埼玉県 深谷市 (さいたまけん   ふかやし)

まねき渋沢栄一(金運・壱万円) 【11218-0841】

◆◆渋沢栄一の功徳にあやかる、「まねき渋沢栄一」◆◆ 埼玉県深谷市出身の実業家、「渋沢栄一」を招き猫に見立てた、陶磁製の「まねき渋沢栄一」です。 右手を上げ金運を招きます。 自身が紙幣の顔となった一万円札を持つ姿には、商売繁盛の願いがこめられています。 〈「金運」を招く渋沢栄一〉 招き猫は右手で「金運」を、左手で「人との出会い」を、招くと言われています。 「まねき渋沢栄一(金運・壱万円)」は、右手を上げて「金運」を招き、左手には一万円札を持っています。 新紙幣の顔となった渋沢栄一は、日本で初めて銀行を作り、500もの会社設立に関わるなど、経済界発展に大きく貢献しました。 一万円札を持つ姿には、栄一の商才にあやかり、「商売繁盛」を招いてほしいという願いがこめられています。 〈渋沢栄一と釉薬の関係〉 渋沢栄一が設立に関わった、京都の「日本陶料株式会社」製の釉薬を使用しています。 【提供:アトリエあわい】

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・まねき渋沢栄一(金運・壱万円):1点   サイズ: およそW40×D40×H85(mm)   素材 :半磁器   重さ :およそ80g ・ミニ座布団(赤):1点   サイズ: W70×D70(mm) ・説明書:1枚 ・ショップカード:1枚 ・紙箱入り

~ご寄附の際のお願い~


〈手作りならではの味について〉

作品は全て、ハンドメイドで制作しています。
絵具・釉薬のムラや濃淡、斑点、形の歪み等の要素は、手作りならではの個性や味わいとしてとらえております。
あきらかな欠け・割れは別ですが、このような姿勢で制作・販売しておりますことをご理解頂き、ご寄附くださいますようお願いいたします。


〈色味について〉

作品の写真はできる限り実物の色に近づける様に努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。


〈返品について〉

万一不良等があった際には、商品到着日より6日以内にふるさと納税お問合せセンターにまでお問い合わせください。
ハンドメイド特有の商品特性や、イメージ違い、サイズ違いなど、お客様のご都合による返品・交換は承っておりません。ご了承ください。

写真
写真
写真

『アトリエあわい』の返礼品一覧はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス