山梨県 北杜市 (やまなしけん   ほくとし)

日照時間日本有数の環境で育てた金賞受賞の明野たまご50個入り

3年連続 金賞受賞! 山梨県肉畜鶏卵共進会において、『明野のたまご』は、3年連続金賞を受賞しました。 株式会社ハイチックでは、北杜市白州町の農場でひよこから4か月間、きれいな水と厳選された飼料を与えて大事に育てます。 その後、にわとりを同市にある日照時間日本有数の山梨県北杜市明野町の採卵農場へ移動します。 明野農場では、地下400mのきれいな地下水と厳選された飼料を与えるこだわりの飼育環境と徹底された衛生管理のもとで『明野のたまご』は生産されます。 『明野のたまご』はコクがあり旨味も強く濃厚な味わいが特徴です。 ぜひ堪能してください。 ************** 【関連ワード】 金賞受賞 明野 たまご 50個 山梨県 北杜市産 卵 送料無料

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
明野たまご M~Lサイズ 50個入り

写真
写真

地下400mの深い層を流れる深層地下水。

写真

卵の成分を占める割合が多い「水」。
だからこそ、美味しいたまごを生産するために「水」にもこだわっています。
農場は金峰山の麓に位置し、地下400mの深い層を流れる深層地下水を汲み上げて
鶏に与えています。鶏は美味しい「水」を飲み、元気で美味しいたまごを産みます。

美味しいたまごを産むために厳選したこだわりの餌を与えています。

写真

厳選された餌は、穀物類を主に天然成分の地養素(ブナの木のエキス、木酢液等)や
山梨県産の飼料米も添加しております。
また鶏の腸内環境を整える事で、生臭みが少ないたまごを産まれます。

食品の安全性の向上と品質管理を目的としたHACCP(ハセップ)の考えを取り入れ、徹底した衛生管理に努めております。
そのために、鶏舎の清掃と鶏の体調管理を徹底してストレスを与えない環境づくり心掛けております。

また卵は生もので鮮度が大切です。ワインたまごは産んだ当日にGPセンターに移送されます。
次亜塩素酸ナトリウムを含んだ温水でたまごの表面をきれいに洗浄し、最新の機械で目に見えないヒビや割れを取り除き
最終的に人の目で検査し、ワインたまごを梱包致します。

写真

きれいな水と厳選された飼料を与えて高品質のたまごを生産。

株式会社ハイチックは、1970年にたまごの小売業を山梨県甲府市で創業して以来、今年で50周年を迎えました。
1986年には、現在の双葉町(現甲斐市)に本社を移転し、たまごの生産にも事業を拡大。

【生産者のコメント】
自然豊かな山梨県北杜市に農場を多数有し、食品の安全性の向上と品質管理を目的としたHACCP【ハセップ】の考えを取り入れた衛生管理や飼育環境づくりに取り組んでいます。
きれいな水と厳選された飼料を与えて高品質のたまごを生産する一方、鶏糞の有機肥料化して地域農家の方々と耕畜連携した循環型の農業をめざしております。今後も安心・安全でおいしいたまごを消費者の方々にお届けして参ります。

写真
写真

北杜市の魅力

北杜には四季折々のさまざまな表情があります。
春は天然記念物にして日本三大桜として名を馳せる「山高神代桜(やまたかじんだいざくら)」をはじめとした名桜が咲き誇り、夏は高原性の気候から避暑を存分に楽しむことができ、リゾート地としても人気です。
秋には日本百名山の八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、瑞牆山など多くの山々が燃えるように紅く染まり、冬は澄み切った夜空に星見里(ほくと)と愛称され親しまれるだけある、満天の星が眼前に広がります。
様々な表情を持つ北杜の魅力をぜひ見つけにいらしてください!

北杜市は都会で暮らす人々にとって魅力あふれるエリアです。ニーズに応じて、週末別荘利用や二地域居住、定住と多様なライフスタイルが提案できます。2018年には「住みたい田舎」ベストランキングで北杜市は総合1位に輝きました。
交通アクセスはとても良く、公共交通機関として、市内に中央自動車道(インターチェンジ3ヵ所)、JR(駅6か所)が通っており、首都圏⇔北杜市間を約2時間で移動ができます。
また、年間を通して降水量が少なく、日本一の日照時間がもたらす太陽の恵みと清らかな水は、新鮮でおいしいお米や野菜、果実を生み出します。
都会の喧騒を忘れて、北杜市の豊かな自然の中で心と体をリフレッシュしてはいかがですか?

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス