飛騨産 ウッドプレート 木のお皿 3枚組 布地の巾着袋付き 栃の木 3サイズ 皿 家具工房やどりぎ
飛騨産の栃の木を使ったお皿です。使いやすいサイズを3種類セットにしました。 春慶塗の木地師が一つ一つ手作業で作っています。 軽くて丈夫なので使いやすく、アウトドアでのご利用も可能です。(収納袋付き) 給食用の食器などにも使われる食品衛生法対応のウレタン塗料を下地に使用しており、安心してご利用いただけます。 美しい自然の色と木目で、料理がより一層美しく見え、写真撮りもとっても素敵に。 軽くて扱いやすので、ちいさなお子様にもお勧めです。
-
2枚セット 飛騨産 ウッドプレート 木のお皿 朴の木 21cm 皿 家具工房やど...
朴の木は古くから飛騨地方で杓子やしゃもじ、まな板などに使われてきました。葉っぱは朴葉味噌や朴葉寿司などにも使われる、飛騨地域の生活になじみ深い木です。\\n木の色は、他の木にはほとんど見かけない珍しい緑色をしています。これをお皿にすることで、何とも言えない色合いの美しいお皿が出来上がりました。\\n春慶塗の木地師が一つ一つ手作業で作っています。\\n軽くて丈夫なので使いやすく、アウトドアでのご利用も可能です。\\n給食用の食器などにも使われる食品衛生法対応のウレタン塗料を下地に使用しており、安心してご利用いただけます。\\n美しい自然の色と木目で、料理がより一層美しく見え、写真撮りもとっても素敵に。\\n軽くて扱いやすので、ちいさなお子様にもお勧めです。
容量:飛騨産の朴の木で作ったお皿\\nサイズ:21cm 2枚セット
申込:通年受け付けております
配送:ご決済完了後、2~3ヶ月程度で発送致します。
2枚セット 飛騨産 ウッドプレート 木のお皿 栃の木 24cm 皿 家具工房やど...
飛騨産の栃の木を使ったお皿です。何にでも使えるちょうど良いサイズのお皿です。\\n春慶塗の木地師が一つ一つ手作業で作っています。\\n軽くて丈夫なので使いやすく、アウトドアでのご利用も可能です。\\n給食用の食器などにも使われる食品衛生法対応のウレタン塗料を下地に使用しており、安心してご利用いただけます。\\n美しい自然の色と木目で、料理がより一層美しく見え、写真撮りもとっても素敵に。\\n軽くて扱いやすので、ちいさなお子様にもお勧めです。
容量:飛騨産の栃の木で作ったお皿\\nサイズ:24cm 2枚セット
申込:通年受け付けております
配送:ご決済完了後、2~3ヶ月程度で発送致します。
4枚セット 飛騨産 ウッドプレート 木のお皿 朴の木 21cm 皿 家具工房やど...
朴の木は古くから飛騨地方で杓子やしゃもじ、まな板などに使われてきました。葉っぱは朴葉味噌や朴葉寿司などにも使われる、飛騨地域の生活になじみ深い木です。\\n木の色は、他の木にはほとんど見かけない珍しい緑色をしています。これをお皿にすることで、何とも言えない色合いの美しいお皿が出来上がりました。\\n春慶塗の木地師が一つ一つ手作業で作っています。\\n軽くて丈夫なので使いやすく、アウトドアでのご利用も可能です。\\n給食用の食器などにも使われる食品衛生法対応のウレタン塗料を下地に使用しており、安心してご利用いただけます。\\n美しい自然の色と木目で、料理がより一層美しく見え、写真撮りもとっても素敵に。\\n軽くて扱いやすので、ちいさなお子様にもお勧めです。
容量:飛騨産の朴の木で作ったお皿\\nサイズ:21cm 4枚セット
申込:通年受け付けております
配送:ご決済完了後、2~3ヶ月程度で発送致します。
4枚セット 飛騨産 ウッドプレート 木のお皿 栃の木 24cm 皿 家具工房やど...
飛騨産の栃の木を使ったお皿です。何にでも使えるちょうど良いサイズのお皿です。\\n春慶塗の木地師が一つ一つ手作業で作っています。\\n軽くて丈夫なので使いやすく、アウトドアでのご利用も可能です。\\n給食用の食器などにも使われる食品衛生法対応のウレタン塗料を下地に使用しており、安心してご利用いただけます。\\n美しい自然の色と木目で、料理がより一層美しく見え、写真撮りもとっても素敵に。\\n軽くて扱いやすので、ちいさなお子様にもお勧めです。
容量:飛騨産の栃の木で作ったお皿\\nサイズ:24cm 4枚セット
申込:通年受け付けております
配送:ご決済完了後、2~3ヶ月程度で発送致します。
【訳あり】お皿 木製皿 ウッドプレート27cm(2枚3枚寄木) アウトレット ...
27cmのトレー&プレートです。\\n大きなお皿を作るには、その大きさを賄う幅の広い木材が必要ですが、入手困難な状況。\\n今ある材料を有効利用する。資源を大切に思う気持ちで2枚接ぎ合わせ、3枚接ぎ合わせのプレートを制作します。\\n一つとして同じものはない、異なる木目のアクセントが豊かな表情を演出します。\\nお皿としてはもちろん、カップなどを乗せてトレーとしてもご利用いただけます。\\n材種:トチ・サクラ・クリからお選びください。\\nご希望がない場合、おまかせでお送りします。\\n\\n【お手入れ方法】\\nぬるま湯にスポンジ洗剤で軽く洗い、泡をきれいに落とし水を切りタオルで拭き取ってください。乾燥機は使用しないでください。\\n食品衛生法対応ウレタン防水仕上げ\\n\\n【 物作りへの想い】\\n一本の原木が切り出されて丸太へ、製材から1枚1枚の板へ、想いを形に変える、楽しさ、喜びへ\\n 素材は、ほとんどの部分は加工するようにしています。特に、節の部分や、木材の中心部分が入った所など木の成長に欠かせない部分も無駄なく、形にします。\\n\\nろくろ木工 小山 芳春 \\n飛騨地域の伝統工芸である飛騨春慶。\\n神岡地域には飛騨春慶の中でも丸いお盆を扱う問屋がありました。\\n当時、春慶館で白木地の技術を学んだ小山氏は、本業の傍ら飛騨春慶の木地師として活躍。\\n培った白木地の技術を生かし、現在はお皿やサラダボウルなどの食器を制作しています。\\n専門的な研きの技術から、肌ざわりが優しい食器が生まれます。\\nその他、神岡子育て支援センターに於ける木の玩具(くるま、フライパン、茶器セット、鍋、炊飯器、ピザセット、積み木など)も制作。\\n退職後、本格的に木工作品作りに励んでいます。
容量:ウッドプレート27cm 1枚\\n材種:トチ・サクラ・クリからお選びください。\\nご希望がない場合、おまかせでお送りします。
申込:通年受け付けております
配送:決済完了後、2~3か月で発送いたします。
【訳あり】お皿 木製皿 栃ノ木寄木ウッドプレート30cm 木皿 アウトレット...
栃の木の30cmのトレー&プレートです。\\n大きなお皿を作るには、その大きさを賄う幅の広い木材が必要ですが、入手困難な状況。\\n今ある材料を有効利用する。資源を大切に思う気持ちで数センチ幅に板を寄木し、接着・加工します。\\n一つとして同じものはない、異なる木目のアクセントが豊かな表情を演出します。\\nお皿としてはもちろん、カップなどを乗せてトレーとしてもご利用いただけます。\\n\\n【お手入れ方法】\\nぬるま湯にスポンジ洗剤で軽く洗い、泡をきれいに落とし水を切りタオルで拭き取ってください。乾燥機は使用しないでください。\\n食品衛生法対応ウレタン防水仕上げ\\n\\n【 物作りへの想い】\\n一本の原木が切り出されて丸太へ、製材から1枚1枚の板へ、想いを形に変える、楽しさ、喜びへ\\n素材は、ほとんどの部分は加工するようにしています。特に、節の部分や、木材の中心部分が入った所など木の成長に欠かせない部分も無駄なく、形にします。\\n\\nろくろ木工 小山 芳春 \\n飛騨地域の伝統工芸である飛騨春慶。\\n神岡地域には飛騨春慶の中でも丸いお盆を扱う問屋がありました。\\n当時、春慶館で白木地の技術を学んだ小山氏は、本業の傍ら飛騨春慶の木地師として活躍。\\n培った白木地の技術を生かし、現在はお皿やサラダボウルなどの食器を制作しています。\\n専門的な研きの技術から、肌ざわりが優しい食器が生まれます。\\nその他、神岡子育て支援センターに於ける木の玩具(くるま、フライパン、茶器セット、鍋、炊飯器、ピザセット、積み木など)も制作。\\n退職後、本格的に木工作品作りに励んでいます。
容量:栃の木ウッドプレート30cm 1枚
申込:通年受け付けております
配送:決済完了後、2~3か月で発送いたします。
ろくろ木工 栗の木で作ったトレー&プレート 21㎝ お皿 食器 雑貨 防水 12...
