福島県 南相馬市 (ふくしまけん   みなみそうまし)

南相馬市・若松味噌醤油店の『みそづくりキット(出来上がり量約4kg)』説明書付き

江戸時代末期創業の「若松味噌醤油店」。 親子二代で「味噌製造一級技能検定」を取得している確かな腕と伝統で、味噌・醤油を作りに取り組んでいます。 ご要望の多かった『みそづくりキット』。「味噌のつくり方(画像つき)とよくあるご質問」の冊子付きで、お子さまから大人まで簡単に味噌づくりができるキットです。 材料の塩きりこうじ、大豆、種みそを使って、10ヶ月程度熟成させると、約4kgの美味しい味噌が出来上がります。 保存用の樽と、お裾分け用のパックつきです。 ※みそづくり動画(YouTube・若松味噌チャンネルにて)も10月23日より公開予定 ※本品は到着後1週間以内に味噌を仕込むか、種みそと塩きりこうじを冷蔵庫に保管して、なるべく早く仕込んでください。 <ご家庭で準備する物>  ・ボウル  ・新聞紙(下に敷く用)   【加工地】  福島県南相馬市 【原材料名】 ■ 塩きりこうじ 米(福島県産、種こうじ)、塩(香川県産)  ■ 大豆(宮城県産) ■ 種みそ 大豆(宮城県産、遺伝子組み換えでない)、米(福島県産)、塩(香川県産) 【保存方法】  冷蔵庫で保存(塩きりこうじ、種みそ)  備考:6〜9月の期間は味噌全品をクール配送 【注意事項】 ※到着後1週間以内に味噌を仕込むか、種みそと塩きりこうじを冷蔵庫に保管して、なるべく早く仕込んでください。 ※画像はイメージです。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・塩きりこうじ 1.7kg ・大豆 900g ・種みそ 200g ・樽(保存用)×1 ・パック(お裾分け用)×2

写真
写真

若松味噌醤油店のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス