千葉県 富津市 (ちばけん   ふっつし)

マザー牧場 手造りソーセージ5種 千産千消セット

マザー牧場内の工房で製造されている「千産千消」シリーズは、千葉県の食材にこだわったプレミアムなセットです。 ※地産地消のことを千葉県の千にかけて「千産千消」とよんでいます。 豚肉は、「平成の名水百選」に選ばれた久留里水系の水をたっぷり与え育てられた、キメがこまかく甘みのある味わいが特徴の、南房総の「名水もち豚」を使用。 羊肉は、マザー牧場で肉用羊として肥育している、希少なテクセル種。赤身の味わいと甘みのある脂が特徴です。 【1】名水もち豚フランクフルト 塩漬け熟成させた名水もち豚の肉を粗びきにして、太めの腸詰めにしたノンスモークタイプのフランクフルトソーセージ。肉の風味と肉汁のジューシーさが特徴です。 おすすめの食べ方:温めてから皮がパリッとするまで焼く 【2】名水もち豚ソーセージ(粗びき) 名水もち豚の粗びき生地を、細めの腸詰めにしたスモークタイプのウインナーソーセージ。 おすすめの食べ方:沸騰直前くらいのお湯で5分ほど温める 【3】名水もち豚ソーセージ(ひじき入り) 千葉県で穫れた、やわらかく香り高いひじきをたっぷり加えた粗びきウインナーソーセージ。 おすすめの食べ方:沸騰直前くらいのお湯で5分ほど温める 【4】羊肉ウインナー 希少なマザー牧場産テクセル種の肉だけを粗びきにして、スモークタイプのウインナーソーセージに仕上げました。甘みのある肉汁が特徴です。 おすすめの食べ方:脂がにじみ出てくるまで弱火でじっくり焼く 【5】羊肉とポークのボロニアソーセージ マザー牧場産テクセル種の粗びき肉を、名水もち豚肉のつなぎと合わせたボロニアソーセージ。豪快な厚切りで。 おすすめの食べ方:常温で20分ほど置いてから、フライパンでじっくり、弱火で焼く。羊の脂がしみ出してくるので、焼くときに油は不要。残った脂でラクレットやカチョカバロなどのチーズや、ふかしたじゃがいもなどを焼いてもよし ※のしを希望される場合は備考欄へ記載してください。 〈検索用キーワード〉 マザー牧場 自家製 ソーセージ セット おすすめ 詰め合わせ セット ウインナー あらびき フランク 粗挽き ひじき ビール BBQ アウトドア キャンプ 食品 保存料不使用 手作り 国産 千葉県産 房総 贈答用 ギフト プレゼント

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・名水もち豚フランクフルト270g ・名水もち豚ソーセージ(粗びき)165g ・名水もち豚ソーセージ(ひじき入り)165g ・羊肉ウインナー90g ・羊肉とポークのボロニアソーセージ230g ・スイートマスタード40g 箱サイズ:260×180×90mm

写真

ソーセージの作業工程

写真
写真
マザー牧場

マザー牧場

千葉県富津市田倉940-3
TEL.0439-37-3211

営業時間や休園日、最新情報は公式ホームページでご確認ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス