FYN9-606 月山紡績 佐藤繊維 マフラー帽子セット maalisukuu(マーリスク―)<グリーン> ウール レディース メンズ 暖かい 防寒 秋冬 山形県 西川町
月山紡績で紡がれたウールの糸を使って、佐藤繊維が編み上げたマフラーと帽子のセットです。 肌あたりの良いウールを使用し、着心地がよくとても暖かいです。 色合いも杢が入っているため、単色よりもコーディネートしやすくなっております。 帽子とマフラーをセットでご着用しても良し、帽子とマフラーを分けてお二人でご使用されるのも素敵ですね。男女共にご使用いただける商品です。 ブランド名のmaalisukuuマーリスクは「3月」「雪解けの月」 月山の麓西川町で紡がれた糸から生まれた帽子とマフラー。 世代、性別を選ばずに身につけていただけます。 ■月山紡績 月山紡績は、西川町で糸の紡績をしています。 紡績は、原毛、原綿、化合繊原料から繊維製品の素材となる糸を生産する工程です。 麻原料(ラミー)100%での紡績が可能で国内では希少な存在です。 西川町は、綺麗な水(月山からの雪解け水)が豊富で、糸の紡績には最適な場所です。 ■Sato-S²株式会社 M.&KYOKOをはじめとする佐藤繊維自社ブランドの販売会社として2009年に設立。 現在は、M.&KYOKO、FUGAFUGA、アクセサリーヤーンMASAKI(手芸糸)、 Bois de Boulogne、991(メンズ)など多数のブランドの卸売販売/営業と国内の直営店舗やセレクトショップGEAギアの運営しています。
- 容量
- セット内容:帽子・マフラー各1個 カラー:グリーン ※天然繊維の為個体差があります。ご了承ください。 帽子 素材:ウール98% / ナイロン1% / ポリウレタン1% サイズ:丈28cm / 幅22cm マフラー 素材:ウール98% / ナイロン1% / ポリウレタン1% サイズ:丈170cm / 幅21cm
佐藤繊維株式会社

糸づくりから製品の仕上げに至るすべての工程において「日本のものづくり」を大切にし、
独自の目線と自由な発想で、オリジナリティ豊かな製品を世界に向けて発信しています。
Sato-S2株式会社と月山紡績は佐藤繊維のグループ会社です。
-
FYN6-001 ≪ご好評につき1年以上待ち≫ 山形県西川町 大井沢産 山葡萄籠 山...
山形県西川町大井沢は、山ぶどう籠の発祥の地とも言われています。\\n大井沢は、月山と朝日連峰に囲まれた地域です。冬になると2メートルも積もる山村で、冬場の内職として作られていました。\\n\\nつるカゴバックに使われている山葡萄の蔓は、職人が奥山の険しい場所で蔓を刈ってきます。山葡萄の蔓皮を採取できるのは、6月中旬~7月上旬の期間です。 \\n梅雨の後にたくさん水分を含んだ時が採取時期、この時期を逃すときれいな皮が剥がれなくなります。国産の高品質な蔓は非常に貴重です。\\n採取、皮剥ぎ、乾燥、そして製造まで職人が手作業で行っています。\\n\\n伝統的な編み方で仕上げた山ぶどうのつるカゴです。\\n柔らかいシルエットで上品なデザインに仕上げております。\\n長財布も入る大きさで、普段から使えるバックです。\\n\\n使うたびに色合いに深みがでて、さらに魅力が増していきます。\\n使う人の個性も一緒に刻み込まれ、自分色に育てる楽しみがあります。\\n\\nつる細工職人:金子利光\\n\\n【ご注意事項】\\n※画像はイメージです。仕様やデザインが変更する場合もございます。\\n※天然素材及び手作りの為、若干のサイズ違いがある場合がございます。\\n※天然素材を使用していますので、曲がりや剥がれ、毛羽立ち、節がある、色合い・デザイン違いなど差異等がみられる場合があります。\\n※ひごに小さな穴が開いておりますが、くぎで木型に固定した時に出来た穴です。予めご了承ください。\\n※湿気を嫌うため風通しの良い場所で保管してください。\\n※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。手作りの為、お届けまでにお時間をいただいております。出来上がり次第、順次発送をさせていただきます。\\n※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
容量:山葡萄の蔓籠(小)\\n本体中央高さ約17cm×横(底幅)約25cm×まち約9cm 取っ手約11cm\\n※手作りの為、実際のサイズと異なる場合がございます。
申込:通年
配送:決済終了後、1~2年以内に順次発送 ※お申し込みが非常に増えており製造にお時間をいただいております。 ※お申し込み状況によりお届けまでにさらにお時間をいただく場合がございます。 ※状況により発送期日より前にお届けする場合がございます。 ※手作りの為、配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。 ※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
FYN6-002 ≪ご好評につき1年以上待ち≫ 山形県西川町 大井沢産 山葡萄籠 山...
山形県西川町大井沢は、山ぶどう籠の発祥の地とも言われています。\\n大井沢は、月山と朝日連峰に囲まれた地域です。冬になると2メートルも積もる山村で、冬場の内職として作られていました。\\n\\nつるカゴバックに使われている山葡萄の蔓は、職人が奥山の険しい場所で蔓を刈ってきます。山葡萄の蔓皮を採取できるのは、6月中旬~7月上旬の期間です。\\n梅雨の後にたくさん水分を含んだ時が採取時期、この時期を逃すときれいな皮が剥がれなくなります。国産の高品質な蔓は非常に貴重です。\\n採取,皮剥ぎ、乾燥、そして製造まで職人が手作業で行っています。\\n\\n伝統的な編み方で仕上げた山ぶどうのつるカゴです。\\n柔らかいシルエットで上品なデザインに仕上げております。\\n長財布も入る大きさで、普段から使えるバックです。\\n\\n使うたびに色合いに深みがでて、さらに魅力が増していきます。\\n使う人の個性も一緒に刻み込まれ、自分色に育てる楽しみがあります。\\n\\nつる細工職人:金子利光\\n\\n【ご注意事項】\\n※画像はイメージです。仕様やデザインが変更する場合もございます。\\n※天然素材及び手作りの為、若干のサイズ違いがある場合がございます。\\n※天然素材を使用していますので、曲がりや剥がれ、毛羽立ち、節がある、色合い・デザイン違いなど差異等がみられる場合があります。\\n※ひごに小さな穴が開いておりますが、くぎで木型に固定した時に出来た穴です。予めご了承ください。\\n※湿気を嫌うため風通しの良い場所で保管してください。\\n※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。手作りの為、お届けまでにお時間をいただいております。出来上がり次第、順次発送をさせていただきます。\\n※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
容量:山葡萄の蔓籠(小)内袋付\\n本体中央高さ約17cm×横(底幅)約25cm×まち約9cm 取っ手約11cm\\n\\n※手作りの為、実際のサイズと異なる場合がございます。\\n※内袋は色見・種類が変更になります。お選びいただけませんので予めご了承ください。
申込:通年
配送:決済終了後、1~2年以内に順次発送 ※お申し込みが非常に増えており製造にお時間をいただいております。 ※お申し込み状況によりお届けまでにさらにお時間をいただく場合がございます。 ※状況により発送期日より前にお届けする場合がございます。 ※手作りの為、配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。 ※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
FYN6-125 ≪ご好評につき1年以上待ち≫ 山形県西川町 大井沢産 山葡萄籠 山...
山形県西川町大井沢は、山ぶどう籠の発祥の地とも言われています。\\n大井沢は、月山と朝日連峰に囲まれた地域です。冬になると 2メートルも積もる山村で、冬場の内職として作られていました。\\n\\nつるカゴバックに使われている山葡萄の蔓は、職人が奥山の険しい場所で蔓を刈ってきます。山葡萄の蔓皮を採取できるのは、6月中旬~7月上旬の期間です。 梅雨の後にたくさん水分を含んだ時が採取時期、この時期を逃すときれいな皮が剥がれなくなります。国産の高品質な蔓は非常に貴重です。\\n採取,皮剥ぎ、乾燥、そして製造まで職人が手作業で行っています。\\n\\n伝統的な編み方で作られた山ぶどうのつるカゴです。ひごの幅は6~8mmで熟年の職人が編む網目は綺麗さもさることながら、使う方が持ちやすい様に取っ手が内側にくるように工夫をしています。長財布など入る大きさです。\\n\\n使うたびに色合いに深みがでて、さらに魅力が増していきます。\\n使う人の個性も一緒に刻み込まれ、自分色に育てる楽しみがあります。\\n\\nつる細工職人:金子利光\\n\\n【ご注意事項】\\n※画像はイメージです。仕様やデザインが変更する場合もございます。\\n※天然素材及び手作りの為、若干のサイズ違いがある場合がございます。\\n※天然素材を使用していますので、曲がりや剥がれ、毛羽立ち、節がある、色合い・デザイン違いなど差異等がみられる場合があります。\\n※ひごに小さな穴が開いておりますが、くぎで木型に固定した時に出来た穴です。予めご了承ください。\\n※湿気を嫌うため風通しの良い場所で保管してください。\\n※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。手作りの為、お届けまでにお時間をいただいております。出来上がり次第、順次発送をさせていただきます。\\n※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
容量:山ぶどうのつるカゴ(約縦 18cm×横 26cm×まち 10cm、取っ手12cm)×1
申込:通年
配送:決済終了後、1~2年以内に順次発送 ※お申し込みが非常に増えており製造にお時間をいただいております。 ※お申し込み状況によりお届けまでにさらにお時間をいただく場合がございます。 ※状況により発送期日より前にお届けする場合がございます。 ※手作りの為、配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。 ※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
FYN9-604 月山紡績 佐藤繊維 マフラー帽子セット maalisukuu(マーリスク―...
月山紡績で紡がれたウールの糸を使って、佐藤繊維が編み上げたマフラーと帽子のセットです。\\n肌あたりの良いウールを使用し、着心地がよくとても暖かいです。\\n色合いも杢が入っているため、単色よりもコーディネートしやすくなっております。\\n帽子とマフラーをセットでご着用しても良し、帽子とマフラーを分けてお二人でご使用されるのも素敵ですね。男女共にご使用いただける商品です。\\n\\nブランド名のmaalisukuuマーリスクは「3月」「雪解けの月」\\n月山の麓西川町で紡がれた糸から生まれた帽子とマフラー。\\n世代、性別を選ばずに身につけていただけます。\\n\\n■月山紡績\\n月山紡績は、西川町で糸の紡績をしています。\\n紡績は、原毛、原綿、化合繊原料から繊維製品の素材となる糸を生産する工程です。\\n麻原料(ラミー)100%での紡績が可能で国内では希少な存在です。\\n西川町は、綺麗な水(月山からの雪解け水)が豊富で、糸の紡績には最適な場所です。\\n\\n■Sato-S²株式会社\\nM.&KYOKOをはじめとする佐藤繊維自社ブランドの販売会社として2009年に設立。\\n現在は、M.&KYOKO、FUGAFUGA、アクセサリーヤーンMASAKI(手芸糸)、\\nBois de Boulogne、991(メンズ)など多数のブランドの卸売販売/営業と国内の直営店舗やセレクトショップGEAギアの運営しています。
容量:セット内容:帽子・マフラー各1個\\nカラー:3色(オレンジ / グリーン / ネイビーグレー)\\n※天然繊維の為個体差があります。ご了承ください。\\n\\n帽子\\n素材:ウール98% / ナイロン1% / ポリウレタン1%\\nサイズ:丈28cm / 幅22cm\\n\\nマフラー\\n素材:ウール98% / ナイロン1% / ポリウレタン1%\\nサイズ:丈170cm / 幅21cm\\n
申込:通年
配送:10日以内に発送いたします
FYN9-605 月山紡績 佐藤繊維 マフラー帽子セット maalisukuu(マーリスク―...
月山紡績で紡がれたウールの糸を使って、佐藤繊維が編み上げたマフラーと帽子のセットです。\\n肌あたりの良いウールを使用し、着心地がよくとても暖かいです。\\n色合いも杢が入っているため、単色よりもコーディネートしやすくなっております。\\n帽子とマフラーをセットでご着用しても良し、帽子とマフラーを分けてお二人でご使用されるのも素敵ですね。男女共にご使用いただける商品です。\\n\\nブランド名のmaalisukuuマーリスクは「3月」「雪解けの月」\\n月山の麓西川町で紡がれた糸から生まれた帽子とマフラー。\\n世代、性別を選ばずに身につけていただけます。\\n\\n■月山紡績\\n月山紡績は、西川町で糸の紡績をしています。\\n紡績は、原毛、原綿、化合繊原料から繊維製品の素材となる糸を生産する工程です。\\n麻原料(ラミー)100%での紡績が可能で国内では希少な存在です。\\n西川町は、綺麗な水(月山からの雪解け水)が豊富で、糸の紡績には最適な場所です。\\n\\n■Sato-S²株式会社\\nM.&KYOKOをはじめとする佐藤繊維自社ブランドの販売会社として2009年に設立。\\n現在は、M.&KYOKO、FUGAFUGA、アクセサリーヤーンMASAKI(手芸糸)、\\nBois de Boulogne、991(メンズ)など多数のブランドの卸売販売/営業と国内の直営店舗やセレクトショップGEAギアの運営しています。
容量:セット内容:帽子・マフラー各1個\\nカラー:オレンジ\\n※天然繊維の為個体差があります。ご了承ください。\\n\\n帽子\\n素材:ウール98% / ナイロン1% / ポリウレタン1%\\nサイズ:丈28cm / 幅22cm\\n\\nマフラー\\n素材:ウール98% / ナイロン1% / ポリウレタン1%\\nサイズ:丈170cm / 幅21cm\\n
申込:通年
配送:10日以内に発送いたします
FYN9-606 月山紡績 佐藤繊維 マフラー帽子セット maalisukuu(マーリスク―...
月山紡績で紡がれたウールの糸を使って、佐藤繊維が編み上げたマフラーと帽子のセットです。\\n肌あたりの良いウールを使用し、着心地がよくとても暖かいです。\\n色合いも杢が入っているため、単色よりもコーディネートしやすくなっております。\\n帽子とマフラーをセットでご着用しても良し、帽子とマフラーを分けてお二人でご使用されるのも素敵ですね。男女共にご使用いただける商品です。\\n\\nブランド名のmaalisukuuマーリスクは「3月」「雪解けの月」\\n月山の麓西川町で紡がれた糸から生まれた帽子とマフラー。\\n世代、性別を選ばずに身につけていただけます。\\n\\n■月山紡績\\n月山紡績は、西川町で糸の紡績をしています。\\n紡績は、原毛、原綿、化合繊原料から繊維製品の素材となる糸を生産する工程です。\\n麻原料(ラミー)100%での紡績が可能で国内では希少な存在です。\\n西川町は、綺麗な水(月山からの雪解け水)が豊富で、糸の紡績には最適な場所です。\\n\\n■Sato-S²株式会社\\nM.&KYOKOをはじめとする佐藤繊維自社ブランドの販売会社として2009年に設立。\\n現在は、M.&KYOKO、FUGAFUGA、アクセサリーヤーンMASAKI(手芸糸)、\\nBois de Boulogne、991(メンズ)など多数のブランドの卸売販売/営業と国内の直営店舗やセレクトショップGEAギアの運営しています。
容量:セット内容:帽子・マフラー各1個\\nカラー:グリーン\\n※天然繊維の為個体差があります。ご了承ください。\\n\\n帽子\\n素材:ウール98% / ナイロン1% / ポリウレタン1%\\nサイズ:丈28cm / 幅22cm\\n\\nマフラー\\n素材:ウール98% / ナイロン1% / ポリウレタン1%\\nサイズ:丈170cm / 幅21cm\\n
申込:通年
配送:10日以内に発送いたします
FYN9-607 月山紡績 佐藤繊維 マフラー帽子セット maalisukuu(マーリスク―...
月山紡績で紡がれたウールの糸を使って、佐藤繊維が編み上げたマフラーと帽子のセットです。\\n肌あたりの良いウールを使用し、着心地がよくとても暖かいです。\\n色合いも杢が入っているため、単色よりもコーディネートしやすくなっております。\\n帽子とマフラーをセットでご着用しても良し、帽子とマフラーを分けてお二人でご使用されるのも素敵ですね。男女共にご使用いただける商品です。\\n\\nブランド名のmaalisukuuマーリスクは「3月」「雪解けの月」\\n月山の麓西川町で紡がれた糸から生まれた帽子とマフラー。\\n世代、性別を選ばずに身につけていただけます。\\n\\n■月山紡績\\n月山紡績は、西川町で糸の紡績をしています。\\n紡績は、原毛、原綿、化合繊原料から繊維製品の素材となる糸を生産する工程です。\\n麻原料(ラミー)100%での紡績が可能で国内では希少な存在です。\\n西川町は、綺麗な水(月山からの雪解け水)が豊富で、糸の紡績には最適な場所です。\\n\\n■Sato-S²株式会社\\nM.&KYOKOをはじめとする佐藤繊維自社ブランドの販売会社として2009年に設立。\\n現在は、M.&KYOKO、FUGAFUGA、アクセサリーヤーンMASAKI(手芸糸)、\\nBois de Boulogne、991(メンズ)など多数のブランドの卸売販売/営業と国内の直営店舗やセレクトショップGEAギアの運営しています。
容量:セット内容:帽子・マフラー各1個\\nカラー:ネイビーグレー\\n※天然繊維の為個体差があります。ご了承ください。\\n\\n帽子\\n素材:ウール98% / ナイロン1% / ポリウレタン1%\\nサイズ:丈28cm / 幅22cm\\n\\nマフラー\\n素材:ウール98% / ナイロン1% / ポリウレタン1%\\nサイズ:丈170cm / 幅21cm\\n
申込:通年
配送:10日以内に発送いたします
FYN9-833 ≪ご好評につき1年以上待ち≫ 山形県西川町 大井沢産 山葡萄籠 山...
山形県西川町大井沢は、山ぶどう籠の発祥の地とも言われています。\\n大井沢は、月山と朝日連峰に囲まれた地域です。冬になると 2メートルも積もる山村で、冬場の内職として作られていました。\\n\\nつるカゴバックに使われている山葡萄の蔓は、職人が奥山の険しい場所で蔓を刈ってきます。山葡萄の蔓皮を採取できるのは、6月中旬~7月上旬の期間です。 梅雨の後にたくさん水分を含んだ時が採取時期、この時期を逃すときれいな皮が剥がれなくなります。国産の高品質な蔓は非常に貴重です。\\n採取,皮剥ぎ、乾燥、そして製造まで職人が手作業で行っています。\\n\\n伝統的な編み方と現代的なデザインを合わせた山ぶどうのつるカゴです。A4の書類が横に入る大きさで、内側には2つのポケットがあり、ビジネス用としてもお使いいただけます。\\n\\n使うたびに色合いに深みがでて、さらに魅力が増していきます。\\n使う人の個性も一緒に刻み込まれ、自分色に育てる楽しみがあります。\\n\\nつる細工職人:金子利光\\n\\n【ご注意事項】\\n※画像はイメージです。仕様やデザインが変更する場合もございます。\\n※天然素材及び手作りの為、若干のサイズ違いがある場合がございます。\\n※天然素材を使用していますので、曲がりや剥がれ、毛羽立ち、節がある、色合い・デザイン違いなど差異等がみられる場合があります。\\n※ひごに小さな穴が開いておりますが、くぎで木型に固定した時に出来た穴です。予めご了承ください。\\n※湿気を嫌うため風通しの良い場所で保管してください。\\n※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。手作りの為、お届けまでにお時間をいただいております。出来上がり次第、順次発送をさせていただきます。\\n※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
容量:山ぶどうのつるカゴ(約縦 27cm×横 36cm×まち 9cm、取っ手12cm)×1
配送:決済終了後、1~2年以内に順次発送 ※お申し込みが非常に増えており製造にお時間をいただいております。 ※お申し込み状況によりお届けまでにさらにお時間をいただく場合がございます。 ※状況により発送期日より前にお届けする場合がございます。 ※手作りの為、配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。 ※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
FYN9-834 ≪ご好評につき1年以上待ち≫ 山形県西川町 大井沢産 山葡萄籠 山...
山形県西川町大井沢は、山ぶどう籠の発祥の地とも言われています。\\n大井沢は、月山と朝日連峰に囲まれた地域です。冬になると 2メートルも積もる山村で、冬場の内職として作られていました。\\n\\nつるカゴバックに使われている山葡萄の蔓は、職人が奥山の険しい場所で蔓を刈ってきます。山葡萄の蔓皮を採取できるのは、6月中旬~7月上旬の期間です。 梅雨の後にたくさん水分を含んだ時が採取時期、この時期を逃すときれいな皮が剥がれなくなります。国産の高品質な蔓は非常に貴重です。\\n採取,皮剥ぎ、乾燥、そして製造まで職人が手作業で行っています。\\n\\n伝統的な編み方で作られた山ぶどうのつるカゴです。ひごの幅は6~8mmで熟年の職人が編む網目は綺麗さもさることながら、使う方が持ちやすい様に取っ手が内側にくるように工夫をしています。A4サイズの書類や長財布など入る大きさにしております。\\n\\n使うたびに色合いに深みがでて、さらに魅力が増していきます。\\n使う人の個性も一緒に刻み込まれ、自分色に育てる楽しみがあります。\\n\\nつる細工職人:金子利光\\n\\n【ご注意事項】\\n※画像はイメージです。仕様やデザインが変更する場合もございます。\\n※天然素材及び手作りの為、若干のサイズ違いがある場合がございます。\\n※天然素材を使用していますので、曲がりや剥がれ、毛羽立ち、節がある、色合い・デザイン違いなど差異等がみられる場合があります。\\n※ひごに小さな穴が開いておりますが、くぎで木型に固定した時に出来た穴です。予めご了承ください。\\n※湿気を嫌うため風通しの良い場所で保管してください。\\n※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。手作りの為、お届けまでにお時間をいただいております。出来上がり次第、順次発送をさせていただきます。\\n※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
容量:山ぶどうのつるカゴ(約縦 23cm×横 33cm×まち 10cm、取っ手13cm)×1
配送:決済終了後、1~2年以内に順次発送 ※お申し込みが非常に増えており製造にお時間をいただいております。 ※お申し込み状況によりお届けまでにさらにお時間をいただく場合がございます。 ※状況により発送期日より前にお届けする場合がございます。 ※手作りの為、配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。 ※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
FYN9-836 ≪ご好評につき1年以上待ち≫ 山形県西川町 大井沢産 山ぶどうつる...
山形県西川町大井沢は、山ぶどう籠の発祥の地とも言われています。\\n大井沢は、月山と朝日連峰に囲まれた地域です。冬になると 2メートルも積もる山村で、冬場の内職として作られていました。\\n\\n長財布に使われている山葡萄の蔓は、職人が奥山の険しい場所で蔓を刈ってきます。山葡萄の蔓皮を採取できるのは、6月中旬~7月上旬の期間です。 梅雨の後にたくさん水分を含んだ時が採取時期、この時期を逃すときれいな皮が剥がれなくなります。国産の高品質な蔓は非常に貴重です。\\n採取,皮剥ぎ、乾燥、そして製造まで職人が手作業で行っています。\\n\\n伝統的な編み方で作られた山ぶどうの長財布です。ひごの幅は5~8mmで熟年の職人が編む網目は非常に綺麗です。\\n\\n使うたびに色合いに深みがでて、さらに魅力が増していきます。\\n使う人の個性も一緒に刻み込まれ、自分色に育てる楽しみがあります。\\n\\nつる細工職人:金子利光\\n\\n【ご注意事項】\\n※画像はイメージです。仕様やデザインが変更する場合もございます。\\n※天然素材及び手作りの為、若干のサイズ違いがある場合がございます。\\n※天然素材を使用していますので、曲がりや剥がれ、毛羽立ち、節がある、色合い・デザイン違いなど差異等がみられる場合があります。\\n※ひごに小さな穴が開いておりますが、くぎで木型に固定した時に出来た穴です。予めご了承ください。\\n※湿気を嫌うため風通しの良い場所で保管してください。\\n※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。手作りの為、お届けまでにお時間をいただいております。出来上がり次第、順次発送をさせていただきます。\\n※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
容量:山ぶどうつる長財布(約縦 10cm×横 21cm×厚さ 3cm)×1\\n仕様:ファスナー開閉、内=小銭入×1、札入×2、カード入×4
配送:決済終了後、1~2年以内に順次発送 ※お申し込みが非常に増えており製造にお時間をいただいております。 ※お申し込み状況によりお届けまでにさらにお時間をいただく場合がございます。 ※状況により発送期日より前にお届けする場合がございます。 ※手作りの為、配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。 ※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
FYN9-837 ≪ご好評につき1年以上待ち≫ 山形県西川町 大井沢産 山ぶどうつる...
山形県西川町大井沢は、山ぶどう籠の発祥の地とも言われています。\\n大井沢は、月山と朝日連峰に囲まれた地域です。冬になると 2メートルも積もる山村で、冬場の内職として作られていました。\\n\\n小銭入れに使われている山葡萄の蔓は、職人が奥山の険しい場所で蔓を刈ってきます。山葡萄の蔓皮を採取できるのは、6月中旬~7上旬の期間です。 梅雨の後にたくさん水分を含んだ時が採取時期、この時期を逃すときれいな皮が剥がれなくなります。国産の高品質な蔓は非常に貴重です。\\n採取,皮剥ぎ、乾燥、そして製造まで職人が手作業で行っています。\\n\\n伝統的な編み方で作られた山ぶどうの小銭入れです。ひごの幅は5~8mmで熟年の職人が編む網目は非常に綺麗です。\\n\\n使うたびに色合いに深みがでて、さらに魅力が増していきます。\\n使う人の個性も一緒に刻み込まれ、自分色に育てる楽しみがあります。\\n\\nつる細工職人:金子利光\\n\\n【ご注意事項】\\n※画像はイメージです。仕様やデザインが変更する場合もございます。\\n※天然素材及び手作りの為、若干のサイズ違いがある場合がございます。\\n※天然素材を使用していますので、曲がりや剥がれ、毛羽立ち、節がある、色合い・デザイン違いなど差異等がみられる場合があります。\\n※ひごに小さな穴が開いておりますが、くぎで木型に固定した時に出来た穴です。予めご了承ください。\\n※湿気を嫌うため風通しの良い場所で保管してください。\\n※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。手作りの為、お届けまでにお時間をいただいております。出来上がり次第、順次発送をさせていただきます。\\n※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
容量:山ぶどうつる小銭入れ(約縦 9cm×横 10cm×厚さ 3cm)×1\\n仕様:ファスナー開閉、内=小銭入×1
配送:決済終了後、1~2年以内に順次発送 ※お申し込みが非常に増えており製造にお時間をいただいております。 ※お申し込み状況によりお届けまでにさらにお時間をいただく場合がございます。 ※状況により発送期日より前にお届けする場合がございます。 ※手作りの為、配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。 ※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
FYN9-838 ≪ご好評につき1年以上待ち≫ 山形県西川町 大井沢産 山葡萄籠 山...
山形県西川町大井沢は、山ぶどう籠の発祥の地とも言われています。\\n大井沢は、月山と朝日連峰に囲まれた地域です。冬になると2メートルも積もる山村で、冬場の内職として作られていました。\\n\\nつるカゴバックに使われている山葡萄の蔓は、職人が奥山の険しい場所で蔓を刈ってきます。山葡萄の蔓皮を採取できるのは、6月中旬~7月上旬の期間です。 梅雨の後にたくさん水分を含んだ時が採取時期、この時期を逃すときれいな皮が剥がれなくなります。国産の高品質な蔓は非常に貴重です。\\n採取、皮剥ぎ、乾燥、そして製造まで職人が手作業で行っています。\\n\\n伝統的な編み方で作られた山ぶどうのつるカゴです。ひごの幅は6~8mmで熟年の職人が編む網目は綺麗さもさることながら、使う方が持ちやすい様に取っ手が内側にくるように工夫をしています。A4サイズの書類や長財布など入る大きさにしております。\\n\\n使うたびに色合いに深みがでて、さらに魅力が増していきます。\\n使う人の個性も一緒に刻み込まれ、自分色に育てる楽しみがあります。\\n\\nつる細工職人:金子利光\\n\\n【ご注意事項】\\n※画像はイメージです。仕様やデザインが変更する場合もございます。\\n※天然素材及び手作りの為、若干のサイズ違いがある場合がございます。\\n※天然素材を使用していますので、曲がりや剥がれ、毛羽立ち、節がある、色合い・デザイン違いなど差異等がみられる場合があります。\\n※ひごに小さな穴が開いておりますが、くぎで木型に固定した時に出来た穴です。予めご了承ください。\\n※湿気を嫌うため風通しの良い場所で保管してください。\\n※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。手作りの為、お届けまでにお時間をいただいております。出来上がり次第、順次発送をさせていただきます。\\n※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
容量:山ぶどうのつるカゴ(約 縦23cm×横33cm×まち10cm、取っ手13cm)×1\\n仕様:内=ポケット×2
配送:決済終了後、1~2年以内に順次発送 ※お申し込みが非常に増えており製造にお時間をいただいております。 ※お申し込み状況によりお届けまでにさらにお時間をいただく場合がございます。 ※状況により発送期日より前にお届けする場合がございます。 ※手作りの為、配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。 ※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
FYN9-839 ≪ご好評につき1年以上待ち≫ 山形県西川町 大井沢産 山葡萄籠 山...
山形県西川町大井沢は、山ぶどう籠の発祥の地とも言われています。\\n大井沢は、月山と朝日連峰に囲まれた地域です。冬になると2メートルも積もる山村で、冬場の内職として作られていました。\\n\\nつるカゴバックに使われている山葡萄の蔓は、職人が奥山の険しい場所で蔓を刈ってきます。山葡萄の蔓皮を採取できるのは、6月中旬~7月上旬の期間です。 梅雨の後にたくさん水分を含んだ時が採取時期、この時期を逃すときれいな皮が剥がれなくなります。国産の高品質な蔓は非常に貴重です。\\n採取、皮剥ぎ、乾燥、そして製造まで職人が手作業で行っています。\\n\\n伝統的な編み方で作られた山ぶどうのつるカゴです。ひごの幅は6~8mmで熟年の職人が編む網目は綺麗さもさることながら、使う方が持ちやすい様に取っ手が内側にくるように工夫をしています。A5サイズの手帳や長財布など入る大きさにしております。\\n\\n使うたびに色合いに深みがでて、さらに魅力が増していきます。\\n使う人の個性も一緒に刻み込まれ、自分色に育てる楽しみがあります。\\n\\nつる細工職人:金子利光\\n\\n【ご注意事項】\\n※画像はイメージです。仕様やデザインが変更する場合もございます。\\n※天然素材及び手作りの為、若干のサイズ違いがある場合がございます。\\n※天然素材を使用していますので、曲がりや剥がれ、毛羽立ち、節がある、色合い・デザイン違いなど差異等がみられる場合があります。\\n※ひごに小さな穴が開いておりますが、くぎで木型に固定した時に出来た穴です。予めご了承ください。\\n※湿気を嫌うため風通しの良い場所で保管してください。\\n※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。手作りの為、お届けまでにお時間をいただいております。出来上がり次第、順次発送をさせていただきます。\\n※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
容量:山ぶどうのつるカゴ(約 縦21cm×横30cm×まち10cm、取っ手13cm)×1\\n仕様:内=ポケット×2
配送:決済終了後、1~2年以内に順次発送 ※お申し込みが非常に増えており製造にお時間をいただいております。 ※お申し込み状況によりお届けまでにさらにお時間をいただく場合がございます。 ※状況により発送期日より前にお届けする場合がございます。 ※手作りの為、配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。 ※お申込み後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
【数量限定】山形県 西川町 大井沢産 山葡萄籠 やまぶどうのつるカゴ FYN9...
山葡萄籠発祥の地として知られている山形県西川町大井沢。古くから受け継がれてきた技術で制作される大井沢の籠は全国的にも高い評価を受けています。\\nサイズは流通している籠に比べると大きめとなっており、材料も手間もかかるため作り手はあまり多くありません。お買い物などの普段使いから小旅行まで様々なシーンで活躍くれることでしょう。\\n\\n是非この機会に伝統ある大井沢産山葡萄籠を手に取ってみてください。\\n\\n※写真はイメージです。天然素材の手作り商品の為、若干サイズが異なる場合がございます。\\n※こちらは、お届けまでに60日程度掛かります。\\n※自然素材の特性上、曲がりや剥がれなどがございます。\\n※湿気を嫌うため風通しの良い場所で保管してください。\\n※艶を出すには手脂が最も良いとされていて、蝋や油の類はおすすめしません。また、定期的にタワシで磨いてあげることも大切です。\\n※取っ手の交換などの修理は有償にてお引き受け致します。
容量:約:縦28cm x 横40cm x マチ14(取っ手16)cm\\nひご幅 約8mm\\n(天然素材の手作り商品の為、若干サイズが異なる場合がございます。)
申込:通年
配送:2023年9月1日から順次発送(申込から60日程度)