ゆきのまゆ 純米大吟醸 720ml ×1本 日本酒 地酒 新潟県 津南町 苗場酒造株式会社
【商品説明】 豪雪地帯でもある津南町の雪は湿気を多く含み、石の上に丸く積もった様子が まるで繭玉のように見えることから、この地方では雪繭と呼ばれています。 ひらがなで雪のまるさ、やわらかさを表現し、袋搾り特有のうす濁りが雪の様に口の中で溶け、繭玉のようにしっかりとした味わいを醸す意味をこめて「ゆきのまゆ」と名付けました。 こだわりの一番仕込・袋搾りの無濾過生原酒。 今までにないフルーティーな味わいをお楽しみください。 巨峰やパイナップルのような甘い香りと、ヨーグルトのような酸がキュッときいています。 ハンバーグやブルーチーズ、ティラミスとの相性がいいです。 おちょこで飲むとより甘く感じられ、ワイングラスで飲むとフルーティーな香りと輝きのある甘味を楽しめます。 【生酒の特徴】 通常の日本酒は品質変化を防ぐために、 搾った後と瓶詰直前の計2回の火入れを行いますが、 生酒は火入れを一度も行っていないお酒です。 瓶の中では酵母等がまだ生きているため、取り扱いは要冷蔵となりますが、 みずみずしく、フルーティな味わい、キレのよい酸味が楽しめます。 ※うす濁りが特徴のお酒です。 【お酒のプロフィール】 原材料名:米(新潟県産五百万石)、掛け米(新潟県産こしいぶき) 精米歩合:50% アルコール度数:14度







苗場酒造株式会社のその他の返礼品はこちら
-
ゆきのまゆ 3種 720ml 3本セット
人気銘柄「ゆきのまゆ」3種類を揃えました。\\n大切な方へのギフトにぴったりです。\\n\\n豪雪地帯でもある津南町の雪は湿気を多く含み、石の上に丸く積もった様子が\\nまるで繭玉のように見えることから、この地方では雪繭と呼ばれています。\\nひらがなで雪のまるさ、やわらかさを表現し、袋搾り特有のうす濁りが雪の様に口の中で溶け、繭玉のようにしっかりとした味わいを醸す意味をこめて「ゆきのまゆ」と名付けました。\\n\\nこだわりの一番仕込・袋搾りの無濾過生原酒。\\n今までにないフルーティーな味わいをお楽しみください。\\n\\n冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください。\\n\\n内容\\nゆきのまゆ 純米大吟醸 -山田錦40- 720ml\\nゆきのまゆ 純米大吟醸 生酒 720ml\\nゆきのまゆ 純米吟醸 生酒 720ml
容量:ゆきのまゆ 純米大吟醸 -山田錦40- 720ml×1本 ゆきのまゆ 純米大吟醸 生酒 720ml×1本 ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒 720ml×1本
配送:2025年9月上旬以降発送いたします。
ゆきのまゆ 本格焼酎 720ml ×1本 酒粕蒸留 新潟県 津南町 苗場酒造株式会社
一段仕込の日本酒「ゆきのまゆ」は、袋搾りで丁寧に造られる分、香り豊かで贅沢な酒粕が大量に生まれます。\\n\\nその酒粕を無駄にせず、新たな美味しさへー。\\n蔵人たちの想いから誕生したのが、「本格焼酎 ゆきのまゆ」。\\n搾りたての酒粕をすぐに蒸留し、「ゆきのまゆ」ならではの吟醸香をそのまま閉じ込めました。\\n\\n「ゆきのまゆ」醸造真っ最中の蔵の中にいるような、やさしい吟醸香に包まれます。\\n口あたりは柔らかで、奥底にあるお米の甘みと焼酎らしいキレが広がっていきます。\\nさまざまな飲み方・お好みの濃さでお楽しみください。\\n\\nロック:焼酎ならではの力強いコクとふわりとした香りの絶妙なバランスがお楽しみ頂けます。氷が溶けるにつれてやさしく変化していく味わいも魅力です。さつま揚げや枝豆など、シンプルな味付けのおつまみがおすすめです。\\n水割り:涼やかな香りとお米のほのかな甘みが際立ちます。キレの良さもあり、すっきりとした飲み口です。刺身や照り焼きなど、和風のおつまみがおすすめです。\\nお湯割り:湯気と共に香りがのぼってお米の甘みを強く感じる、ホッとする味わいです。おでんや肉じゃがなど、出汁のきいたおつまみがおすすめです。\\nソーダ割:弾ける炭酸と共にお米の旨みと香りが駆け抜けていきます。後味も爽快で、から揚げや焼き鳥など、味の濃いおつまみがおすすめです。\\n\\n〇プロフィール\\n・アルコール度数:25度\\n・内容量:720ml\\n・原材料名:酒粕(国産)
容量:ゆきのまゆ 本格焼酎 720ml ×1本
配送:2025年9月上旬以降発送いたします。
ゆきのまゆ 純米吟醸 720ml ×1本 日本酒 地酒 新潟県 津南町 苗場酒造株式...
豪雪地帯でもある津南町の雪は湿気を多く含み、石の上に丸く積もった様子が\\nまるで繭玉のように見えることから、この地方では雪繭と呼ばれています。\\nひらがなで雪のまるさ、やわらかさを表現し、袋搾り特有のうす濁りが雪の様に口の中で溶け、繭玉のようにしっかりとした味わいを醸す意味をこめて「ゆきのまゆ」と名付けました。\\n\\nこだわりの一番仕込・袋搾りの無濾過生原酒。\\n今までにないフルーティーな味わいをお楽しみください。\\n洋梨やライチを思わせる甘い香りと、酸がキュッと後味を引きしめています。\\n食前酒にぴったりなお酒ですが、食事と一緒に楽しむならピザやパテドカンパーニュとのペアリングがおすすめです。\\n冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください。\\n\\n【生酒の特徴】\\n通常の日本酒は品質変化を防ぐために、\\n搾った後と瓶詰直前の計2回の火入れを行いますが、\\n生酒は火入れを一度も行っていないお酒です。\\n瓶の中では酵母等がまだ生きているため、取り扱いは要冷蔵となりますが、\\nみずみずしく、フルーティな味わい、キレのよい酸味が楽しめます。\\n※うす濁りが特徴のお酒です。\\n\\n【お酒のプロフィール】\\n原材料名:米(新潟県産五百万石)、掛け米(新潟県産こしいぶき)\\n精米歩合:60%\\nアルコール度数:14度
容量:ゆきのまゆ 純米吟醸 720ml ×1本
配送:2025年9月上旬以降発送いたします。
ゆきのまゆ 純米大吟醸 720ml ×1本 日本酒 地酒 新潟県 津南町 苗場酒造株...
【商品説明】\\n豪雪地帯でもある津南町の雪は湿気を多く含み、石の上に丸く積もった様子が\\nまるで繭玉のように見えることから、この地方では雪繭と呼ばれています。\\nひらがなで雪のまるさ、やわらかさを表現し、袋搾り特有のうす濁りが雪の様に口の中で溶け、繭玉のようにしっかりとした味わいを醸す意味をこめて「ゆきのまゆ」と名付けました。\\n\\nこだわりの一番仕込・袋搾りの無濾過生原酒。\\n今までにないフルーティーな味わいをお楽しみください。\\n\\n巨峰やパイナップルのような甘い香りと、ヨーグルトのような酸がキュッときいています。\\nハンバーグやブルーチーズ、ティラミスとの相性がいいです。\\nおちょこで飲むとより甘く感じられ、ワイングラスで飲むとフルーティーな香りと輝きのある甘味を楽しめます。\\n\\n【生酒の特徴】\\n通常の日本酒は品質変化を防ぐために、\\n搾った後と瓶詰直前の計2回の火入れを行いますが、\\n生酒は火入れを一度も行っていないお酒です。\\n瓶の中では酵母等がまだ生きているため、取り扱いは要冷蔵となりますが、\\nみずみずしく、フルーティな味わい、キレのよい酸味が楽しめます。\\n※うす濁りが特徴のお酒です。\\n\\n【お酒のプロフィール】\\n原材料名:米(新潟県産五百万石)、掛け米(新潟県産こしいぶき)\\n精米歩合:50%\\nアルコール度数:14度
容量:ゆきのまゆ 純米大吟醸 720ml ×1本
配送:2025年9月上旬以降発送いたします。
深然-MIZEN- 純米吟醸・純米大吟醸 720ml 2本セット
「深然ーMIZENー」のおしゃれなボトルが映えるセットです!\\n乾杯酒としても食中酒としても楽しめる2種をぜひお楽しみください♪\\n\\n【深然ーMIZENー 純米吟醸の味わい】\\n「MONACO SAKE AWARD2023」にて総合一位である「グランプリ」を受賞。\\n華やかさと甘み、旨みのバランスが取れている純米吟醸。\\n熟したリンゴや洋梨、白桃のような果実香、蜜のような甘みのある吟醸香が感じられます。\\nまろやかで芳醇な味わいで、なめらかな酸味と甘みのバランスが絶妙です。\\nペアリングは、濃いめの味付けの煮物や炒め物がよく合います。\\n6-8度ぐらいでしっかり冷やして飲むのがおすすめです。\\n\\n【深然ーMIZENー 純米大吟醸の味わい】\\n果実の香りと品の良い甘みが調和しているキレの良い純米大吟醸。\\n洋梨や白桃のようなフルーティーな香りとお米のふくよかな香りがあります。\\nまろやかな甘みが特徴で、優しい酸味とキレの良さがお料理を引き立てます。\\nペアリングは、淡泊な白身のお刺身や酢で締めた青魚がよく合います。\\n12-15度くらいの温度帯で飲むのがおすすめです。\\n\\n【内容】\\n・深然 純米大吟醸 720ml 1本\\n・深然 純米吟醸 720ml 1本\\n
容量:深然 純米大吟醸 720ml×1本 深然 純米吟醸 720ml×1本
配送:2025年9月上旬以降発送いたします。
苗場山 純米吟醸・本醸造 720ml 2本セット
日本酒好きにはたまらない「苗場山」2種が楽しめます。\\n色々なおつまみに合わせてぜひ楽しんで頂きたい、当社自慢のお酒たちです。\\n\\n【苗場山 純米吟醸】\\n吟醸香を楽しみながら、なめらかな飲み口とすっきりとした味わいが堪能できるお酒です。\\n口当たりが良く、香りが穏やかで「こういう日本酒が飲みたかった」と思う方も多いと思います。\\n包容力豊かな1本で、和食はもちろん洋食・中華にもおすすめです。\\n\\n【苗場山 本醸造】\\n苗場酒造内の女性スタッフから人気が高い「苗場山 本醸造」。\\n65%精米の米を低温でじっくり仕込んだ本醸造作り。\\n日本酒らしい優しい旨味と、苦みの少ないスッキリとした後味が特徴です。\\n料理の味を邪魔せずにそっと支える、食中酒として最適な一本です。\\nおつまみは選びませんが、味や旨味、脂が強い食べ物との相性が抜群です!\\n日本酒の旨味と共に、おつまみの濃い味わいをサラッと流してくれます。\\n温度帯は、常温~熱燗がおすすめです。\\n\\n【内容】\\n・苗場山 純米吟醸 720ml 1本\\n・苗場山 本醸造 720ml 1本\\n
容量:苗場山 純米吟醸 720ml×1本 苗場山 本醸造 720ml×1本
配送:2025年9月上旬以降発送いたします。
苗場山 純米吟醸・純米 1800ml 2本セット
日本酒好きにはたまらない「苗場山」2種が楽しめます。\\n色々なおつまみに合わせてぜひ楽しんで頂きたい、当社自慢のお酒たちです。\\n\\n\\n【苗場山 純米吟醸】\\n吟醸香を楽しみながら、なめらかな飲み口とすっきりとした味わいが堪能できるお酒です。\\n口当たりが良く、香りが穏やかで「こういう日本酒が飲みたかった」と思う方も多いと思います。\\n包容力豊かな1本で、和食はもちろん洋食・中華にもおすすめです。\\n\\n【苗場山 純米】\\n昔から地元の方に愛されてきた「苗場山 純米」はふくよかな旨味とコクが特徴です。\\n香りと深みのある飲あきしないお酒で、食中酒として人気です。\\nペアリングは刺身や焼き魚など、塩気のある和食がよく合います。\\n\\n【内容】\\n・苗場山 純米吟醸 1800ml 1本\\n・苗場山 純米 1800ml 1本
容量:苗場山 純米吟醸 1800ml×1本 苗場山 純米 1800ml×1本
配送:2025年9月上旬以降発送いたします。