A02-001 アイガモ農法によるお米(白米10kg)
アイガモ農法とは、田植えから稲刈りまでの間、アイガモを田んぼに放して雑草や害虫を食べてもらい、除草剤や害虫駆除の農薬を一切使わず安全安心なお米を生産する農法です。 当農法で作られたお米は、長生村の小中学校の給食にも採用されています。 長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。 ≪エコファーマーとは≫ 持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。 ≪ちばエコ農産物とは≫ 化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
- 容量
- 10kg(白米)
提供元・返礼品に関する問合せ先
南部アイガモ農法研究会
電話:0475‐32‐4743(長生村役場企画財政課)
-
A01-001 アイガモ農法によるお米(白米5kg)
アイガモ農法とは、田植えから稲刈りまでの間、アイガモを田んぼに放して雑草や害虫を食べてもらい、除草剤や害虫駆除の農薬を一切使わず安全安心なお米を生産する農法です。\\n当農法で作られたお米は、長生村の小中学校の給食にも採用されています。\\n長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。\\n\\n≪エコファーマーとは≫\\n持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。\\n≪ちばエコ農産物とは≫\\n化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
容量:5kg(白米)
配送:・4月~8月申込みの方は、新米収穫後の9月から順次発送します。 ・9月~翌3月申込みの方は、入金確認後、通常3週間以内で順次発送します。 ※不在の期間がある場合は、申込の際「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」にご記入ください。
A01-002 アイガモ農法によるお米(玄米5.5kg)
アイガモ農法とは、田植えから稲刈りまでの間、アイガモを田んぼに放して雑草や害虫を食べてもらい、除草剤や害虫駆除の農薬を一切使わず安全安心なお米を生産する農法です。\\n当農法で作られたお米は、長生村の小中学校の給食にも採用されています。\\n長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。\\n\\n≪エコファーマーとは≫\\n持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。\\n≪ちばエコ農産物とは≫\\n化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
容量:5.5kg(玄米)
配送:・4月~8月申込みの方は、新米収穫後の9月から順次発送します。 ・9月~翌3月申込みの方は、入金確認後、通常3週間以内で順次発送します。 ※不在の期間がある場合は、申込の際「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」にご記入ください。
A01-003 アイガモ肉(生肉)1羽分
長生村のアイガモ農法により、広い田んぼと自然豊かな環境で育った安全・安心な合鴨肉です。\\n長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。\\n\\n≪エコファーマーとは≫\\n持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。\\n≪ちばエコ農産物とは≫\\n化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
容量:約500g(1羽分)\\n部位:ロース肉2枚、モモ肉2枚、ささみ1本\\n※アイガモは400g~800gまで個体差があるため参考容量となります。\\n【注意】\\nアイガモ肉は、生肉加工の場合、皮の中に埋没した羽、表面に出ていても細くて短い毛や羽は完全に取り除くことができません。\\n調理の際に気になる場合は、毛抜き等による下処理が必要となりますのであらかじめご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後、毎月末日で締めて翌月2週間以内程度で発送しております。
A02-001 アイガモ農法によるお米(白米10kg)
アイガモ農法とは、田植えから稲刈りまでの間、アイガモを田んぼに放して雑草や害虫を食べてもらい、除草剤や害虫駆除の農薬を一切使わず安全安心なお米を生産する農法です。\\n当農法で作られたお米は、長生村の小中学校の給食にも採用されています。\\n長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。\\n\\n≪エコファーマーとは≫\\n持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。\\n≪ちばエコ農産物とは≫\\n化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
容量:10kg(白米)
配送:・4月~8月申込みの方は、新米収穫後の9月から順次発送します。 ・9月~翌3月申込みの方は、入金確認後、通常3週間以内で順次発送します。 ※不在の期間がある場合は、申込の際「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」にご記入ください。
A02-002 アイガモ農法によるお米(玄米11kg)
アイガモ農法とは、田植えから稲刈りまでの間、アイガモを田んぼに放して雑草や害虫を食べてもらい、除草剤や害虫駆除の農薬を一切使わず安全安心なお米を生産する農法です。\\n当農法で作られたお米は、長生村の小中学校の給食にも採用されています。\\n長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。\\n\\n≪エコファーマーとは≫\\n持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。\\n≪ちばエコ農産物とは≫\\n化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
容量:11kg(玄米)
配送:・4月~8月申込みの方は、新米収穫後の9月から順次発送します。 ・9月~翌3月申込みの方は、入金確認後、通常3週間以内で順次発送します。 ※不在の期間がある場合は、申込の際「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」にご記入ください。
A02-003 アイガモ肉(生肉)2羽分
長生村のアイガモ農法により、広い田んぼと自然豊かな環境で育った安全・安心な合鴨肉です。\\n長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。\\n\\n≪エコファーマーとは≫\\n持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。\\n≪ちばエコ農産物とは≫\\n化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
容量:約1000g(2羽分)\\n部位:ロース肉4枚、モモ肉4枚、ささみ2本\\n※アイガモは400g~800gまで個体差があるため参考容量となります。\\n【注意】\\nアイガモ肉は、生肉加工の場合、皮の中に埋没した羽、表面に出ていても細くて短い毛や羽は完全に取り除くことができません。\\n調理の際に気になる場合は、毛抜き等による下処理が必要となりますのであらかじめご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後、毎月末日で締めて翌月2週間以内程度で発送しております。
A03-001 アイガモ農法によるお米(白米15kg)
アイガモ農法とは、田植えから稲刈りまでの間、アイガモを田んぼに放して雑草や害虫を食べてもらい、除草剤や害虫駆除の農薬を一切使わず安全安心なお米を生産する農法です。\\n当農法で作られたお米は、長生村の小中学校の給食にも採用されています。\\n長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。\\n\\n≪エコファーマーとは≫\\n持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。\\n≪ちばエコ農産物とは≫\\n化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
容量:15kg(白米)
配送:・4月~8月申込みの方は、新米収穫後の9月から順次発送します。 ・9月~翌3月申込みの方は、入金確認後、通常3週間以内で順次発送します。 ※不在の期間がある場合は、申込の際「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」にご記入ください。
A03-002 アイガモ農法によるお米(玄米16.5kg)
アイガモ農法とは、田植えから稲刈りまでの間、アイガモを田んぼに放して雑草や害虫を食べてもらい、除草剤や害虫駆除の農薬を一切使わず安全安心なお米を生産する農法です。\\n当農法で作られたお米は、長生村の小中学校の給食にも採用されています。\\n長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。\\n\\n≪エコファーマーとは≫\\n持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。\\n≪ちばエコ農産物とは≫\\n化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
容量:16.5kg(玄米)
配送:・4月~8月申込みの方は、新米収穫後の9月から順次発送します。 ・9月~翌3月申込みの方は、入金確認後、通常3週間以内で順次発送します。 ※不在の期間がある場合は、申込の際「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」にご記入ください。
A05-004 アイガモ農法によるお米(玄米30kg)
アイガモ農法とは、田植えから稲刈りまでの間、アイガモを田んぼに放して雑草や害虫を食べてもらい、除草剤や害虫駆除の農薬を一切使わず安全安心なお米を生産する農法です。\\n当農法で作られたお米は、長生村の小中学校の給食にも採用されています。\\n長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。\\n\\n≪エコファーマーとは≫\\n持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。\\n≪ちばエコ農産物とは≫\\n化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
容量:30kg(玄米)
配送:・4月~8月申込みの方は、新米収穫後の9月から順次発送します。 ・9月~翌3月申込みの方は、入金確認後、通常3週間以内で順次発送します。 ※不在の期間がある場合は、申込の際「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」にご記入ください。
A10-004 アイガモ農法によるお米(玄米60kg)
アイガモ農法とは、田植えから稲刈りまでの間、アイガモを田んぼに放して雑草や害虫を食べてもらい、除草剤や害虫駆除の農薬を一切使わず安全安心なお米を生産する農法です。\\n当農法で作られたお米は、長生村の小中学校の給食にも採用されています。\\n長生村のアイガモ農法米は千葉県の「エコファーマー」と「ちばエコ農産物」に認証されています。\\n\\n≪エコファーマーとは≫\\n持続農業法第4条に基づく環境にやさしい農業を行っているとして、県知事に認定を受けた農業者です。\\n≪ちばエコ農産物とは≫\\n化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培された農産物です。
容量:60kg(玄米)
配送:・4月~8月申込みの方は、新米収穫後の9月から順次発送します。 ・9月~翌3月申込みの方は、入金確認後、通常3週間以内で順次発送します。 ※不在の期間がある場合は、申込の際「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」にご記入ください。