富山県 氷見市 (とやまけん   ひみし)

〈2025年4月以降発送〉お米自慢コンクール優秀賞! 令和6年産 富山県産 コシヒカリ 玄米 5kg | 富山 氷見 こしひかり R6 受賞 ごはん 富山米 農家直送 環境にやさしい

有効微生物と植物性堆肥を取り入れました。減肥・減農、自然との共生を意識した人と環境に優しいお米です。 自然環境に存在している雑草や虫、動物なども単体では生きていけません。人も一人では生きていけません。誰かのお世話になったり、食べる為に生命を頂いてエネルギーにしています。 地球は手を取り合って生きている事をこのお米を通して感じていただけたら幸いです。共生を大切に。 2年目の試験栽培にて出品した2023年お米自慢コンクールにて優秀賞を獲得。 氷見市の中山間地域で石川県との県境に位置する久目地区。当地区で生産されているお米は、中山間地特有の粘土質によって高品質・良食味であり多くの方に親しまれてきました。 しかし、少子高齢化、離農等によって生産者は毎年減っています。この問題は全国どこも頭を抱える大きな問題となっています。 この美しい里山の原風景を次世代へ繋ぐには、現役世代の私たちが守らねばいけません。持続可能な農業経営の為には既存の慣行栽培(一般的な栽培方法)だけでは環境の変化に対応できなくなっています。 そこで慣行栽培に有効微生物と植物性堆肥を取り入れて循環・還元、自然との多様性・共生を大切にした栽培方法にする事で環境負荷も軽減し、消費者も手に取りやすい物となる事でしょう。 生産者を守るのは、消費者です。よって生産者も新たな取り組みが求められています。 化学肥料は通常の半分程度、農薬は取捨選択し必要以上に使用していません。 無肥料・無農薬は大変すばらしいと思いますが、手間がかかる為、高価なものとなってしまいます。 化学を使う使わないを極端にせず、人も化学も自然との循環の輪に調和する事を私は目指しています。 21世紀からの農業は、肥料農薬のみに頼って作るのではなく、自然のチカラ”微生物”を活用し生命エネルギーに溢れた農産物を頂く事が、人の健康にとって大切だと思います。 人の健康は食べ物によって作られると言っても過言ではないでしょう。 おいしいお米があれば、おかずの旨さを引き立て、満足感を得る事ができ食事の質が向上すると思います。お米のパワーを今一度認識し、毎日の食事から少しづつ健康について見直してみませんか? 私自身このお米を食べた時、子供の頃食べた記憶が蘇るお米本来の素朴な味わいでした。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
富山県産コシヒカリ 5kg(玄米) 【玄米の炊き方】 濁り水はほとんど出ませんので、ゴミなどを浮かせて水を何度か交換してください。炊飯器に玄米の水加減ラインや玄米コースの炊飯方法があると思われますので、各々の説明書を参照して下さい。浸水を2~3時間以上するとモッチリとした食感を得る事ができます。浸水が短いとパラっとした食感となりますのでお好みで色々試してみて下さい。 是非、炊きあがりから五感で感じながら食べてみて下さい。 これからも誰かの記憶に残るお米を作っていきたいです。 ※玄米食のススメ 白米は嗜好品です。玄米食にも是非チャレンジしてみて下さい。 玄米食をススメる理由としましては、玄米にはビタミン、ミネラル類のほか食物繊維、フィチン酸などの有効成分が豊富にふくまれております。 γ-オリザノール、フェルラ酸、γ-アミノ酪酸、アラビノキシラン、フィチン酸、イノシトール、アブシシン酸などの人の病気を防いでくれる成分が含まれています。 アブシジン酸の毒性についても毒性を示す量を接種するには通常食べる量の25万倍の摂取量と言われていますので、気にする必要はありません。よって浸水後の水の交換も不要です。 【原材料】 氷見産

写真
写真
写真
写真
写真

その他、氷見のお米はこちら!

写真

氷見市の特産品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス