令和7年版 門出和紙のカレンダー 2枚セット(大・小サイズ 各1枚)手漉き和紙 シルクスクリーン[ZB340]
郷土の暮らし風景を、郷土の和紙で郷土の人が創り出す暦(こよみ)です。 ぜひ多くの方から楽しんでいただければと願い、創っています。 画仙判(140×75cm)楮紙に型絵染した原版を縮小して、自ら1枚、1枚、シルクスクリーン印刷したものです。 同柄のものを2サイズ(大サイズ・小サイズ)セットにしてお届けします。 「門出和紙」とは… 柏崎市高柳町門出(たかやなぎちょうかどいで)地区は、冬になると3メートルもの雪が積もる豪雪地帯です。 昔から冬の副業として紙漉きが行われ、伝統的な伊沢紙(厚紙で傘や凧に用いられる)をはじめ、小国紙(薄紙で大福帳や障子紙に用いられる)、ふわた紙(やや小さく風の強い地域で障子紙に用いられる)を漉いてきました。 紙漉きをする家も年々減り、現在は地区で一軒のみとなりましたが、原料である楮(こうぞ)の栽培から一貫した紙づくりを行っています。 「門出和紙」という名称は、門出地区で和紙工房を営む小林康生さんが、地域おこしの願いを込めて1986年に命名しました。 検索ワード:職人技 紙製品 壁掛けカレンダー 2025 手すき和紙 高志の生紙工房 伝統の手漉き和紙





他にもあります!門出和紙の返礼品
-
【伝統の手漉き和紙】門出和紙 和風クッション ペアセット[ZC330]
【数量限定】柿渋染と白の市松模様の和風ペアクッション\\n\\n新潟県柏崎市の山間部、高柳町門出(かどいで)にある「越後門出和紙」では、集落で現在一軒のみとなってしまった伝統の紙漉きを、和紙職人の小林康生さんが続けています。\\nコンニャクのりでコーティング加工した丈夫な和紙で作ったペアクッションで、中に木綿を何層にも重ね、丁寧に作り上げました。\\n両面の3方向をミシンで縫って、綿を入れて厚みは座布団よりあるので、ふっくら感があります。\\n和紙ならではのぬくもりをお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。\\n\\n<門出(かどいで)和紙とは…>\\n柏崎市高柳町門出地区で冬の副業として伝統的に漉き続けてきた伊沢紙は、雪さらしをすることで雪のような白さを出すことが特徴の和紙です。軽くて丈夫で素材の温もりを感じることができます。\\n\\n検索ワード:職人技 紙製品 ざぶとん
容量:・門出和紙 和風クッション(400mm×400mm前後):2個\\n※色や柄は変更になる場合があります。
配送:決済から30日前後で発送 ※2023年6月1日(木)から、返礼品発送後の転送(配送先変更)につきましては、転送区間の運賃が受取人様のご負担(有料)となります。返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかにサポートセンターまでご連絡ください。また、寄附申込時に配送先住所が誤っていた場合の転送は、受取人様のご負担となります。返礼品配送先住所をご入力の際、今一度ご確認ください。
令和7年版 門出和紙のカレンダー 2枚セット(大・小サイズ 各1枚)手漉き...
郷土の暮らし風景を、郷土の和紙で郷土の人が創り出す暦(こよみ)です。\\nぜひ多くの方から楽しんでいただければと願い、創っています。\\n\\n画仙判(140×75cm)楮紙に型絵染した原版を縮小して、自ら1枚、1枚、シルクスクリーン印刷したものです。\\n同柄のものを2サイズ(大サイズ・小サイズ)セットにしてお届けします。\\n\\n「門出和紙」とは…\\n柏崎市高柳町門出(たかやなぎちょうかどいで)地区は、冬になると3メートルもの雪が積もる豪雪地帯です。\\n昔から冬の副業として紙漉きが行われ、伝統的な伊沢紙(厚紙で傘や凧に用いられる)をはじめ、小国紙(薄紙で大福帳や障子紙に用いられる)、ふわた紙(やや小さく風の強い地域で障子紙に用いられる)を漉いてきました。\\n紙漉きをする家も年々減り、現在は地区で一軒のみとなりましたが、原料である楮(こうぞ)の栽培から一貫した紙づくりを行っています。\\n「門出和紙」という名称は、門出地区で和紙工房を営む小林康生さんが、地域おこしの願いを込めて1986年に命名しました。\\n\\n検索ワード:職人技 紙製品 壁掛けカレンダー 2025 手すき和紙 高志の生紙工房 伝統の手漉き和紙
容量:・和紙カレンダー(大サイズ):約 縦64cm×横46cm×1枚\\n・和紙カレンダー(小サイズ):約 縦47cm×横32cm×1枚
申込:令和7年8月31日(日)まで
配送:令和6年11月下旬~令和7年9月末 (期間中、決済から30日前後で発送) ※2023年6月1日(木)から、返礼品発送後の転送(配送先変更)につきましては、転送区間の運賃が受取人様のご負担(有料)となります。返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかにサポートセンターまでご連絡ください。また、寄附申込時に配送先住所が誤っていた場合の転送は、受取人様のご負担となります。返礼品配送先住所をご入力の際、今一度ご確認ください。
門出和紙 手作りミニ行灯(あんどん)完成品[ZB130]
癒やしと安らぎの和の明かり「ミニ行灯(あんどん)」\\n\\n柏崎市産のクロモジ(黒文字)の枝を組み、手漉き和紙を貼った手作りの行灯です。\\n門出和紙(かどいでわし)の生紙(きがみ)とクロモジ染紙の風合いをお楽しみください。\\n自然素材を生かした手作りの温かいぬくもりの明かりが心を和ませてくれます。\\n完成品でお届けします。\\n\\n「門出和紙」とは…\\n柏崎市高柳町門出(たかやなぎちょうかどいで)地区は、冬になると3メートルもの雪が積もる豪雪地帯です。\\n昔から冬の副業として紙漉きが行われ、伝統的な伊沢紙(厚紙で傘や凧に用いられる)をはじめ、小国紙(薄紙で大福帳や障子紙に用いられる)、ふわた紙(やや小さく風の強い地域で障子紙に用いられる)を漉いてきました。\\n紙漉きをする家も年々減り、現在は地区で一軒のみとなりましたが、原料である楮(こうぞ)の栽培から一貫した紙づくりを行っています。\\n「門出和紙」という名称は、門出地区で和紙工房を営む小林康生さんが、地域おこしの願いを込めて1986年に命名しました。\\n\\n検索ワード:手すき和紙 行燈 照明 ライト インテリア コンパクト
容量:・ミニ行灯(幅150mm×奥行き150mm×高さ200mm 電球付き):1個
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※2023年6月1日(木)から、返礼品発送後の転送(配送先変更)につきましては、転送区間の運賃が受取人様のご負担(有料)となります。返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかにサポートセンターまでご連絡ください。また、寄附申込時に配送先住所が誤っていた場合の転送は、受取人様のご負担となります。返礼品配送先住所をご入力の際、今一度ご確認ください。
門出和紙の手作りうちわ[ZB272]
手漉き和紙である門出和紙(かどいでわし)を使用した純国産のうちわです。\\n日本の伝統的な技法である「型染め」で染めた門出和紙を、四国丸亀の職人がうちわに仕立てました。\\n一本の竹から切り出され、柄と骨が一体になっているのが特徴の丸亀うちわ。素材の竹も国産です。\\n\\n「門出和紙」とは…\\n柏崎市高柳町門出(たかやなぎちょうかどいで)地区は、冬になると3メートルもの雪が積もる豪雪地帯です。\\n昔から冬の副業として紙漉きが行われ、伝統的な伊沢紙(厚紙で傘や凧に用いられる)をはじめ、小国紙(薄紙で大福帳や障子紙に用いられる)、ふわた紙(やや小さく風の強い地域で障子紙に用いられる)を漉いてきました。\\n紙漉きをする家も年々減り、現在は地区で一軒のみとなりましたが、原料である楮(こうぞ)の栽培から一貫した紙づくりを行っています。\\n「門出和紙」という名称は、門出地区で和紙工房を営む小林康生さんが、地域おこしの願いを込めて1986年に命名しました。\\n\\n検索ワード:手すき 国産うちわ
容量:・うちわ:縦340mm×横240mm
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※2023年6月1日(木)から、返礼品発送後の転送(配送先変更)につきましては、転送区間の運賃が受取人様のご負担(有料)となります。返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかにサポートセンターまでご連絡ください。また、寄附申込時に配送先住所が誤っていた場合の転送は、受取人様のご負担となります。返礼品配送先住所をご入力の際、今一度ご確認ください。