千葉県 鴨川市 (ちばけん   かもがわし)

【米屋新蔵】さっくりなのにしっとり。新食感の『ぬれ揚げ煎』3種×12袋 [0010-0280]

『ぬれ揚げ煎』は、「さっくり」なのに「しっとり」の不思議な新食感の米粉で作った揚げせんべい。 「食材ロスゼロ」を目指して、鴨川の地で長い間お米の商いを続けてきた、お米屋さんが作ったSDGs商品です。 古くから良質な米の産地として知られる鴨川市。 そんな鴨川の地で明治三十九年の創業以来、お米の商いを続けてきた「米蔵新蔵」 鴨川のブランド米「長狭米」の魅力を広め、米の消費量を増やしたいと、米を使った新しい加工品作りに乗り出しました。 「ぬれ揚げ煎」は「長狭米」うち、精米の過程で割れてしまったお米や、規格に満たないお米を米粉にして再利用。 米粉だけでなく、味付けも地元の山海の幸にもこだわりました。 「ひじきとごぼう風味」には、千葉ブランド水産物に認定されている『房州ひじき』を使用。 昔ながらの房州製法で、鮮度と旨味をにがさぬように蒸し上げ、乾燥させた房州ひじきを粉末にして生地に練り込んでいます。 「かつおとうめ味」「和風チーズカレー風味」には、房州産の鰹節『花かつお本枯れ節』を使用。 加工直前に削り出した熟成鰹節を使うことで、旨味や出汁の味を強く味わうことができます。 「さっくり」なのに「しっとり」とした新食感は、お子様からご年配の方まで沢山の人に愛さるスナックに。 地の食材を使用した「鴨川の新名物」として、宿泊施設や道の駅などでも人気のお土産品として販売されています。 毎日のおやつに、お酒のおつまみに、お子様からお年寄りまでお楽しみいただける米屋新蔵のこだわりの逸品を是非お試しください。 《内容量の変更について》 物価高騰並びに、総務省の定める経費基準に基づく価格調整に伴い、令和6年5月13日より、内容量が変更となりました。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ぬれ揚げ煎 ・ひじきとごぼう風味:30g×4袋 ・かつおとうめ味:30g×4袋 ・和風チーズカレー風味:30g×4袋

写真

お届け内容

ひじきとごぼう風味 30g×4袋

昔ながらの房州製法で、鮮度と旨味をにがさぬように蒸し上げ、乾燥させた房州ひじきを粉末にして生地に練り込みました。
旨味の詰まったひじき本来のコクと、香りづけに「ごぼう」を使用しており、炊き込みご飯のような甘い上品な香りを楽しめる味付けです。

写真

原材料

うるち米(千葉県産、米国産)、植物油脂、たれ(還元澱粉糖化物、砂糖、醤油、果糖ぶどう糖液糖、その他)、もち米(タイ産)、ごぼう風味シーズニング、かつお節(千葉県産)、ひじき(千葉県産)、本わさび、食塩/加工デンプン、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、香料、微粒二酸化ケイ素、増粘多糖類、着色料(カラメル、紅花黄、クチナシ)、乳化剤(レシチン)、栄養強化剤(ビタミンE、ビタミンC)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

かつおとうめ味 30g×4袋

刺身でも食べられるほど新鮮な千葉県産のかつおで作った「かつお節」を粉末にして使用しました!
料亭やホテルなどで使われる本枯節を使うことで、出汁の濃厚な味わいに。「うめ」の酸味が絶妙なアクセントとなり口に広がります。

写真

原材料

うるち米(千葉県産、米国産)、植物油脂、たれ(還元澱粉糖化物、砂糖、醤油、果糖ぶどう糖液糖、その他)、もち米(タイ産)、かつお節(千葉県産)、乳糖、食塩、梅酢エキスパウダー、粉末酢、本わさび、香辛料/加工デンプン、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、増粘多糖類、微粒二酸化ケイ素、乳化剤(レシチン)、栄養強化剤(ビタミンE、ビタミンC)、着色料(紅花黄、クチナシ)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

和風チーズカレー風味 30g×4袋

刺身でも食べられるほど新鮮な千葉県産のかつおで作った「かつお節」を粉末にして使用しています。
マイルドでコクがあり、あとをひく美味しさ。
ひとくち食べるとチーズと鰹節の旨味と、スパイスの香りが立ち上ります!

写真

原材料

うるち米(千葉県産、米国産)、植物油脂、たれ(砂糖、醤油、果糖ぶどう糖液糖、その他)、もち米(タイ産)、カレーパウダー、かつお節(千葉県産)、カレー粉、チーズパウダー、クリームチーズパウダー、カレー風味シーズニング、香辛料(クミン、陳皮)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、香料、増粘剤(加工デンプン)、リン酸水素二ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、甘味料(ステビア、甘草)、微粒二酸化ケイ素、着色料(カロチノイド)、香辛料抽出物、酸化防止剤、(一部に小麦・乳成分・大豆・豚肉・鶏肉を含む)

写真

千葉県産の厳選素材

長狭米コシヒカリ(米粉)

写真
鴨川のブランド米「長狭米」は、心地よい食感と適度な粘り、香りや米のうまみがしっかり味わえると高く評価されています。
この長狭米の魅力を広めたいと、新しい作られた商品が米屋新蔵の「ぬれ揚げ煎」です。
精米の過程で割れてしまったお米や、規格に満たないお米を米粉として再利用しています。

房州ひじき

写真
千葉ブランド水産物認証、希少な天然ものの「房州ひじき」を粉末状にして使用しています。
昔ながらの房州製法で、鮮度と旨味をにがさぬように蒸し上げた、房州ひじきを乾燥・粉末にして生地に練り込みました。
旨味の詰まったひじき本来のコクと、甘い上品な香りが食欲をそそります。

房州産鰹節・花かつお

写真
千葉ブランド水産物認定、香り豊かな「房州産鰹節・花かつお」の本枯れ節を粉末にしたものを使用しています。
刺身でも食べられるほど新鮮な「かつお」を原料に、長い期間熟成させた房州産鰹節。加工直前に削り出した熟成鰹節を使うことで、旨味や出汁の味を強く味わうことができます。

「ちばSDGsパートナー」に登録

米屋新蔵は「ちばSDGsパートナー」にも登録されており、食品ロス削減に取り組んでいます。

創業よりおよそ一世紀にわたりお米を扱ってきた米屋新蔵。
地元農家さんより仕入れたお米は、出荷直前に精米し、白くきれいなお米を出荷してきました。
しかし、精米の過程で割れてしまったお米や規格に満たないお米は、これまで処分するしかありませんでした。

このようなお米を米粉にして再利用し、食品ロスを削減しようと開発されたのが「ぬれ揚げ煎」です。

写真

米屋新蔵さんをご紹介します。

写真
 明治39年に創業し、創業115年と1世紀にわたり、お米を扱ってきた株式会社 新倉(米屋新蔵)さん。
農産物検査員/米食味鑑定士/三ツ星お米マイスターを取得し、品質マネジメントシステムの国際規格 ISO9001:2015 の認証工場でもあります。
『お米の力で皆様に健康を』をキャッチコピーに、衛生管理を徹底した工場で安心の味と品質をお届けしています。

米屋新蔵さんの返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス