神奈川県 海老名市 (かながわけん   えびなし)

MOTTERU(モッテル) 国内最小最軽量 PD20W対応 モバイルバッテリー 大容量10,000mAh スマホ約3回分充電 2年保証(MOT-MB10001Z) コットンキャンディ【 神奈川県 海老名市 】

重さ約174g 国内最小最軽量クラス10,000mAhモバイルバッテリー(2020年9月時点) 交通系ICカードよりも小さいコンパクトサイズで、食パン6枚切り3枚分と同じ重さの174gです。 10,000mAhのモバイルバッテリーでは国内最小最軽量(※2020年9月時点) 2台同時充電可能 2つの出力ポート搭載で2台同時充電も可能です。 ご家族や友人と2台同時に充電をすることができます。 ※2台同時充電の場合は最大5V/3A出力 大容量の10,000mAh スマートフォン2回以上充電可能、安心の大容量10,000mAh。 iPhone15 Pro/15/iPhone14 Pro/14/iPhone13 Pro/13/iPhone12 Pro/12/iphone11pro/11で2回、iPhone8/SE 第2世代で3.5回の充電が可能です。 USB Power Delivery対応で超速充電が可能 USB Power Deliveryに対応しているUSB Type-Cポートと、USB Type-Aポートを搭載しており、最大20W(12V×1.6A)の超速充電が可能。 ※USB Type-CポートとUSB Type-Aポートを同時に使用した場合、合計最大5V/3A出力に固定されます。 対応機種なら50分で80%の充電が出来るので、短時間しか充電が出来ない時や急なお出掛け時にも安心です。 ※モバイルバッテリー本体の充電は、TypeCポートからのみ可能です。 バッテリー容量36Whなので、飛行機に持ち込み可能 多くの航空会社の基準を満たしておりますので、出張や海外旅行にご利用いただけます。 本製品は100-240Vに対応しております。 ※機内持ち込みの詳細については各航空会社へお問い合わせください。 ※海外でのご使用による故障は保証対象外となります。 多重保護システム搭載 過電流保護(電圧・電流) 過放電保護(電圧・電流) 短絡ショート保護 モバイルバッテリーを長時間使用しても、安全にお使いいただけるように設計されております。 1年後のバッテリー残存量につきまして 防災用途などで備蓄の場合、満充電にして頂き1年後でも70-80%のバッテリー残存率となりますので、防災用途などにもオススメです

19,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容・サイズ】 サイズ(本体) 約78(W)×25(D)×58(H)mm 重量(本体) 約174g 専用ポーチとモバイルバッテリー本体充電用ケーブル付き 専用ポーチとモバイルバッテリー本体を充電するためのUSB Type-A to Type-Cケーブルが付いています。 モバイルバッテリー本体と一緒に持ち運ぶ際にも便利です。 弊社モバイルバッテリー回収サービス MOTTERUは販売時だけでなく、ご購入後もみなさまのサポートができればと考えています。 その一環として、一般社団法人JBRCに加盟しています。 昨今モバイルバッテリーの処分についてどうしたら良いのか、お悩みの方も多いのではないでしょうか。 リチウムイオン電池は、その特性上、一般ごみとして捨てることはできません。 ですが、JBRCに加盟しているMOTTERUのモバイルバッテリーは、お近くの家電量販店などのリサイクルBOXにて回収を行っています。 ※安全のため金属端子部に絶縁テープを貼り、リサイクルBOXにお持ちください。 詳しくは、JBRCホームページ「協力店・協力自治体検索」をご確認ください。 MOTTERUは資源のリサイクルを考慮した処分方法を提案し、環境にもみなさまにも優しい企業を目指します。 安心の2年保証 商品企画・開発・設計・検証・サポートは神奈川県海老名市にて行っております。 通常使用時の故障は全て保証対象になります。

事業者からのメッセージ

写真
株式会社MOTTERUは、2020年に神奈川県海老名市で設立いたしました。
私たちのはミッションは、「楽しくなる・嬉しくなる・持っていたくなる」など、誰もが持ちたくなるプロダクトを素晴らしい体験として皆様にお届けすることです。
商品企画・開発・設計・検証・サポートを本社のある神奈川県海老名市にて行っており、日本企業であることを活かして、スピード感を持って日々活動しております。
プロダクトの品質にもこだわっており、保証期間を設けている商品については保証期間を長く設定し、何か不具合があった際も素早く国内のサポートにて対応しております。

わたしたちが作っています

写真
平均年齢34歳、男女比:男性40%、女性60%の社員が在籍する会社です。
MOTTERUのスタッフは仕事も趣味も全力投球。日々、どんな商品があったら便利で楽しく、気分が上がるかアイディアを出し合っています。
海老名市に暮らすスタッフも多く、自然いっぱいの海老名市でアウトドアが趣味の社員も多数在籍。アウトドア好きな方にもMOTTERUの製品はおすすめです。
職場のデスクでは、自社の製品が大活躍!実際に社員が使って改善を重ねた製品を、ぜひお手に取っていただければと思います。

わたしたちが歩んできた道

写真
デスク回りのグッズやガジェット類は、メンズライクなものが多い印象ではないでしょうか。
近年社会では働く女性も増え、MOTTERUでも女性社員が増えました。そこで出た意見が「かわいくて仕事のモチベーションが上がる製品を使いたい」でした。
機能性はもちろん、サポートもしっかりしていて、なおかつデザイン性も高いMOTTERUの製品たち。
スタッフの愛情いっぱいの製品で、全国のみなさまの暮らしがよりよいものになるよう、これからもモノづくりに向き合って参ります。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス