長野県 東御市 (ながのけん   とうみし)

【コミュニティcafe まる屋】自家製酵母の発酵スコーン&ライ麦パンセット※2025年3月以降発送予定

コミュニティcafe まる屋の自家製酵母を使用したスコーンとライ麦パンのセット。 長野県産小麦粉や全粒粉、ライ麦全粒粉を使ったこだわりのセットです。 スコーンは全粒スコーン、チョコ&アーモンドスコーンの2種。 小麦の味わいとバターの風味豊かなスコーンです。 ライ麦パンは自家培養したライ麦サワー種を使用した、ほのかに酸味のある滋味深い味わい。 ホールでお届けします。 ●注目キーワード 長野県 東御市 信州 全粒粉 ホール 自家製酵母 焼き菓子 おやつ 朝食 サンドイッチ おつまみ 常温

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
スコーン:10個(各45gくらい)  ライ麦パン:600g〜750g

発酵スコーンと本格ライ麦パンのセット

写真

長野県産小麦粉・全粒粉を使い、酵母で一晩ゆっくり発酵させたスコーン。粉の旨味とバターの風味豊かな、まる屋で人気の商品です。
「全粒スコーン6個」と「チョコ&アーモンドスコーン4個」の合計10個入り。甘さ控えめなので、おやつの他に朝食でも楽しめます。

【おすすめの食べ方】

トースターで3分焼くと、表面がカリカリ中身はふわっと香りが立ちます。

【賞味期限】

製造日より常温で2週間。乾燥剤を入れた袋に密閉しているので日持ちしますが、開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
冷凍しておけば、2~3ヵ月お楽しみいただけます。

写真

近隣で栽培したライ麦全粒粉を30%使用。また使用する粉は100%長野県産です。
酵母は、ライ麦全粒粉から自家培養したライ麦サワー種を使用。
地元産の干し柿入り。
ほのかに酸味のある滋味深い本格的ライ麦パンです。

【おすすめの食べ方】

霧吹きしてトースト又は蒸し器で30秒程蒸すと、ライ麦が水分を吸ってモッチリした食感になり食べやすいです。
バターやチーズ、ハムなどを乗せて、またサンドイッチにして。
ワインとも相性バッチリ!

【賞味期限】

しっかり発酵させているので、冬は1ヶ月月近く、夏も5日〜1週間は日持ちするハード系パンですが、スライスして冷凍しておけば2~3ヶ月安心してゆっくり楽しめます。

地域の集いのパン屋さん、コミュニティcafé まる屋

写真

浅間山連峰を臨む、広々とした緑の芝生が美しい東御市の芸術むら公園。みんなの場所になってほしいという願いから、旧公園管理事務を活用し、ワークショップ形式でリノベーションを行い、2016年10月にオープンしたのが「コミュニティcafé まる屋」です。パンの販売だけでなく、週替わりで異なるシェフのランチが楽しめるワンデイシェフ、特産品や地元作家さんの作品の販売、青空ヨガやミニコンサート、ワークショップなど、さまざまな活動を行っています。芸術むら公園の中には、美術館「梅野記念絵画館・ふれあい館」や日帰り温泉も楽しめる宿泊施設「アートヴィレッジ明神館」などがあり、絵画展を見たり、日帰り温泉で癒された後に週替わりのランチを楽しんだり、美味しいパンを芝生に足を伸ばしていただいたり、という楽しみ方もできます。

ワンデイシェフランチやワークショップ、パンの情報はコミュニティcafé まる屋のSNSをご覧ください。
※毎年12月中旬〜2月いっぱいは冬季休業となります。3月〜12月中旬は(土)(日)(火)営業。

コミュニティcafé まる屋 Facebook

東御市その他のおすすめ返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス