東京都 西東京市 (とうきょうと   にしとうきょうし)

おもてなしの逸品「こしの わごころ」コース

行列に並んででも買いたい有名店の羊羹・甘納豆。北海道産の豆と寒天とザラメしか使わない、昔ながらの製法で手間暇かけてつくる羊羹は、最大限に引き出された小豆の味を楽しめます。 羊羹は苦手、という人にもぜひ召しあがっていただきたい逸品です。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
栗羊羹1棹、練り羊羹1棹、甘納豆1袋(100g)

※5~9月の発送は控えております。4~9月にお申し込みいただいた場合は、10月を目途に発送いたします。

<ご注意事項>

・ご指定希望日の受付はできません。
・繁忙期(お中元・お歳暮時期など)は大変込みあい、お届けが多少遅くなる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ご都合により返礼品のお受取りができなかった場合、またはお受取りまでに時間がかかった場合の再送はいたしかねます。
・天候や自然災害、交通状況などの影響により、配達が遅れる場合もございます。
・発送作業に入りますと住所の変更はいたしかねます。お早めにご連絡下さいませ。
・発送後の転送をご希望の場合、直接配送業者へご連絡ください。
 ※送り状記載のお届け先から転送先までの着払い送料が必要となります。

お礼の品のご紹介

行列に並んででも買いたい有名店の羊羹・甘納豆

全10種のなかでも、年間通して1番人気がこの栗羊羹。
北海道産の小豆で作った”あん”の中に、ふっくらと甘く煮詰めたたくさんの栗がまるごと入っています。また、厳選された素材の美味しさが1棹に凝縮されているので、一口ごとの満足感が高く、少量でも十分と思えるような味わい。「贈答用に買う方が多い」というのも、その美味しさを皆と分かち合いたいという気持ちの現れなのかも。
独り占めするにはもったいない、こだわりの味を楽しんでください。

※お手元に届きましたら、お早目にお召し上がりください。

お店の紹介

こしの

吉祥寺にも店舗があり、「行列に並んででも買いたいお店」と、テレビや雑誌に取り上げられるほど有名。羊羹、最中、甘納豆の製造・販売を行っています。

写真

西東京市一店逸品事業とは

写真
西東京市と西東京商工会が協力して、モノやサービスなど個店独自の「逸品」を確立し、入りたくなる店づくりへとつなげる事業です。店ならではの自慢の逸品を市民推薦制度を取り入れ募集し、選考委員会にて逸品と認定した品々です。
この機会にぜひご賞味ください。

詳細は西東京市一店逸品事業のページへ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス