千葉県 南房総市 (ちばけん   みなみぼうそうし)

のし対応可能 【いとを菓子 盛栄堂】南房総銘菓 さざえ最中12個入り mi0067-0004【モナカ 和菓子 おやつ】

南房総を代表する銘菓「さざえ最中」 南房総の海産物を代表する「さざえ」が和菓子になりました。 見た目の可愛さだけでなく、和菓子製造一級技能士でありテレビチャンピオン和菓子職人選手権出場の店主がこだわったあんこをギッシリと詰め込んだこだわりの最中です。 五種類の様々な味わいをお届けします。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 ※北海道・離島はお届け不可となります。 ※コチラの返礼品はのし対応可能です。  希望の方は備考欄に「お中元」「お歳暮」「無地のし」いずれかを記入ください。  のしを希望された場合で、備考に種類の記載がないものは「無地のし」でお送りいたします。 【原材料】 【こしあん・小倉あん】小豆(国産)、砂糖、もち米、水飴、寒天/トレハロース 【柚子】白手亡豆(国産)、砂糖、もち米、水飴、寒天、ゆずジャム/トレハロース 【青のり】白手亡豆(国産)、砂糖、もち米、水飴、寒天、青のり/トレハロース、香料 【白あん】白手亡豆(国産)、砂糖、もち米、水飴、寒天/トレハロース、香料 【地場産品基準】 3号 市内事業者が原料の仕入れから自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
さざえ最中 小倉3個、白あん3個、こしあん2個、ゆずあん2個、青のりあん2個 計12個入り 化粧箱入り

老舗和菓子専門店 いとを菓子 盛栄堂

大正3年創業、100年以上続く和菓子の老舗。

写真

盛栄堂は、南房総で100年以上、4代にわたって和菓子専門店として続けてまいりました。
3代目より製造を始め、南房総の銘菓として親しまれるようになった「さざえ最中」に加え、クジラの町、南房総和田町の名物になるようにと作り始めた「クジラまんじゅう」も、おかげさまで地域での知名度を上げてきました。
これからも皆さまに喜ばれる「南房総いとを菓子」を作り続けるよう精進して参りたいと思っております。

店主は和菓子製造一級技能士

2018年テレビチャンピオン和菓子職人選手権の出場者

写真
和菓子が時代に取り残されないよう、時代とともに新しいスタイルでの和菓子作りに挑戦しています。平成26年には株式会社として法人化し、南房総の名物となる商品を開発しようと日々精進しております。
また、店舗での開発や販売だけでなく、学校や自治体の体験教室などに講師として参加し、和菓子の魅力の普及にも努めております。
まだまだ若輩者ですが、皆さまよろしくお願いいたします。

株式会社盛栄堂がお届けする返礼品

南房総市の魅力を伝える全てのはお礼の品はコチラ↓

写真
写真

南房総市「ふるさと納税払い チョイスpay」はコチラ↓

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス