群馬県 下仁田町 (ぐんまけん   しもにたまち)

海外で選ばれる上州和牛セット プロが肉市場で厳選! A5レベルの上州和牛セット(部位:みすじ・さんかく・切り落とし) 1.4kg以上 牛 牛肉 ビーフ 肉 食品 F21K-446

海外需要が高い上州和牛。EUをはじめとしてアメリカ、香港、カナダなどへの輸出が認められ日本の和牛の1ブランドとして高い人気! そんな、上州和牛を下仁田町の肉のプロが目利きし、仕入れを行っています。 ステーキでも使用できるバランスの良い霜降りの「みすじ」を500g、赤身肉として人気の高い「さんかく」を500g、料理に使いやすいショルダー部分の「切り落とし」400gです。 また、捌き方にもこだわり、肉の繊維を見極めスーパーなどでは味わえない食感を堪能できます。 本製品は冷凍して発送となります。 半日~1日冷蔵庫で解凍するとおいしく召し上がれます。お急ぎの場合は氷水でゆっくりと解凍してください。 解凍の仕方でお肉のおいしさも変わりますので万全の状態で召し上がりください。 ※画像はイメージです。 ※離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。予めご了承ください。

40,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
上州和牛 みすじ 約500g 上州和牛 さんかく 約500g 上州和牛 ショルダー部分の切り落とし 約400g

写真
「みすじ」…肩甲骨の裏あたりに位置した腕肉に当たります。断面で見分けがつきやすく真ん中に一本筋が入ったのが特徴的。焼肉屋さんでは、特上カルビなどとしても販売されています。牛一頭からとれる分量は約2キロ程度しか取れず非常に希少な部位です。

写真
「さんかく」…別名トモサンカクは後ろ足のの付け根にあるシンタマを4種類に分けた部位の一つです。商品用にカットすると三角形の形をしているためさんかくと呼ばれています。関西ではヒウチとも呼ばれています。

写真
「ショルダ-部分のお肉の切り落とし」…トウガラシなどの肩回りのお肉になります。赤身の部位になるのでさっぱりした味で噛めば噛むほどうまみがあふれるお肉です。

上州和牛とは…

群馬県は、利根川水系の豊富な水資源と上毛三山(赤城山・榛名山・妙義山)に囲まれた畜産が盛んな地域です。
このすばらしい環境に育てられた群馬の肉牛は古くから風味の豊かな牛肉として知られていました。
東京などの消費地では群馬産であったため、通称「上州牛」と言われ、親しまれております。
現在では、上州和牛・上州牛は群馬県産であり、高度な衛生基準で食肉処理を行う(株)群馬県食肉卸売市場にて取引される黒毛和種を上州和牛、交雑種を上州牛としています。
平成19年2月:『上州牛』は特許庁より「地域団体商標」での商標権の取得が認められました。

総称上州銘柄牛 厳選上州和牛・上州和牛上州牛の定義
近年、群馬県内では新たに上州和牛・上州牛の地域銘柄牛が育っており、優秀な血統の黒毛和種に群馬県の環境に合った飼育管理で飼育された安心・高品質な牛肉です。
「上州和牛」は、優秀な血統の黒毛和種に群馬県の環境に合った飼養管理で肥育された安心・高品質な牛肉です。
※群馬県食肉品質工場対策協議会引用

吉野屋

自ら競り市場に行き、多くの牛、豚の中から丸ごとの買い付けをして自らが包丁をいれてるこだわりの肉屋、肉を見る目が確かだからこそ良いものを販売しています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス