令和7年産新米 こしひかり 5kg(玄米) みのやファームの耕作放棄地解消応援米 【 コシヒカリ こしひかり おいしいお米 玄米 自然栽培 贈り物 ギフト 千葉県 御宿町 人気 おすすめ ランキング 】 ONJF006
米づくりに最適なあたたかい気候、海と山がある自然豊かな千葉県御宿町。 その中山間部で丹精込めて育てられたコシヒカリ米です。 苗の移植時の除草剤以外、農薬を用いずにつくっている耕作放棄地解消応援米には、 粘土質の土壌ならではの香りとつやがあります。 ホタルが生息するほど澄んだ川のそばで 太陽の光をたくさん浴びて育ったコシヒカリは、 多くの人に味わっていただきたい自慢のお米です◎ 【事業者紹介】 「御宿町の高齢化率千葉県第一位の中山間で農地を守り米づくりをする 『みのやファーム』」 かつては、町中に実っていた金色の稲穂。 農家の担い手が大きく減ってしまった今、その景観は失われつつあります。 長年、漁業組合に勤めていた吉野さんは、数年前に仕事を辞めて、""米農家に転身。 地域の保全のために農業を始めて3年ほどの間、 30ヘクタールの農地をたったひとりで管理してきました。 自然豊かだからこそ、シカやイノシシの被害も…。 農家の経営の難しさを感じながらも 御宿町の酒蔵岩の井の酒米もつくったりと、 米づくりを通じ御宿町活性化の領域を 広げつづけてくれています。 「子供の頃から見ている御宿の美しい景色を守りたい」という想いで、 日々お米と向き合っています。 ◇事業者からのメッセージ 「農家の経営は正直大変。 それでも、生まれ育った町の景色を残していくため、 丹精込めてお米を作りつづけています。」 writer Tomoko ITO | editor Mika TAKANASHI 【関連ワード】 コシヒカリ こしひかり おいしいお米 玄米 自然栽培 贈り物 ギフト 千葉県 御宿町 人気 おすすめ ランキング
- 容量
- こしひかり5kg(玄米)✕1(千葉県産) ※お米に黒い点のようなものがある場合がございます。品質には問題ありませんが、気になる方は申込みをお控えください。




-
令和7年産新米 こしひかり 2kg(玄米) みのやファームの耕作放棄地解消...
米づくりに最適なあたたかい気候、海と山がある自然豊かな千葉県御宿町。\\nその中山間部で丹精込めて育てられたコシヒカリ米です。\\n苗の移植時の除草剤以外、農薬を用いずにつくっている耕作放棄地解消応援米には、\\n粘土質の土壌ならではの香りとつやがあります。\\nホタルが生息するほど澄んだ川のそばで\\n太陽の光をたくさん浴びて育ったコシヒカリは、\\n多くの人に味わっていただきたい自慢のお米です◎\\n\\n【事業者紹介】\\n「御宿町の高齢化率千葉県第一位の中山間で農地を守り米づくりをする\\n『みのやファーム』」\\nかつては、町中に実っていた金色の稲穂。\\n農家の担い手が大きく減ってしまった今、その景観は失われつつあります。\\n長年、漁業組合に勤めていた吉野さんは、数年前に仕事を辞めて、""米農家に転身。\\n地域の保全のために農業を始めて3年ほどの間、\\n30ヘクタールの農地をたったひとりで管理してきました。\\n自然豊かだからこそ、シカやイノシシの被害も…。\\n農家の経営の難しさを感じながらも\\n御宿町の酒蔵岩の井の酒米もつくったりと、 米づくりを通じ御宿町活性化の領域を\\n広げつづけてくれています。\\n「子供の頃から見ている御宿の美しい景色を守りたい」という想いで、\\n日々お米と向き合っています。\\n\\n◇事業者からのメッセージ\\n「農家の経営は正直大変。\\nそれでも、生まれ育った町の景色を残していくため、\\n丹精込めてお米を作りつづけています。」\\n\\nwriter Tomoko ITO | editor Mika TAKANASHI\\n\\n【関連ワード】\\nコシヒカリ こしひかり おいしいお米 玄米 自然栽培 贈り物 ギフト 千葉県 御宿町 人気 おすすめ ランキング
容量:こしひかり2kg(玄米)✕1(千葉県産)\\n※お米に黒い点のようなものがある場合がございます。品質には問題ありませんが、気になる方は申込みをお控えください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:前月末日までのお申し込みの品を、毎月1~7日の間に順次発送
令和7年産新米 こしひかり 2kg(白米) みのやファーム 耕作放棄地解消...
米づくりに最適なあたたかい気候、海と山がある自然豊かな千葉県御宿町。\\nその中山間部で丹精込めて育てられたコシヒカリ米です。\\n苗の移植時の除草剤以外、農薬を用いずにつくっている耕作放棄地解消応援米には、\\n粘土質の土壌ならではの香りとつやがあります。\\nホタルが生息するほど澄んだ川のそばで\\n太陽の光をたくさん浴びて育ったコシヒカリは、\\n多くの人に味わっていただきたい自慢のお米です◎\\n\\n【事業者紹介】\\n「御宿町の高齢化率千葉県第一位の中山間で農地を守り米づくりをする\\n『みのやファーム』」\\nかつては、町中に実っていた金色の稲穂。\\n農家の担い手が大きく減ってしまった今、その景観は失われつつあります。\\n長年、漁業組合に勤めていた吉野さんは、数年前に仕事を辞めて、""米農家に転身。\\n地域の保全のために農業を始めて3年ほどの間、\\n30ヘクタールの農地をたったひとりで管理してきました。\\n自然豊かだからこそ、シカやイノシシの被害も…。\\n農家の経営の難しさを感じながらも\\n御宿町の酒蔵岩の井の酒米もつくったりと、 米づくりを通じ御宿町活性化の領域を\\n広げつづけてくれています。\\n「子供の頃から見ている御宿の美しい景色を守りたい」という想いで、\\n日々お米と向き合っています。\\n\\n◇事業者からのメッセージ\\n「農家の経営は正直大変。\\nそれでも、生まれ育った町の景色を残していくため、\\n丹精込めてお米を作りつづけています。」\\n\\nwriter Tomoko ITO | editor Mika TAKANASHI\\n\\n【関連ワード】\\nコシヒカリ こしひかり おいしいお米 自然栽培 贈り物 ギフト 千葉県 御宿町 人気 おすすめ ランキング
容量:こしひかり2kg(白米)✕1(千葉県産)\\n※お米に黒い点のようなものがある場合がございます。品質には問題ありませんが、気になる方は申込みをお控えください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:前月末日までのお申し込みの品を、毎月1~7日の間に順次発送
令和7年産新米 こしひかり 3kg(玄米) みのやファームの耕作放棄地解...
米づくりに最適なあたたかい気候、海と山がある自然豊かな千葉県御宿町。\\nその中山間部で丹精込めて育てられたコシヒカリ米です。\\n苗の移植時の除草剤以外、農薬を用いずにつくっている耕作放棄地解消応援米には、\\n粘土質の土壌ならではの香りとつやがあります。\\nホタルが生息するほど澄んだ川のそばで\\n太陽の光をたくさん浴びて育ったコシヒカリは、\\n多くの人に味わっていただきたい自慢のお米です◎\\n\\n【事業者紹介】\\n「御宿町の高齢化率千葉県第一位の中山間で農地を守り米づくりをする\\n『みのやファーム』」\\nかつては、町中に実っていた金色の稲穂。\\n農家の担い手が大きく減ってしまった今、その景観は失われつつあります。\\n長年、漁業組合に勤めていた吉野さんは、数年前に仕事を辞めて、""米農家に転身。\\n地域の保全のために農業を始めて3年ほどの間、\\n30ヘクタールの農地をたったひとりで管理してきました。\\n自然豊かだからこそ、シカやイノシシの被害も…。\\n農家の経営の難しさを感じながらも\\n御宿町の酒蔵岩の井の酒米もつくったりと、 米づくりを通じ御宿町活性化の領域を\\n広げつづけてくれています。\\n「子供の頃から見ている御宿の美しい景色を守りたい」という想いで、\\n日々お米と向き合っています。\\n\\n◇事業者からのメッセージ\\n「農家の経営は正直大変。\\nそれでも、生まれ育った町の景色を残していくため、\\n丹精込めてお米を作りつづけています。」\\n\\nwriter Tomoko ITO | editor Mika TAKANASHI\\n\\n【関連ワード】\\nコシヒカリ こしひかり おいしいお米 玄米 自然栽培 贈り物 ギフト 千葉県 御宿町 人気 おすすめ ランキング
容量:こしひかり3kg(玄米)✕1(千葉県産)\\n※お米に黒い点のようなものがある場合がございます。品質には問題ありませんが、気になる方は申込みをお控えください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:前月末日までのお申し込みの品を、毎月1~7日の間に順次発送
令和7年産新米 こしひかり 3kg(白米) みのやファーム耕作放棄地解消応...
米づくりに最適なあたたかい気候、海と山がある自然豊かな千葉県御宿町。\\nその中山間部で丹精込めて育てられたコシヒカリ米です。\\n苗の移植時の除草剤以外、農薬を用いずにつくっている耕作放棄地解消応援米には、\\n粘土質の土壌ならではの香りとつやがあります。\\nホタルが生息するほど澄んだ川のそばで\\n太陽の光をたくさん浴びて育ったコシヒカリは、\\n多くの人に味わっていただきたい自慢のお米です◎\\n\\n【事業者紹介】\\n「御宿町の高齢化率千葉県第一位の中山間で農地を守り米づくりをする\\n『みのやファーム』」\\nかつては、町中に実っていた金色の稲穂。\\n農家の担い手が大きく減ってしまった今、その景観は失われつつあります。\\n長年、漁業組合に勤めていた吉野さんは、数年前に仕事を辞めて、""米農家に転身。\\n地域の保全のために農業を始めて3年ほどの間、\\n30ヘクタールの農地をたったひとりで管理してきました。\\n自然豊かだからこそ、シカやイノシシの被害も…。\\n農家の経営の難しさを感じながらも\\n御宿町の酒蔵岩の井の酒米もつくったりと、 米づくりを通じ御宿町活性化の領域を\\n広げつづけてくれています。\\n「子供の頃から見ている御宿の美しい景色を守りたい」という想いで、\\n日々お米と向き合っています。\\n\\n◇事業者からのメッセージ\\n「農家の経営は正直大変。\\nそれでも、生まれ育った町の景色を残していくため、\\n丹精込めてお米を作りつづけています。」\\n\\nwriter Tomoko ITO | editor Mika TAKANASHI\\n\\n【関連ワード】\\nコシヒカリ こしひかり おいしい お米 米 こめ 自然栽培 贈り物 ギフト 千葉県 御宿町 人気 おすすめ ランキング
容量:こしひかり3kg(白米)✕1(千葉県産)\\n※お米に黒い点のようなものがある場合がございます。品質には問題ありませんが、気になる方は申込みをお控えください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:前月末日までのお申し込みの品を、毎月1~7日の間に順次発送
令和7年産新米 こしひかり 5kg(玄米) みのやファームの耕作放棄地解消...
米づくりに最適なあたたかい気候、海と山がある自然豊かな千葉県御宿町。\\nその中山間部で丹精込めて育てられたコシヒカリ米です。\\n苗の移植時の除草剤以外、農薬を用いずにつくっている耕作放棄地解消応援米には、\\n粘土質の土壌ならではの香りとつやがあります。\\nホタルが生息するほど澄んだ川のそばで\\n太陽の光をたくさん浴びて育ったコシヒカリは、\\n多くの人に味わっていただきたい自慢のお米です◎\\n\\n【事業者紹介】\\n「御宿町の高齢化率千葉県第一位の中山間で農地を守り米づくりをする\\n『みのやファーム』」\\nかつては、町中に実っていた金色の稲穂。\\n農家の担い手が大きく減ってしまった今、その景観は失われつつあります。\\n長年、漁業組合に勤めていた吉野さんは、数年前に仕事を辞めて、""米農家に転身。\\n地域の保全のために農業を始めて3年ほどの間、\\n30ヘクタールの農地をたったひとりで管理してきました。\\n自然豊かだからこそ、シカやイノシシの被害も…。\\n農家の経営の難しさを感じながらも\\n御宿町の酒蔵岩の井の酒米もつくったりと、 米づくりを通じ御宿町活性化の領域を\\n広げつづけてくれています。\\n「子供の頃から見ている御宿の美しい景色を守りたい」という想いで、\\n日々お米と向き合っています。\\n\\n◇事業者からのメッセージ\\n「農家の経営は正直大変。\\nそれでも、生まれ育った町の景色を残していくため、\\n丹精込めてお米を作りつづけています。」\\n\\nwriter Tomoko ITO | editor Mika TAKANASHI\\n\\n【関連ワード】\\nコシヒカリ こしひかり おいしいお米 玄米 自然栽培 贈り物 ギフト 千葉県 御宿町 人気 おすすめ ランキング
容量:こしひかり5kg(玄米)✕1(千葉県産)\\n※お米に黒い点のようなものがある場合がございます。品質には問題ありませんが、気になる方は申込みをお控えください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:前月末日までのお申し込みの品を、毎月1~7日の間に順次発送
令和7年産新米 こしひかり 5kg(白米) みのやファーム耕作放棄地解消応...
米づくりに最適なあたたかい気候、海と山がある自然豊かな千葉県御宿町。\\nその中山間部で丹精込めて育てられたコシヒカリ米です。\\n苗の移植時の除草剤以外、農薬を用いずにつくっている耕作放棄地解消応援米には、\\n粘土質の土壌ならではの香りとつやがあります。\\nホタルが生息するほど澄んだ川のそばで\\n太陽の光をたくさん浴びて育ったコシヒカリは、\\n多くの人に味わっていただきたい自慢のお米です◎\\n\\n【事業者紹介】\\n「御宿町の高齢化率千葉県第一位の中山間で農地を守り米づくりをする\\n『みのやファーム』」\\nかつては、町中に実っていた金色の稲穂。\\n農家の担い手が大きく減ってしまった今、その景観は失われつつあります。\\n長年、漁業組合に勤めていた吉野さんは、数年前に仕事を辞めて、""米農家に転身。\\n地域の保全のために農業を始めて3年ほどの間、\\n30ヘクタールの農地をたったひとりで管理してきました。\\n自然豊かだからこそ、シカやイノシシの被害も…。\\n農家の経営の難しさを感じながらも\\n御宿町の酒蔵岩の井の酒米もつくったりと、 米づくりを通じ御宿町活性化の領域を\\n広げつづけてくれています。\\n「子供の頃から見ている御宿の美しい景色を守りたい」という想いで、\\n日々お米と向き合っています。\\n\\n◇事業者からのメッセージ\\n「農家の経営は正直大変。\\nそれでも、生まれ育った町の景色を残していくため、\\n丹精込めてお米を作りつづけています。」\\n\\nwriter Tomoko ITO | editor Mika TAKANASHI\\n\\n【関連ワード】\\nコシヒカリ こしひかり おいしい お米 米 こめ 自然栽培 贈り物 ギフト 千葉県 御宿町 人気 おすすめ ランキング
容量:こしひかり5kg(白米)✕1(千葉県産)\\n※お米に黒い点のようなものがある場合がございます。品質には問題ありませんが、気になる方は申込みをお控えください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:前月末日までのお申し込みの品を、毎月1~7日の間に順次発送
I701 2025年度田んぼ区画オーナー制度(2区画)【個人向け】ご...
耕作放棄地を田んぼに復活!\\n御宿町の耕作・山林放棄地の課題解決に取り組む想い溢れる『みのやファーム』と『co.minka』が提供。 \\nみのやファームとco.minkaが管理する10a分の田んぼを、お申込みいただいた方と共有しながら稲作を体験するプログラムです。(個人向け)\\n田んぼの準備から稲刈りまで、地元農家の指導のもと、季節に合わせた様々な稲作体験が可能です。\\n昔ながらの自然が残る御宿町の里山で、稲作体験をしてみませんか。
容量:◎1回申込みあたり、お米3kgを保証。\\n※お申込みは最大で15組限定になります\\n\\n基本的な田んぼ管理は『みのやファーム』が行ない、現地にお越しになられるまで・現地のご対応はコーディネーター『co.minka』が行ないま す。\\n作業内容や作業回数など、お申込みいただいた方の希望をもとに、ライトにもがっつりにもコーディネーターがプログラムを調整します。\\n1日の作業につき、最大11名様まで体験可能。※作業日は要予約\\n\\n【注意事項】\\n田植えの準備(籾まき等)から稲刈りまでを1クールとしています。1申込みにつき1クールの利用が可能です。\\n自然の影響を受ける体験となりますので、希望に添えない場合もございます。その場合でも\\n田植え体験がしたい場合は3月まで、稲刈り体験がしたい場合は7月までにお申し込みください。\\n例えば稲刈りからスタートしたいなど、途中からの参加も可能ですが、その場合でも1クール分の利用とみなします。\\n\\n2025年度お申込み期間:\\n準備~稲刈りまですべてを体験したい方 1月末まで\\n田植えから体験したい方 3月末まで\\n稲刈りから体験したい方 7月末まで\\n\\n(2025年度スケジュール例)\\n①5/3(土) 田んぼ草刈り・苗づくり\\n②5/24(土)、25(日) 田植え※草の伸び具合で草刈り作業も発生することがあります。\\n6/14(土) 草刈り タイミングよくラッキーな方はco.minkaの梅が実っていれば梅酒や梅干し用の梅つみとへそとり体験が可能です◎ \\n7/19(土) 草刈り 海開きのシーズン!草刈りが終わった後は、是非海水浴場へ!\\n8/23(土) 草刈り 伊勢海老漁シーズン!草刈り後は、暑い作業のご褒美に 簡単!夷隅野菜と伊勢海老パエリアと伊勢海老汁を作って食べましょう◎※不漁の場合はほかの地魚・メニューへ変更になる場合があります。\\n9/21(日)、23(火・祝) 稲刈り\\n\\n・自然の影響を受けるプログラムになりますので、自然災害や生育不良等の場合は、代替地等での振替をさせていただく場合がございます。ご了承のうえお申し込みください。
申込:令和8年3月31日まで ※体験したい作業につきお申込み時期が異なります。ご注意ください。 ≪2025年お申込み受付期間≫ 〇田植えの後の成長管理・稲刈りから体験したい方 8月末まで
配送:※入金確認後(通常1~2週間)に順次発送 ※発送連絡はしません。 ※長期不在日等がある場合は備考欄にご記入ください。 ※天候や注文状況により、配送が遅延する場合がありますので予めご了承ください。
L705 2025年度田んぼ区画オーナー制度(2区画)【企業・団体様...
耕作放棄地を田んぼに復活!\\n御宿町の耕作・山林放棄地の課題解決に取り組む想い溢れる『みのやファーム』と『co.minka』が提供。 \\nみのやファームとco.minkaが管理する10a分の田んぼを、お申込みいただいた方と共有しながら稲作を体験するプログラムです。(団体様・企業様向け)\\n田んぼの準備から稲刈りまで、地元農家の指導のもと、季節に合わせた様々な稲作体験が可能です。\\n昔ながらの自然が残る御宿町の里山で、稲作体験をしてみませんか。
容量:◎1回申込みあたり、お米60kg(2a分)を保証。\\n※お申込みは最大で4組限定になります\\n\\n基本的な田んぼ管理は『みのやファーム』が行ない、現地にお越しになられるまで・現地のご対応はコーディネーター『co.minka』が行ないま す。\\n作業内容や作業回数など、お申込みいただいた方の希望をもとに、ライトにもがっつりにもコーディネーターがプログラムを調整します。\\n1日の作業につき、最大11名様まで体験可能。※作業日は要予約\\n\\n【注意事項】\\n田植えの準備(籾まき等)から稲刈りまでを1クールとしています。1申込みにつき1クールの利用が可能です。\\n自然の影響を受ける体験となりますので、希望に添えない場合もございます。その場合でも\\n田植え体験がしたい場合は3月まで、稲刈り体験がしたい場合は7月までにお申し込みください。\\n例えば稲刈りからスタートしたいなど、途中からの参加も可能ですが、その場合でも1クール分の利用とみなします。\\n\\n2025年度お申込み期間:\\n準備~稲刈りまですべてを体験したい方 1月末まで\\n田植えから体験したい方 3月末まで\\n稲刈りから体験したい方 7月末まで\\n\\n(2025年度スケジュール例)\\n①5/3(土) 田んぼ草刈り・苗づくり\\n②5/24(土)、25(日) 田植え※草の伸び具合で草刈り作業も発生することがあります。\\n6/14(土) 草刈り タイミングよくラッキーな方はco.minkaの梅が実っていれば梅酒や梅干し用の梅つみとへそとり体験が可能です◎ \\n7/19(土) 草刈り 海開きのシーズン!草刈りが終わった後は、是非海水浴場へ!\\n8/23(土) 草刈り 伊勢海老漁シーズン!草刈り後は、暑い作業のご褒美に 簡単!夷隅野菜と伊勢海老パエリアと伊勢海老汁を作って食べましょう◎※不漁の場合はほかの地魚・メニューへ変更になる場合があります。\\n9/21(日)、23(火・祝) 稲刈り\\n\\n・自然の影響を受けるプログラムになりますので、自然災害や生育不良等の場合は、代替地等での振替をさせていただく場合がございます。ご了承のうえお申し込みください。
申込:令和8年3月31日まで ※体験したい作業につきお申込み時期が異なります。ご注意ください。 ≪2025年お申込み受付期間≫ 〇田植え~稲刈りまでの作業を体験したい方:3月末まで 〇稲刈りから体験したい方:7月末まで
配送:※入金確認後(通常1~2週間)に順次発送 ※発送連絡はしません。 ※長期不在日等がある場合は備考欄にご記入ください。 ※天候や注文状況により、配送が遅延する場合がありますので予めご了承ください。