長野県 東御市 (ながのけん   とうみし)

【ぼんじゅーる農園醸造所】ミノワ ブラン・ド・ノワール ブリュット 1 本| スパークリングワイン 国産 長野県 お酒 

ぼんじゅーる農園醸造所が丹精込めて生み出したスパークリングワイン、「ミノワブラン・ド・ノワール ブリュット」は、伝統的な瓶内二次発酵法を採用し、4年以上の歳月をかけて完成された逸品です。 東御市に広がる自園で育てたピノ・ノワールを使用し、黒ぶどう特有の深みを引き出した「ブラン・ド・ノワール」スタイルのスパークリングワインです。 繊細で持続する泡立ちが目を引き、熟した赤い果実やドライフルーツのニュアンスに、フレンチオーク樽由来の芳香が調和しています。 口当たりはクリーミーでありながら、豊かな果実味、ミネラル感、そしてキレのある酸味が全体のバランスを引き締めます。 余韻にはエレガントな深みが広がり、スモークサーモンのブリニ、クリーミーなパスタ、鶏肉や豚肉のロースト、熟成チーズなど、さまざまな料理との相性がよく、食事をより豊かに彩るワインです。 ●注目キーワード 長野県 東御市 信州 ワイン スパークリングワイン ピノ・ノワール ぼんじゅーる農園 NAGANO WINE とうみワイン

26,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
750ml×1本 ■20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています

写真
写真
写真

ぼんじゅーる農園のワイン造り

写真

 農園主の蓑輪康さんは、医師として長らく医療に携わってこられましたが、ワイン愛好家としてワインを嗜んできた知識と経験を活かし、2008年に長野県に移住。「自園のぶどうだけでワインを造る醸造所(=ドメーヌ)を目指す」という強い信念のもと、本当に満足のいくぶどうが収穫できるまで、醸造所の設立を控えておられましたが、2021年3月、晴れて自園醸造所を設立。ドメーヌとして、自園のぶどうのみでワインを醸造されています。
最終的には、事業の法人化と全圃場の自己所有化(=狭義のドメーヌ)を目指し、お医者様としても活躍されながら、日々、ぶどうに向き合っておられます。

 そんなぼんじゅーる農園の信条は、「ぶどう園は一年にして成らず」「よいワインはよいぶどうから。よいぶどうは目の行き届いたぶどう畑から」。
栽培においては、環境に配慮した持続可能なぶどう栽培を目指し、昨季の蔓ひげの除去、病害虫に侵された枝や葉の焼却など、耕種的防除を徹底し、化学肥料、化学農薬にできるだけ依存しない栽培を行われています。また、リスクの回避のみを目的とした早摘みをせず、ぶどうの凝縮度を高める努力をされています。
醸造では、「日常的な食事に合わせやすいワイン」を目指し、目先の利益を求めず、長期的な潮流を意識しつつも、短期的な流行には惑わされず、丁寧かつ堅実に、ぶれないワイン造りに真摯に向き合っておられます。

東御の気候風土とぼんじゅーる農園のこだわりが詰まったワインをぜひ、味わってみてください。

ぼんじゅーる農園醸造所のラインナップ

東御市のおすすめ返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス