道の駅 奥久慈だいご 温泉 ペア利用券 + サイクルステーション Eバイク 1日 ペア利用券 セット(BS003)
道の駅 奥久慈だいごは、「袋田の滝と旅情の町」大子の魅力がつまった道の駅です。 道の駅 奥久慈だいごには、大子温泉の源泉から引いた温泉施設がございます。 お湯は、ナトリウム硫酸塩泉で、高血圧や動脈硬化、切り傷、擦り傷などに効果があるほか、お肌にもいい温泉です。 大子で遊んだ後に、ゆっくりとお湯につかり、疲れを癒してからお帰りいただけます。 また、大子の味を楽しめるレストラン、新鮮野菜やおみやげが買える売店スペースがございます。 大子に来たら最初にお立ち寄りいただく玄関口として、また、お帰り前のお買い物や休憩所としてご利用ください。 <インフォメーション> ■泉質:アルカリ性単純温泉 ■効能:動脈硬化症・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病など ■営業時間:11:00~20:00(最終受付 19:30) 休館日:毎月第1・第3水曜日 ■ タオル・バスタオルのご用意もございます(有料) ■設備:男湯・女湯・休憩室 ■住所:茨城県久慈郡大子町池田2830-1 ■電話:0295-72-6111 ■アクセス案内 大子市街へ向かう国道118号「袋田の滝入口」を過ぎて約5分のところにあります。 JR水郡線「常陸大子駅」からは国道461号で徒歩10分です。 ■駐車場:85台 【有効期限】 発行日より1年 【配送不可地域】 沖縄・離島 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※沖縄県・離島への配送は出来ない商品となります。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
関連商品をご紹介
-
奥久慈 サイクルステーション クロスバイク 1日 ペア利用券(道の駅 奥久...
道の駅にクルマを停めて、自転車で大子の街と自然を巡る旅はいかがですか?\\n道の駅奥久慈だいご内の奥久慈サイクルステーションでは、Eバイク(電動アシスト付自転車)やロードバイク、クロスバイク、キッズバイクなどの本格的なスポーツ自転車をレンタルすることができます。\\nレンタサイクルを使って、里山の風景など奥久慈大子の自然の中で気軽にサイクリングを楽しんでいただけます。\\n自転車ならではの楽しみや発見がありますよ!\\n\\n<インフォメーション>\\n■利用時間:9時から17時\\n 休館日:1月1日 ※温泉は毎月第1・第3水曜日\\n■住所:茨城県久慈郡大子町池田2830-1 \\n■電話:0295-72-6111\\n■アクセス案内 \\n 大子市街へ向かう国道118号「袋田の滝入口」を過ぎて約5分のところにあります。\\n JR水郡線「常陸大子駅」からは国道461号で徒歩10分です。\\n■駐車場:85台\\n\\n【有効期限】\\n発行日より1年\\n\\n【配送不可地域】\\n沖縄・離島\\n\\n【注意事項】\\n※画像はイメージです。\\n※沖縄県・離島への配送は出来ない商品となります。\\n※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。\\n< レンタサイクルご利用の注意点 >\\n・ご利用時間は9:00~17:00までです。\\n・自転車を離れる時は必ず鍵をかけ盗難に遭わないように十分ご注意ください。\\n・次の方が気持ちよくご利用いただけるよう、大切にお乗りください。\\n・ご利用中の事故等につきましては、一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。\\n・ご利用中にお困りのことがありましたら、道の駅 奥久慈だいごまでお電話ください。\\n
容量:奥久慈 サイクルステーション クロスバイク 1日 ペア利用券
申込:通年
配送:ご入金確認後、ご準備出来次第発送いたします。
道の駅 奥久慈だいご 温泉 ペア利用券 + サイクルステーション Eバイク 1...
道の駅 奥久慈だいごは、「袋田の滝と旅情の町」大子の魅力がつまった道の駅です。\\n道の駅 奥久慈だいごには、大子温泉の源泉から引いた温泉施設がございます。\\nお湯は、ナトリウム硫酸塩泉で、高血圧や動脈硬化、切り傷、擦り傷などに効果があるほか、お肌にもいい温泉です。\\n大子で遊んだ後に、ゆっくりとお湯につかり、疲れを癒してからお帰りいただけます。\\n\\nまた、大子の味を楽しめるレストラン、新鮮野菜やおみやげが買える売店スペースがございます。\\n大子に来たら最初にお立ち寄りいただく玄関口として、また、お帰り前のお買い物や休憩所としてご利用ください。\\n\\n<インフォメーション>\\n■泉質:アルカリ性単純温泉\\n■効能:動脈硬化症・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病など\\n■営業時間:11:00~20:00(最終受付 19:30)\\n 休館日:毎月第1・第3水曜日\\n■ タオル・バスタオルのご用意もございます(有料)\\n■設備:男湯・女湯・休憩室\\n■住所:茨城県久慈郡大子町池田2830-1 \\n■電話:0295-72-6111\\n■アクセス案内 \\n 大子市街へ向かう国道118号「袋田の滝入口」を過ぎて約5分のところにあります。\\n JR水郡線「常陸大子駅」からは国道461号で徒歩10分です。\\n■駐車場:85台\\n\\n【有効期限】\\n発行日より1年\\n\\n【配送不可地域】\\n沖縄・離島\\n\\n【注意事項】\\n※画像はイメージです。\\n※沖縄県・離島への配送は出来ない商品となります。\\n※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:・道の駅 奥久慈 だいご温泉 ペア利用券 \\n・Eバイク 1日 ペア利用券
申込:通年
配送:ご入金確認後、ご準備出来次第発送いたします。
道の駅 奥久慈だいご 温泉 ペア利用券 + サイクルステーション クロスバイ...
道の駅 奥久慈だいごは、「袋田の滝と旅情の町」大子の魅力がつまった道の駅です。\\n道の駅 奥久慈だいごには、大子温泉の源泉から引いた温泉施設がございます。\\nお湯は、ナトリウム硫酸塩泉で、高血圧や動脈硬化、切り傷、擦り傷などに効果があるほか、お肌にもいい温泉です。\\n大子で遊んだ後に、ゆっくりとお湯につかり、疲れを癒してからお帰りいただけます。\\n\\nまた、大子の味を楽しめるレストラン、新鮮野菜やおみやげが買える売店スペースがございます。\\n大子に来たら最初にお立ち寄りいただく玄関口として、また、お帰り前のお買い物や休憩所としてご利用ください。\\n\\n<インフォメーション>\\n■泉質:アルカリ性単純温泉\\n■効能:動脈硬化症・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病など\\n■営業時間:11:00~20:00(最終受付 19:30)\\n 休館日:毎月第1・第3水曜日\\n■ タオル・バスタオルのご用意もございます(有料)\\n■設備:男湯・女湯・休憩室\\n■住所:茨城県久慈郡大子町池田2830-1 \\n■電話:0295-72-6111\\n■アクセス案内 \\n 大子市街へ向かう国道118号「袋田の滝入口」を過ぎて約5分のところにあります。\\n JR水郡線「常陸大子駅」からは国道461号で徒歩10分です。\\n■駐車場:85台\\n\\n【有効期限】\\n発行日より1年\\n\\n【配送不可地域】\\n沖縄・離島\\n\\n【注意事項】\\n※画像はイメージです。\\n※沖縄県・離島への配送は出来ない商品となります。\\n※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:・奥久慈 だいご温泉 ペア利用券 \\n・クロスバイク 1日 ペア利用券
申込:通年
配送:ご入金確認後、ご準備出来次第発送いたします。
道の駅 奥久慈だいご ~温泉に入れる道の駅~
道の駅 奥久慈だいごは、「袋田の滝と旅情の町」大子の魅力がつまった道の駅。
大子の味を楽しめるレストラン、旅の疲れをゆっくり癒せる温泉、新鮮野菜やおみやげが買える売店スペースがございます。
また、大子を楽しむための観光案内所として、見どころやアクセス、ご宿泊のご案内をしております。

温泉につかり疲れをとって身も心もリフレッシュ!!
道の駅 奥久慈だいごには、大子温泉の源泉から引いた温泉施設がございます。
お湯は、ナトリウム硫酸塩泉で、高血圧や動脈硬化、切り傷、擦り傷などに効果があるほか、お肌にもいい温泉です。大子で遊んだ後に、ゆっくりとお湯につかり、疲れを癒してからお帰りいただけます。

泉質 ナトリウム硫酸塩・塩化物
泉効 能動脈硬化症・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病など
営業時間 11:00~20:00(最終受付 19:30)
料金 大人 500円/こども 300円
※ タオル・バスタオルのご用意もございます(有料)
設備 男湯・女湯・休憩室
だいご味レストラン?
大子のうまいもの『だいご味』が楽しめる!
奥久慈しゃもやゆば、そばなど大子のうまいものが勢揃い。
ここでしか食べられないメニューを取り揃えております。
旅の前の腹ごしらえに、お帰りの際のシメにどうぞご利用ください。

大子の恵みを持って帰ったらよかっぺよ!
自然豊かな大子にはおいしいものが盛りだくさん。
食べ切れなかったあの味、もう一度味わいたいあの一品をおみやげにどうぞ。
地元の新鮮野菜も販売しております。

旅に行こう!全方位、アウトドア。自然基地大子町!
