山形県 西川町 (やまがたけん   にしかわまち)

FYN6-144 水沢温泉 日帰り入浴施設 水沢温泉館 定期入浴券 1ヶ月 温泉 おんせん 湯 入浴 入浴券 利用券 チケット 日帰り 休憩 山形県 西川町 月山

水沢温泉で利用できる入浴券です。 隣接して「道の駅 にしかわ」もございますのでぜひご利用ください。 【ご注意事項】 ※サウナ施設のご利用は別途料金が掛かります。 ※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。お申込み順に順次発送をさせていただきます。 ※営業時間及び定休日が変更になる場合がございます。詳しくは施設へお問合せください。 ※現地までの交通機関のお手配・費用はご利用者様のご負担となります。 ※ご利用回数に関わらず、利用期限を過ぎてからのご使用は出来ません。 ※紛失された場合のの再発行及び返金はできませんので予めご了承下さい。

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
定期入浴券(1ヶ月) 期限:発行日より1ヶ月 ■施設情報 水沢温泉館(道の駅にしかわ隣) 〒990-0742 山形県西村山郡西川町大字水沢2304 Tel.0237-74-4433 ▼営業時間 (日〜木曜日) 7:00~21:00 (金・土曜日) 7:00~22:00 【12月〜3月】 (日〜木曜日) 8:00~21:00 (金・土曜日) 8:00~22:00 定休日:第2火曜日 (祝日の場合後日) ※営業時間及び定休日が変更になる場合がございます。

水沢温泉館

月山の麓、国道112号線沿いにある日帰り温泉施設

村山と庄内を結ぶ国道112号線沿、月山にも近い立地で、海水浴、登山、スキーなど行楽の帰りに立ち寄りやすい温泉。地元産の西山杉をふんだんに使用した木造平屋建ての館内は、湯上りのひと時を気持ちよくお過ごし頂けます。隣接して月山自然水と地ビール工場、地ビールレストランがあり、「湯上りに地ビールで乾杯!」といけるのがうれしいです。

泉質は、ナトリウム-塩化物泉。無色透明、さっぱりとした湯あたり。
大浴場は「月山」と「薬師」の二つの大浴場があり、男女日替わりになっています。

■奇数日
男湯・・・【月山】外気浴可能な浴場
女湯・・・【薬師】外気浴がない浴場

■偶数日
男湯・・・【薬師】外気浴がない浴場
女湯・・・【月山】外気浴可能な浴場

泉 質: ナトリウム、塩化物温泉
効 能: 一般的適応症のほか、切り傷、火傷、慢性皮膚症、虚弱児童、慢性婦人病

男女日替わりで薬湯をお楽しみいただけます

写真

写真
【所在地】〒990-0742 山形県西村山郡西川町大字水沢2304
【電話番号】0237-74-4433
【交通アクセス】山形自動車道西川ICから車で約8分
【営業時間】7:00~21:00 第2火曜日定休日

水沢温泉館 URL

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス