福井県 鯖江市 (ふくいけん   さばえし)

ヨーロッパンキムラヤの大福あんぱん(10個入)[A-08803] /あんぱん 大福 パン あんパン 菓子パン ヨーロッパンキムラヤ お菓子 あんこ スイーツ 福井県鯖江市

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容】 大福あんぱん 10個 【電子レンジで温める場合】 袋から取り出した大福あんぱんを耐熱皿に置き、ラップをかけずに電子レンジ(500~600W)で約20~30秒加熱します。 ※電子レンジの加熱時間はあくまで目安です。機種やワット数によって時間を調整してください。

ストーリーあふれる
大きな幸せを包みこんだ「大福あんぱん」

写真

「幸せを届けるパン」として福井県鯖江市からパリに渡り、
約40年以上の歳月とともに、時代・国境を越えて愛されてきた「大福あんぱん」

写真

フランスで幸せの象徴とされているふんわりした”ブリオッシュ生地”で大福もちを包んでおり、たくさんの幸せが詰まったあんぱんです。
日本とフランスの文化がマリアージュしたあんぱんで看板商品となっています!

【大福あんぱんの美味しい食べ方】

写真

1. そのままでも十分美味しく、ブリオッシュのふわふわと、大福もちのもちもち食感でお召し上がりいただけます。
2. 電子レンジで少し温めていただくと、 とろ~りとした食感をお楽しみいただけます。

【電子レンジで温める方法】

写真

袋から取り出した大福あんぱんを耐熱皿に置き、ラップをかけずに電子レンジ(500~600W)で約20~30秒加熱します。
※電子レンジの加熱時間はあくまで目安です。機種やワット数によって時間を調整してください。

大福あんぱん誕生のおはなし

写真

1927年創業の老舗 ヨーロッパンキムラヤ。
その二代目が、パリに住む大福好きの友人のためにお土産として持っていったことが始まりです。
この大福あんぱんは、日本に住むお母さんが、大福好きの息子に持っていって欲しいと二代目に頼んだものでした。
二代目は、パリで“幸せ”の象徴とされる“ブリオッシュ”の生地で大福を包み焼き上げてあんぱんを作ることで、たくさんの幸せを詰め込みました。
こうして大きな幸せを包みこんだ「大福あんぱん」が誕生しました。

お届け内容

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス