吟醸 雄町 ▼\\n控えめながらマスカットのような香り、雄町の特徴でもある旨味多い飲みごたえのある純米吟醸です。\\nほどよい酸味のバランスの良い芳醇でコクのある味わいです。\\n\\n★☆★ お勧めポイント ★☆★\\n 地元酒田の『オマチスト』も認める一本です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】雄町100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+3\\n【アルコール度】17度\\n\\n\\n▼ 2. 上喜元 特別純米 雄町 ▼\\n香り控えめながら旨味が乗った力強い味わいのお酒です。雄町好きな方にぜひオススメしたい一本です。\\n雄町が初めての方も一度お試し下さい。\\n\\n★☆★ お勧めポイント ★☆★\\n熟成を終えて酸味、旨味、味の乗り、共に最高の時期を迎えた特別純米雄町をお届けいたします。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】雄町100%使用\\n【精米歩合】60%\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.6\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:1. 上喜元 純米吟醸 雄町 1800ml×1本\\n2. 上喜元 特別純米 雄町 1800ml×1本\\n計2本(各1800ml×1本)
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SF0230 上喜元 山形県内限定流通品 3種飲み比べセット 計3本(各1800ml×1本)
上喜元の山形県内限定流通酒を、3種類セットにしてお届けします。\\n甘口から辛口まで、山形県開発のブランド米 3種\\n『雪女神』『つや姫』『雪若丸』で醸造した個性の違う純米大吟醸のセットです。\\n\\n▼ 1. 上喜元 純米大吟醸 雪女神 ▼\\n山田錦超えを目指し、山形県が一丸となって開発した酒造好適米「雪女神」。\\nその雪女神で醸造した純米大吟醸酒です。香りは華やかでフルーティー、ふんわりと優しい味わい。のどごしなめらかなお酒です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】雪女神100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】-1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n\\n ▼ 2. 上喜元 純米大吟醸 つや姫 ▼\\n山形県を代表するブランド米「つや姫」で醸造した純米大吟醸です。\\n落ち着いた吟醸香と旨味がしっかり感じられるお酒です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】つや姫100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n\\n▼ 3. 上喜元 純米大吟醸 雪若丸 ▼\\nつや姫の弟分として誕生した「雪若丸」で醸造した純米大吟醸です。\\nほどよい華やかな香りで、大辛口ではあるものの米の旨味も感じられる切れのよいお酒です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】雪若丸100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+8\\n【酸度】1.8\\n【アルコール度】16度\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量: 上喜元 純米大吟醸 雪女神 1800ml×1本 \\n 上喜元 純米大吟醸 つや姫 1800ml×1本 \\n 上喜元 純米大吟醸 雪若丸 1800ml×1本 計3本
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
SF0236 上喜元 純米大吟醸「愛山」飲み比べセット 計2本(各1800ml×1本)
原料米の「愛山」は出来上がったお酒の良さに注目され、また兵庫県の限られた地域でしか生産されておらず、収量も少ないため幻の酒米と言われています。醸造難易度も高く、愛山で醸造する全国でも数少ない蔵元の一つが上喜元の酒田酒造です。\\n同じ愛山を使用した純米大吟醸酒を、磨きの違いをお楽しみいただけるようセットにしました。\\n\\n▼ 1. 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き43 ▼\\n全国でも数件の酒販店にしか出荷していない希少なお酒です。\\n愛山の良さを最大限に引き出すため、3年以上氷温長期熟成したのち蔵出しされる上喜元の秘蔵酒とも言える逸品です。フルーティーな香りに加え、フローラルなニュアンスも感じられます。口に含むとしっかりとした酸味とまろやかな甘みが同時に味わえます。米本来の旨味も楽しめ、飲み心地は非常に良いです。後味はすっきりとしていて、冷やして飲むのがおすすめです。全体的にバランスが良く、高級感のある味わいです。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】愛山100%使用\\n【精米歩合】43%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n\\n▼ 2. 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き50 ▼\\n純米大吟醸でありながら爽やかな香り、氷温熟成による角の取れた滑らかな口当たりが特徴です。\\n口に含んでからしばらくすると、愛山らしい、つやのあるきれいな余韻が顔を出します。\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】愛山100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】-1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※『愛山 磨き43』は、在庫状況により、ヴィンテージが予告なく変更になります。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:▼ 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き43\\n▼ 上喜元 純米大吟醸 愛山 磨き50\\n計2本(各1800ml×1本)
申込:通年
配送: 決済から1ヶ月程度で発送
SF0248 上喜元 純米吟醸 飲み比べセット 計3本(各1800ml×1本)
上喜元の純米吟醸酒を、3種類セットにしてお届けします。 酒米の違いをぜひお楽しみください。\\n\\n▼上喜元 純米吟醸 雄町50▼\\n控えめながらマスカットのような香り、雄町の特徴でもある旨味多い飲みごたえのある純米吟醸です。\\nほどよい酸味のバランスの良い、芳醇でコクのある味わいです。\\n「雄町」で醸されたお酒に魅了された「オマチスト」なる熱狂的なファンを多く生み出している酒造好適米を使用。地元酒田の「オマチスト」も認める一本です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造(株)\\n【原料米】雄町100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.6\\n【アルコール度】16度\\n\\n▼上喜元 純米吟醸 山田錦▼\\n山田錦の特徴である綺麗な吟醸香とほのかな酸味、キレイな旨味のバランスが良い純米吟醸酒です。\\n杜氏の間でもカリスマと言われている酒田酒造の佐藤正一氏が醸す、酒米の最高峰山田錦は安定感バツグン!安心の一本です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造(株)\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n▼上喜元 純米吟醸 出羽燦々▼\\n爽やかな吟醸香と、さらりとした飲み口ながらやわらかく幅のある味わいの綺麗なお酒です。\\n山形県オリジナル酒造好適米「出羽燦々」を精米歩合50%まで磨き上げ、ワンランク上の純米大吟醸と表記できるスペックがある純米吟醸酒です。\\n\\n【蔵元】酒田酒造(株)\\n【原料米】出羽燦々100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n※冷蔵便でお届けします。\\n※着日指定・離島への発送はできません。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 純米吟醸 雄町50 1800ml×1本\\n上喜元 純米吟醸 山田錦 1800ml×1本\\n上喜元 純米吟醸 出羽燦々 1800ml×1本 \\n計3本(各1800ml×1本)\\n※着日指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SG0055 上喜元 純米大吟醸 山田錦30 720ml×1本
~ 上喜元から蔵の最高峰が誕生 ~\\n\\n初の挑戦。兵庫県産山田錦を30%まで時間をかけて磨いて醸しました。\\n30%まで精米した山田錦は小さく、かわいい表情を見せてくれます。\\n麹造りも小さな変化を見落とさず、もろみは長期低温発酵でじっくりと発酵。香りと繊細な味わいを醸し出しました。\\n上品で気品のある香り、米の中心部の最上の甘味が広がり、味わいの透明感の余韻が長く続き、後味はすーっと流れる…。\\n上喜元が初めて醸し出す至福の味わいを、是非じっくりとご堪能ください。\\n専用カートンに入れて発送いたします。\\n\\n\\n【蔵元】酒田酒造株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】30%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】-7\\n【酸度】1.1\\n【アルコール度】16度\\n\\n※着日指定・離島への発送はできません。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:上喜元 純米大吟醸 山田錦30:720ml×1本\\n\\n※着日指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送