福井県 あわら市 (ふくいけん   あわらし)

【天然はちみつ】 raw honey あわら蜜 4個 / 非加熱 生産者直送 蜂蜜 ミツバチ 純はちみつ ローヤルゼリー 生はちみつ みつばち [aw101-d001]

福井県あわら市波松周辺のオリーブ、ブルーベリー、栗、クルミ、そば畑といった豊かな蜜源(植物)の中で暮らしているミツバチのraw honey(生はちみつ)です。 巣箱から巣枠を取り出し遠心分離機でハチミツを採蜜しそのまま瓶につめた純粋ハチミツです。 ※採蜜したはちみつは何も混ぜない、何も足さない、加熱もしない、ミツバチの巣から採れたそのままのはちみつをお届けしています。そのため同じ商品名のはちみつでも以前に召し上がられたはちみつと味が少し違うように感じる場合もあるかもしれません。それは、自然のままのはちみつだからと楽しんで頂けますと幸いです。 ※黒い粒、黒い斑点がみられるばあいがございます。これは製造過程で除去しきれない細かな花粉や植物組織が混ざりあったものであると考えられます。 黒い粒、黒い斑点が未開封のハチミツに見られた場合は、もともとハチミツに含まれていた不純物の一部であると考えられるため、問題なく食べていただけます。 ※1歳未満のお子様には与えないでください ※使用したスプーンでのご使用は細菌増殖に繋がる為避けてください。 ※はちみつの結晶化を防ぐポイントは、下記の2つです。 ●直射日光が当たらない場所で保存する ●振動が伝わらない場所で保存する

46,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1kg(250g×4個) 【原材料】 ハチミツ(福井県あわら市産)

写真

BeeLifeColonyのハチミツはこうやってできています

写真

働きバチは約4Km範囲内で行動していると言われています。それはハチミツを食べるとその土地の自然が見えてくるということ。波松のことを語らなくても波松の自然や暮らしをを感じ取ってもらえるのです。BeeLifeColonyでは糖度を上げるための加熱や加工を一切行わず、花や採蜜地、その年の天候によって味わいの差が出てくる、自然ならではの個性的な美味しい「自然のはちみつ」だけをお送りします。働きバチは1回の採蜜飛行で花蜜で胃をいっぱいにして巣に持ち帰ります。巣に戻ってきた働きバチは、蜜のうに蓄えた花蜜を貯蔵担当の働きバチに口移しで渡します。貯蔵担当の働きバチは35度という暖かい巣の中で、羽ばたいて風を送り、さらに口でかき混ぜて水分を蒸発させます。働きバチの唾液に含まれる酵素が加わって、花蜜のショ糖はブドウ糖と果糖に分解されていきます。こうして成熟したハチミツができています。

おすすめレシピ

写真

パンやホットケーキ、ヨーグルトにはもちろん
ハチミツレモンソーダ 炭酸水にレモンを絞りハチミツを入れ、混ぜるだけ
レモンのハチミツ漬け 【ホットレモネードや紅茶に】レモンを輪切りにしてハチミツを入れます。一晩寝かせたらオッケー。

お届けイメージ

写真

1瓶250g×4個 緩衝材を一つずつ巻いて段ボールでお届けいたします。

成分の結晶化によって固形状になった場合

固まったはちみつを溶かすなら、湯せんが最も一般的で、かつおすすめです。結晶がなくなるまで湯せんすることで、
再結晶が起こりにくくなります。
STEP1 鍋に小皿を置き、はちみつを容器ごと乗せる(蓋は外す)
STEP2 はちみつの容器と同じぐらいの高さまで水を入れる
STEP3 鍋を弱火にかけ、50~60℃ぐらいではちみつをかき混ぜる
STEP4 お湯がぬるくなってきたら、STEP3を繰り返す
STEP5 30分から1時間ほどで完全に溶けたら、鍋から取り出し自然に冷やす
直火にあてて加熱すると、瓶が破損したり容器が変形したりするおそれがあります。
また、はちみつは高温になると、成分や香りが変化し風味が変わるため、沸騰させないように湯温に気をつけましょう。
耐熱皿などに移し替えて、電子レンジで溶かすこともできますが、温度調節がやや難しくムラになることも多々あるため、おすすめはできません。
はちみつの結晶化を防ぐポイントは、下記の2つです。
●直射日光が当たらない場所で保存する
●振動が伝わらない場所で保存する

※採蜜したはちみつは何も混ぜない、何も足さない、加熱もしない、ミツバチの巣から採れたそのままのはちみつをお届けしています。そのため同じ商品名のはちみつでも以前に召し上がられたはちみつと味が少し違うように感じる場合もあるかもしれません。それは、自然のままのはちみつだからと楽しんで頂けますと幸いです。
※黒い粒、黒い斑点がみられるばあいがございます。これは製造過程で除去しきれない細かな花粉や植物組織が混ざりあったものであると考えられます。 黒い粒、黒い斑点が未開封のハチミツに見られた場合は、もともとハチミツに含まれていた不純物の一部であると考えられるため、問題なく食べていただけます。
※1歳未満のお子様には与えないでください
※使用したスプーンでのご使用は細菌増殖に繋がる為避けてください。

写真

あわら市お菓子のラインナップはコチラ!

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス