山梨県 甲州市 (やまなしけん   こうしゅうし)

個性派洋蘭花鉢 「ジゴペタラム」 1花茎4号陶器鉢 B-1122

紫香蘭(ジゴペタラム)は、南米の熱帯地域原産の蘭で、 気品高く、はっきりとした深みのある香りがします。 太い花茎に、肉厚で丸みを帯びた中輪の花が特徴で、扇型のリップと紫の濃淡を基調とした斑が美しく色彩も豊かです。 太陽に当たった時と室内の照明の下とでは全く色味が違い、いろいろな表情が楽しめます。 比較的丈夫で花持ちも良く栽培もしやすい品種です。 ~標高850mの神金農場から~ 蘭の苗生産量日本一の向山蘭園が、標高850mの甲州市塩山神金の豊かで美しい自然のもと、自社開発された高品質で旬の蘭を、生産温室より直接お届けします。 他では手に入らないオリジナルの蘭をどうぞお楽しみください。 ※季節によって写真と内容が異なる場合がございますが、品質価値は変わりません。 ~ジゴペタラムの栽培方法~ 【置き場所】 秋から春:直射光線が当たらない明るめの室内。 初夏から初秋:屋外の直射光線が当たらない間接光線の所。木漏れ日がよい。 【適温】10℃~30℃  【水やり】 ジゴペタラムは水を好むので、植え込み材料の表面が乾いたら、たっぷりと水を与えます。 受け皿を使用する場合は、溜まった水は必ず捨てるようにします。 春・秋:2~3日に1度 夏:1日1回 冬:週に1~2回 【植え替え】 3月~4月ごろの花が終わった後、鉢の根がいっぱいならば植え替えます。 【肥料】 年に一度春に、洋ランの肥料「モルコート」を与えます。(3号鉢1g/4号鉢2g) 肥料の与えすぎは根痛みの原因になります。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ■関連キーワード:花 ジゴペタラム 紫香蘭 洋らん 一株 鉢植え プレゼント

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
4号陶器鉢入りジゴペタラム(品種おまかせ)  (蕾または開花株) 【注意事項】 ※画像はイメージです。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

世界農業遺産認定地域

豊かな自然と恵まれた気候・風土を活かし、古くから果樹栽培が盛んに行われていた甲州市。
ぶどう、もも、柿、ざくろ、りんご、栗、梨、そして銀杏(もしくは胡桃)は甲州八珍果と呼ばれ、すでに江戸時代には、人気の土産物であると同時に、江戸市場にも出荷されていたと伝えられています。
甲州市は、明治時代から始まるワイン醸造の歴史があり、特に甲州ワインは日本だけではなく世界でも高い評価を受けております。
市内には約40社のワイナリーがあり、より良いワインを目指して日々研鑽しております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス