山梨県 富士吉田市 (やまなしけん   ふじよしだし)

ふじさん 溶岩プレート(ひとりキャンプ用)

肉や魚、野菜の表面を焦がすことなくカリッと焼き上げ、食材の中に旨味を閉じ込めてふっくらジューシーに仕上げます。 旅館などでも多く使用されています。 またその美味しさから一般の家庭でも使う方が増えてきています。 そんな魔法のような調理器具で食材が美味しく焼きあがると密かに人気です。 鉄板等で食材を焼いていると、気づいたら焦げていた!なんてこと今までにありませんでしたか? ふじさん溶岩プレートは、焦げにくいという特徴があり、放置していても黒焦げになる心配がありません。 また、ホットプレートを使用するより、煙も断然少ないです。 程よい焼き色がつき、食材を美味しく食べることができます。 これは富士山からの贈り物だと思います。 ■注意事項/その他 ・はじめてつかう時 溶岩プレートの使用面全体に油(牛脂)を初回だけ塗ってなじませてください。 以降使用する際は油を塗る必要がありません。 ・使い方と使用上の注意 直接、カセットコンロ等の上において使用いたします。 カセットコンロのボンベに近づけすぎないように設置してください。 ・お手入れ方法 ご使用後は、焼かすをヘラ等で落とします。 その後プレートが冷めたところでたタワシ等を使ってお湯で洗ってください。 その際、洗剤は絶対に使用しないでください。 溶岩プレートが洗剤を吸ってしまう可能性がありますので、十分注意してください。 ■関連キーワード: キャンプ用品 アウトドア用品 溶岩プレート キャンプ アウトドア 遠赤外線 焼肉 BBQ 調理器具 ふじさん 焼肉プレート ひとりキャンプ用

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ふじさん溶岩プレート ■サイズ 約22cm×15cm×2cm ■原材料 富士山溶岩石

写真

ふじさん溶岩プレートの一番の魅力は何と言っても遠赤外線効果!

写真

写真
ふじさん溶岩プレート

■サイズ
約22cm×15cm×2cm

■原材料
富士山溶岩石

写真
写真

ふじさん溶岩プレートは、富士山麓にしかない非常に貴重な物です。
是非全国各地の皆様のお家で食卓を囲んで、家族の輪を広げてください。
そんな願いを込めて作っております。

提供元:OKABEX株式会社

写真
写真

富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。
古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。
また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。
富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。
富士吉田市では、富士山の恵み守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス