福井県 大野市 (ふくいけん   おおのし)

アウトドアに最適!トビ鉈ミニ | アウトドア キャンプ 薪割り バトニング フェザーリング トビ付き 小物 焚き火 焚火

創業150年の鍛冶屋「安養寺屋」の4代目が作り上げたこだわりの品。 越前打刃物の技術を受け継ぎ、昔ながらの製法で造られた鍛造品です。 薪割りに最適な鉈です。 福井県に古くから伝わる越前鉈を小型化したものです。先端についたトビが地面との衝突を防ぎ、刃先をしっかりとガードしてくれます。 アウトドアやキャンプにも最適で小ぶりなために、ズボンのポケットにも収納できて携帯性にも優れています。 またしっかりと鍛造されている刃は強靭で耐久性に優れて研ぎやすいです。 またフェザースティックも作ることができ、たき火にも便利です。 ※画像はイメージです。 ※1本1本が手作りのためサイズ・厚み・重量に多少のバラつきがございます。 事業者:安養寺屋 [C-049001] アウトドア キャンプ 薪割り バトニング フェザーリング トビ付き 小物 焚き火 焚火

33,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
刃長:約120mm 中心部厚み:約5mm  全長:約300mm 幅:約50mm 総重量:約500g ※手作り品のため概算の寸法で出しています

アウトドアに最適!トビ鉈ミニ 

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

~安養寺屋について~

写真
写真

越前打刃物で有名な越前市にある安養寺町より祖父がこの大野市に移住して参りました。
そのルーツを組んだ昔ながらの製造方法を頑なに守り続け創業約150年に至ります。
鍛造から仕上げまでの工程を一貫生産することで、商品に対してのこだわりと品質に自信を持っています。

~ご注意ください~

※画像はイメージです。
※1本1本が手作りのためサイズ・厚み・重量に多少のバラつきがございます。

~お届け内容~

写真

「安養寺屋」その他 返礼品はコチラ

「越前おおの」その他の返礼品はコチラ!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス