ねっとり甘々!茨城県名産べにはるか平干し芋1kg
サツマイモの名産地でもある茨城県那珂市にあるコロタファームの農場で育苗から収穫、熟成まで一括管理されたサツマイモを贅沢に使用した逸品です。 釜戸で2時間蒸した芋を丁寧に皮を剥き、天日干ししました。 今では乾燥機を使うところが増えましたが、より甘みを引き出すには天日でじっくり乾燥し熟成させることが大事になります。 干し芋の加工方法にも長年こだわり続けた結果、昔ながらの伝統製法を忠実に守ることが良い干し芋を作る上で大切だと気付きました。 是非一度ご賞味くださいませ。 ※干し芋の表面に白粉が吹く事がございますが、芋中に含まれる麦芽糖が表面に出てきたものですので品質には問題ございません。 ※返礼品が到着しましたらなるべく早くお召し上がりください。 ※開封後は密閉容器に移して冷蔵庫で保存していただきますと食感を保ったまま保存できます。 また、しばらくお召し上がりにならない場合冷凍保存していただき、召し上がる分だけを自然解凍していただきますと長くお楽しみいただけます。
-
【令和7年度産】 松本さんちのお米10kg
茨城県の那珂市は平坦な地形と那珂川と久慈川の豊富な水に恵まれ、稲作や農作物の生産が盛んな地域です!\\n温暖な気候に恵まれすくすく育ったお米はツヤ、コシ、粘りの三拍子揃った自慢の逸品です♪\\n\\n今までは近所の方々への直販のみでしたが、米屋で買った米よりも当園の米の方が美味しい!といった嬉しいお声を多数頂き、出品させて頂きました!\\n\\nたくさんある商品の中どれにしようか迷っているあなた!一度ご賞味ください!\\n\\n※高温多湿を避け、冷暗所にて保存してください。\\n※精米後は米の品質が下がっていきます。なるべく早めに食べていただくと、美味しいお米が長くお楽しみいただけます。
容量:茨城県那珂市産!松本さんちのお米10kg
申込:2025年04月30日~09月30日まで受付 ※数量限定のため、なくなり次第受付終了
配送:入金確認後、2025年10月15日~10月30日まで順次発送予定となります。
ねっとり甘々!茨城県名産べにはるか丸干し芋1kg
サツマイモの名産地でもある茨城県那珂市にあるコロタファームの農場で育苗から収穫、熟成まで一括管理されたサツマイモを贅沢に使用した逸品です。\\n釜戸で2時間蒸した芋を丁寧に皮を剥き、天日干ししました。\\n\\n今では乾燥機を使うところが増えましたが、より甘みを引き出すには天日でじっくり乾燥し熟成させることが大事になります。\\n干し芋の加工方法にも長年こだわり続けた結果昔ながらの伝統製法を忠実に守ることが良い干し芋を作る上で大切だと気付きました。\\n是非一度ご賞味くださいませ。\\n\\n※干し芋の表面に白粉が吹く事がございますが、芋中に含まれる麦芽糖が表面に出てきたものですので品質には問題ございません。\\n※返礼品が到着しましたらなるべく早くお召し上がりください。\\n※開封後は密閉容器に移して冷蔵庫で保存していただきますと食感を保ったまま保存できます。\\n また、しばらくお召し上がりにならない場合冷凍保存していただき、召し上がる分だけを自然解凍していただきますと長くお楽しみいただけます。
容量:茨城県産べにはるか丸干し芋1kg
申込:通年(数量限定)
配送:入金確認後、順次発送いたします。
ねっとり甘々!茨城県名産べにはるか干し芋詰め合わせ(平干し、丸干し、...
サツマイモの名産地でもある茨城県那珂市にあるコロタファームの農場で育苗から収穫、熟成まで一括管理されたサツマイモを贅沢に使用した逸品です。\\n釜戸で2時間蒸した芋を丁寧に皮を剥き、天日干ししました。\\n\\n今では乾燥機を使うところが増えましたが、より甘みを引き出すには天日でじっくり乾燥し熟成させることが大事になります。\\n干し芋の加工方法にも長年こだわり続けた結果、昔ながらの伝統製法を忠実に守ることが良い干し芋を作る上で大切だと気付きました。\\n是非一度ご賞味くださいませ。\\n\\n※干し芋の表面に白粉が吹く事がございますが、芋中に含まれる麦芽糖が表面に出てきたものですので品質には問題ございません。 \\n※返礼品が到着しましたらなるべく早くお召し上がりください。\\n※開封後は密閉容器に移して冷蔵庫で保存していただきますと食感を保ったまま保存できます。\\n また、しばらくお召し上がりにならない場合冷凍保存していただき、召し上がる分だけを自然解凍していただきますと長くお楽しみいただけます。
容量:干し芋詰め合わせ(平干し、丸干し、切り落とし各400g)
申込:通年(数量限定)
配送:入金確認後、順次発送いたします。
ねっとり甘々!茨城県名産べにはるか平干し芋1kg
サツマイモの名産地でもある茨城県那珂市にあるコロタファームの農場で育苗から収穫、熟成まで一括管理されたサツマイモを贅沢に使用した逸品です。\\n釜戸で2時間蒸した芋を丁寧に皮を剥き、天日干ししました。\\n\\n今では乾燥機を使うところが増えましたが、より甘みを引き出すには天日でじっくり乾燥し熟成させることが大事になります。\\n干し芋の加工方法にも長年こだわり続けた結果、昔ながらの伝統製法を忠実に守ることが良い干し芋を作る上で大切だと気付きました。\\n是非一度ご賞味くださいませ。\\n\\n※干し芋の表面に白粉が吹く事がございますが、芋中に含まれる麦芽糖が表面に出てきたものですので品質には問題ございません。 \\n※返礼品が到着しましたらなるべく早くお召し上がりください。\\n※開封後は密閉容器に移して冷蔵庫で保存していただきますと食感を保ったまま保存できます。\\n また、しばらくお召し上がりにならない場合冷凍保存していただき、召し上がる分だけを自然解凍していただきますと長くお楽しみいただけます。
容量:茨城県名産べにはるか平干し芋1kg
申込:通年(数量限定)
配送:入金確認後、順次発送いたします。