山梨県 甲州市 (やまなしけん   こうしゅうし)

鹿カレー 3食セット(ME)B-282

甲州市で獲れた鹿から製造したカレーです。 鹿肉がゴロッと入った贅沢なカレーに仕上げました。鹿肉はクセはなく、ホロホロとほどける食感です。 ルーは鹿肉の力強さに負けないスパイシーさで絶妙なバランスです。口の中に広がる香りをご堪能ください。 温めてお皿に盛り付けるだけですのでお手軽で、おもてなし料理にぴったりです。 <はじかの工房> 狩猟の神である諏訪神社の祭神、建御名方(タケミナカタ)命の一行が狩りで初めて鹿を射止めたことに由来する「初鹿野(はじかの)」の地(甲州市大和町初鹿野)を拠点に甲州市内で獲れた天然ジビエを加工しています。 果樹の一大生産地である甲州市は山間部に隣接するため、丹精込めて生産した果樹も、毎年野生鳥獣の被害を多く受けているため、農家や猟師が協力し、害獣として駆除することで農地を維持しています。 駆除された獣のほとんどは処分されてきたため、我々は農地を守りながら「命を無駄にしない」ために、食肉やペットフードを製造することで「害獣」から「地域の資源」へと昇華すべく取り組んでおります。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ■関連キーワード:鹿カレー 200g 3食 セット 甲州市産 本州鹿 鹿肉 天然 ジビエ カレー 低カロリー 高タンパク質 贅沢 ホロホロ食感 スパイシー 温めるだけ お手軽 おもてなし料理 レトルト 保存食 お取り寄せ 便利 時短 非常食 常備食

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
鹿カレー 200g×3 【原材料】 本州鹿(甲州市産)

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

世界農業遺産認定地域

豊かな自然と恵まれた気候・風土を活かし、古くから果樹栽培が盛んに行われていた甲州市。
ぶどう、もも、柿、ざくろ、りんご、栗、梨、そして銀杏(もしくは胡桃)は甲州八珍果と呼ばれ、すでに江戸時代には、人気の土産物であると同時に、江戸市場にも出荷されていたと伝えられています。
甲州市は、明治時代から始まるワイン醸造の歴史があり、特に甲州ワインは日本だけではなく世界でも高い評価を受けております。
市内には約40社のワイナリーがあり、より良いワインを目指して日々研鑽しております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス