山形県 寒河江市 (やまがたけん   さがえし)

製麺所こだわり 山形の「特選うどん(乾麺)」 9束(18人前) 大沼製麺所 【 お取り寄せ 備蓄 小分け 個包装 常温 保存 便利 ご当地 グルメ 土産 特産 名物 饂飩 東北 山形県 釜揚げ 煮込み ざるうどん かけうどん 】 005-F-ON011

「〇五(まるご)」の愛称で親しまれている『大沼製麺』のうどんです。 伸びにくく最後まで美味しくいただけます。食べている間も伸びにくくコシがある麺なので、熱々の釜揚げや煮込みうどんが特におすすめです。 また、夏は冷水でしめてざるうどんにすればのどごしよく、温かいうどんとは違った味わいをお楽しみいただけます。 製粉業から創業した『大沼製麺』は、粉に特段のこだわりをもつ製麺所です。4代目が受け継ぐ秘伝の配合と日々の研究による美味しさへのこだわりで、創業以来変わらぬ旨さの麺を提供することに努めています。 お客様の「おいしかったよ」の声がうれしくて、たくさんの方に美味しい麺を食べていただきたいとの思いから麺づくりにこだわっています。 大沼製麺では秘伝の配合と日々の研究によって変わらぬ旨さの麺をお届けしています。地元に愛されるこだわりの麺をぜひ食べてみてください! ※画像はイメージです。 製造元:大沼製麺所(山形県寒河江市西根2丁目5の2) 協力事業者:寒河江市観光物産協会 地場産品類型番号:3. 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。

5,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
特選うどん(乾麺) 200g×9束(18人前) 【原材料】 小麦粉(国内製造)、食塩/加工でん粉 ※本品製造工場では「そば」を含む製品を製造しております。

昭和元年創業。出羽三山の味道
霊峰月山を仰ぎ見る寒河江にて、美味なる心に触れる麺づくり。

写真
製粉業から創業した『大沼製麺』は、粉に特段のこだわりをもつ製麺所です。4代目が受け継ぐ秘伝の配合と日々の研究による美味しさへのこだわりで、創業以来変わらぬ旨さの麺を提供することに努めています。
お客様の「おいしかったよ」の声がうれしくて、たくさんの方に美味しい麺を食べていただきたいとの思いから麺づくりにこだわっています。
大沼製麺では秘伝の配合と日々の研究によって変わらぬ旨さの麺をお届けしています。地元に愛されるこだわりの麺をぜひ食べてみてください!

大沼製麺所のおすすめはこちら

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス