【ざらざら越前漆器】三段重箱(中)炭黒色 くろめ工房 [I-09201]
ザラザラとした手触りとマットな色合いが特徴のこれまでにない越前漆器の三段重箱(中)。 越前漆器の職人がひとつひとつ手塗りで制作した使い込むほどに味が出てくる一品です。 提供:くろめ工房
- 容量
- 【内 容】 くろめ工房 三段重箱(中) 1個 【サイズ】 横幅:約16.7cm 縦幅:約16.7cm 高さ:約15.5cm 重さ:約640g 【材 質】 木製 【塗 り】 外側:本漆手塗り 内側・底面:ウレタン塗装
持ちやすく手になじむ「フォルムと手触り」

三段重箱の外塗りは、くろめ工房が独自に開発した新技法の
「ザラザラとした質感の手触りの漆」
を職人が手塗りしているためほかにはない質感が目を引きます。
漆器は傷がつきやすいものというイメージがあり特別なときにしか使わないとのお声をいただきますが、重箱の外塗りに使用している独自開発の漆は表面にほんの少しの凹凸を施しているため擦れに強く傷がつきにくくなっています。






▼三段重箱(大)のページはこちら!
-
【ざらざら越前漆器】三段重箱(大)炭黒色or桑色 くろめ工房 [J-09201] ...
ザラザラとした手触りとマットな色合いが特徴のこれまでにない越前漆器の三段重箱(大)。\\n越前漆器の職人がひとつひとつ手塗りで制作した使い込むほどに味が出てくる一品です。\\n炭黒色か桑色の2色の中からお選びいただけます。\\n\\n提供:くろめ工房
容量:【内 容】\\nくろめ工房 三段重箱(大)1個(炭黒色 or 桑色を選択)\\n【サイズ】\\n横幅:約20.3cm\\n縦幅:約20.3cm\\n高さ:約15.5cm\\n重さ:約850g\\n【材 質】\\n木製\\n【塗 り】\\n外側:本漆手塗り\\n内側・底面:ウレタン塗装
申込:通年
様々な食卓に合う漆器を目指して

くろめ工房の漆器は、普段の食卓の中で気軽に使える漆器になってほしいという想いから「主張し過ぎない個性のある漆器」をテーマに制作しました。
・どのような料理の横に置いても馴染み目立ち過ぎない色合い
・これまでの漆器にはなかったざらざらとした質感
・ざらざらの質感が滑り止めのような役割をするため持ちやすい
・ざらざらの質感のおかげで傷がつきにくく目立ちにくいように
・ざらざらの粗さを細かく調整して口当たりの良さを意識
・抗菌・殺菌効果のある漆を使用
毎日の食卓の中で末永く使っていただけることを願っております。
くろめ工房とは … 越前漆器の全く新しいブランド

くろめ工房は、越前漆器の産地である福井県鯖江市で長年漆器を制作してきた職人たちが立ち上げたブランドです。
従来の越前漆器の伝統的な技法とこれまでにない技法を組み合わせて何百回にも渡る試行錯誤の末に完成した新しい形の越前漆器です。

大量生産ではなく、1点1点時間をかけて手作りで作っているため高品質な漆器が出来上がってきます。
■ご購入の際の注意
写真では、色・質感が実物と異なって見える場合があります。
■ご使用時の注意
末永くご愛用いただくためにご使用についてお願いがございます。
漆器は熱の変化に弱いので食器洗浄機や食器乾燥機、電子レンジ、オーブンなど過度に高温になるもののご使用はご遠慮ください。
■お手入れについて
また、使用後は長時間水に漬け置かずやわらかめのスポンジを使って食器用洗剤で洗い布巾等で抑えるように水分を拭き乾いてから保管いただきますようお願い申し上げます。
漆器は抗菌作用に優れた丈夫で使いやすいうつわです。どうぞ毎日の食卓でたくさん使ってあげてください。
くろめ工房の他の返礼品はこちら!
-
【ざらざら越前漆器】 丸椀 炭黒色or桑色 くろめ工房 [B-09201] 【伝統工...
ザラザラとした手触りとマットな色合いが特徴のこれまでにない越前漆器の丸いお椀。\\n越前漆器の職人がひとつひとつ手塗りで制作した使い込むほどに味が出てくる一品です。\\n炭黒色か桑色の2色の中からお選びいただけます。
容量:【内容】\\n丸椀1個(炭黒色 or 桑色を選択)\\n【サイズ】\\n横幅:約11.5cm\\n縦幅:約11.5cm\\n高さ:約6.5cm\\n重さ:約100g\\n【材質】\\n木製\\n【塗り】\\n外側本漆手塗り
【ざらざら越前漆器】カップ 炭黒色or桑色 くろめ工房 [B-09202] 【伝統工...
ザラザラとした手触りとマットな色合いが特徴のこれまでにない越前漆器のデザインカップ。\\n越前漆器の職人がひとつひとつ手塗りで制作した使い込むほどに味が出てくる一品です。\\n炭黒色か桑色の2色の中からお選びいただけます。
容量:【内 容】\\nカップ 1個(炭黒色 or 桑色を選択)\\n【サイズ】\\n横幅:約8.5cm\\n縦幅:約8.5cm\\n高さ:約6.5cm\\n重さ:約100g\\n【材 質】\\n木製\\n【塗り】\\n外側本漆手塗り
【ざらざら越前漆器】三段重箱(中)炭黒色 くろめ工房 [I-09201]
ザラザラとした手触りとマットな色合いが特徴のこれまでにない越前漆器の三段重箱(中)。\\n越前漆器の職人がひとつひとつ手塗りで制作した使い込むほどに味が出てくる一品です。\\n\\n提供:くろめ工房
容量:【内 容】\\nくろめ工房 三段重箱(中) 1個\\n【サイズ】\\n横幅:約16.7cm\\n縦幅:約16.7cm\\n高さ:約15.5cm\\n重さ:約640g\\n【材 質】\\n木製\\n【塗 り】\\n外側:本漆手塗り\\n内側・底面:ウレタン塗装
申込:通年
【ざらざら越前漆器】三段重箱(大)炭黒色or桑色 くろめ工房 [J-09201] ...
ザラザラとした手触りとマットな色合いが特徴のこれまでにない越前漆器の三段重箱(大)。\\n越前漆器の職人がひとつひとつ手塗りで制作した使い込むほどに味が出てくる一品です。\\n炭黒色か桑色の2色の中からお選びいただけます。\\n\\n提供:くろめ工房
容量:【内 容】\\nくろめ工房 三段重箱(大)1個(炭黒色 or 桑色を選択)\\n【サイズ】\\n横幅:約20.3cm\\n縦幅:約20.3cm\\n高さ:約15.5cm\\n重さ:約850g\\n【材 質】\\n木製\\n【塗 り】\\n外側:本漆手塗り\\n内側・底面:ウレタン塗装
申込:通年
【ざらざら越前漆器】応量器 5つセット 炭黒色 くろめ工房 /鯖江市 越前漆...
容量:5セットのサイズ\\n■特大 幅:約15cm 高さ:約7cm 重さ:約320g\\n■大 幅:約15cm 高さ:約7cm 重さ:約80g\\n■中 幅:約10.6cm 高さ:約4.2cm 重さ:約50g\\n■小 幅:約10cm 高さ:約3.4cm 重さ:約35g\\n■豆 幅:約9.4cm 高さ:約2.5cm 重さ:約30g\\n\\n■ご購入の際の注意\\n写真では、色・質感が実物と異なって見える場合があります。\\n\\n■ご使用時の注意\\n末永くご愛用いただくためにご使用についてお願いがございます。\\n漆器は熱の変化に弱いので食器洗浄機や食器乾燥機、電子レンジ、オーブンなど\\n過度に高温になるもののご使用はご遠慮ください。\\n\\n■お手入れについて\\nまた、使用後は長時間水に漬け置かずやわらかめのスポンジを使って\\n食器用洗剤で洗い布巾等で抑えるように水分を拭き乾いてから保管いただきますようお願い申し上げます。\\n漆器は抗菌作用に優れた丈夫で使いやすいうつわです。\\nどうぞ毎日の食卓でたくさん使ってあげてください。