栗の木で作った21cmのトレー&プレートです。\\n素材は栗の木を使用。栗の木は建築物や家具などにおおく使われ、耐朽性に優れています。\\n木目に沿って小さな穴がありますが、目止め(穴を埋める方法)をして下塗り、上塗りをすると水分の浸透が無くなり綺麗な木目皿になります。\\n一枚一枚木目が違う風合いを楽しんでいただければと思います。\\nお皿としてはもちろん、カップなどを乗せてトレーとしてもご利用いただけます。\\n\\n【お手入れ方法】\\nぬるま湯にスポンジ洗剤で軽く洗い、泡をきれいに落とし水を切りタオルで拭き取ってください。乾燥機は使用しないでください。\\n食品衛生法対応ウレタン防水仕上げ\\n\\n【 物作りへの想い】\\n一本の原木が切り出されて丸太へ、製材から1枚1枚の板へ、想いを形に変える、楽しさ、喜びへ\\n 素材は、ほとんどの部分は加工するようにしています。特に、節の部分や、木材の中心部分が入った所など木の成長に欠かせない部分も無駄なく、形にします。 \\n\\nろくろ木工 小山 芳春 \\n飛騨地域の伝統工芸である飛騨春慶。\\n神岡地域には飛騨春慶の中でも丸いお盆を扱う問屋がありました。\\n当時、春慶館で白木地の技術を学んだ小山氏は、本業の傍ら飛騨春慶の木地師として活躍。\\n培った白木地の技術を生かし、現在はお皿やサラダボウルなどの食器を制作しています。\\n専門的な研きの技術から、肌ざわりが優しい食器が生まれます。\\nその他、神岡子育て支援センターに於ける木の玩具(くるま、フライパン、茶器セット、鍋、炊飯器、ピザセット、積み木など)も制作。\\n退職後、本格的に木工作品作りに励んでいます。
容量:トレー(21cm)1枚
申込:通年
配送:決済完了後、2~3か月で発送いたします。
ろくろ木工 栗の木で作ったトレー&プレート 24㎝ お皿 食器 雑貨 防水 1...
栗の木で作った24cmのトレー&プレートです。\\n素材は栗の木を使用。栗の木は建築物や家具などにおおく使われ、耐朽性に優れています。\\n木目に沿って小さな穴がありますが、目止め(穴を埋める方法)をして下塗り、上塗りをすると水分の浸透が無くなり綺麗な木目皿になります。\\n一枚一枚木目が違う風合いを楽しんでいただければと思います。\\nお皿としてはもちろん、カップなどを乗せてトレーとしてもご利用いただけます。\\n\\n【お手入れ方法】\\nぬるま湯にスポンジ洗剤で軽く洗い、泡をきれいに落とし水を切りタオルで拭き取ってください。乾燥機は使用しないでください。\\n食品衛生法対応ウレタン防水仕上げ\\n\\n【 物作りへの想い】\\n一本の原木が切り出されて丸太へ、製材から1枚1枚の板へ、想いを形に変える、楽しさ、喜びへ\\n 素材は、ほとんどの部分は加工するようにしています。特に、節の部分や、木材の中心部分が入った所など木の成長に欠かせない部分も無駄なく、形にします。 \\n\\nろくろ木工 小山 芳春 \\n飛騨地域の伝統工芸である飛騨春慶。\\n神岡地域には飛騨春慶の中でも丸いお盆を扱う問屋がありました。\\n当時、春慶館で白木地の技術を学んだ小山氏は、本業の傍ら飛騨春慶の木地師として活躍。\\n培った白木地の技術を生かし、現在はお皿やサラダボウルなどの食器を制作しています。\\n専門的な研きの技術から、肌ざわりが優しい食器が生まれます。\\nその他、神岡子育て支援センターに於ける木の玩具(くるま、フライパン、茶器セット、鍋、炊飯器、ピザセット、積み木など)も制作。\\n退職後、本格的に木工作品作りに励んでいます。\\n
容量:トレー(24cm)1枚
申込:通年
配送:決済完了後、2~3か月で発送いたします。
朝食プレート 1枚 飛騨の木から生まれた森を守るお皿(プレーン) ウッド...
飛騨市内で伐採された木で飛騨の木工職人が作った手作りのお皿。トレーサビリティーも品質も確実なのでギフトやとっておきの1枚にぴったり。\\n\\n量産の木製のプレート皿とは一味違う、木目をそのまま生かし本物の木の温もりが伝わる木のお皿。 飛騨の木工職人が一つ一つ手掛けているので同じものは2つとありません。樹種も豊富で、柄の部分も異なる木材を組み合わせています。\\n\\n飛騨の豊かな広葉樹の中でも、小径木と呼ばれる細めの木(間伐材)から作っており、活用することで飛騨の森を守る活動に繋がっています。\\n\\n結婚祝いに色違いのリング皿をプレゼントしたり、プレーンは場面選ばず食卓に馴染みます。\\n\\n【メンテナンスについての注意事項】\\n洗った後はよく水気を切って乾かします。食洗機には入れないでください。\\n表面が乾燥してきたら植物性のオイル(くるみオイルが最適)を擦り込んで、べたつかなくなるまでよくふき取ってください。\\n
容量:飛騨の広葉樹から生まれた木製の朝食プレート プレーン 1枚(直径21cm)\\n※1点1点違うものになります。写真と現物が色味など少し異なる場合がありますのでご承知おきください。
申込:通年
配送:【受注生産】ご決済完了後、2ヶ月程度で発送致します。全て1点もののため、制作にお時間いただく場合がございますのでお急ぎの場合は備考欄等でお知らせください。
朝食プレート 1枚 飛騨の木から生まれた森を守るお皿(リング) kinoworks...
飛騨市内で伐採された木で飛騨の木工職人が作った手作りのお皿。トレーサビリティーも品質も確実なのでギフトやとっておきの1枚にぴったり。\\n\\n量産の木製のプレート皿とは一味違う、木目をそのまま生かし本物の木の温もりが伝わる木のお皿。 飛騨の木工職人が一つ一つ手掛けているので同じものは2つとありません。樹種も豊富で、柄の部分も異なる木材を組み合わせています。\\n\\n飛騨の豊かな広葉樹の中でも、小径木と呼ばれる細めの木(間伐材)から作っており、活用することで飛騨の森を守る活動に繋がっています。\\n\\n結婚祝いに色違いのリング皿をプレゼントしたり、プレーンは場面選ばず食卓に馴染みます。\\n\\n【メンテナンスについての注意事項】\\n洗った後はよく水気を切って乾かします。食洗機には入れないでください。\\n表面が乾燥してきたら植物性のオイル(くるみオイルが最適)を擦り込んで、べたつかなくなるまでよくふき取ってください。
容量:飛騨の広葉樹から生まれた木製の朝食プレート リング 1枚(直径21cm)\\n※1点1点違うものになります。写真と現物が色味など少し異なる場合がありますのでご承知おきください。
申込:通年
配送:【受注生産】ご決済完了後、2ヵ月程度でお届け致します。 全て1点もののため、制作にお時間いただく場合がございますのでお急ぎの場合は備考欄等でお知らせください。
朝食プレート 飛騨の木から生まれた森を守るお皿(プレーン) ウッドプレ...
飛騨市内で伐採された木で飛騨の木工職人が作った手作りのお皿。トレーサビリティーも品質も確実なのでギフトやとっておきの1枚にぴったり。\\n\\n量産の木製のプレート皿とは一味違う、木目をそのまま生かし本物の木の温もりが伝わる木のお皿。\\n飛騨の木工職人が一つ一つ手掛けているので同じものは2つとありません。樹種も豊富で、柄の部分も異なる木材を組み合わせています。\\n\\n飛騨の豊かな広葉樹の中でも、小径木と呼ばれる細めの木(間伐材)から作っており、活用することで飛騨の森を守る活動に繋がっています。\\n\\n結婚祝いに色違いのリング皿をプレゼントしたり、プレーンやストライプは場面選ばず食卓に馴染みます。\\n同じシリーズで3パターン展開しておりますので、そちらもご覧ください。\\n\\n<メンテナンスについての注意事項>\\n洗った後はよく水気を切って乾かします。食洗機には入れないでください。\\n表面が乾燥してきたら植物性のオイル(くるみオイルが最適)を擦り込んで、\\nべたつかなくなるまでよくふき取ってください。\\n
容量:飛騨の広葉樹から生まれた木製の朝食プレート プレーン1枚(直径21㎝)\\n※1点1点違うものになります。写真と現物が色味など少し異なる場合がありますのでご承知おきください。
申込:通年
配送:決済完了から1~2か月で発送致します。
朝食プレート 飛騨の木から生まれた森を守るお皿(リング) kinoworkshop ...
飛騨市内で伐採された木で飛騨の木工職人が作った手作りのお皿。トレーサビリティーも品質も確実なのでギフトやとっておきの1枚にぴったり。\\n\\n量産の木製のプレート皿とは一味違う、木目をそのまま生かし本物の木の温もりが伝わる木のお皿。\\n飛騨の木工職人が一つ一つ手掛けているので同じものは2つとありません。樹種も豊富で、柄の部分も異なる木材を組み合わせています。\\n\\n飛騨の豊かな広葉樹の中でも、小径木と呼ばれる細めの木(間伐材)から作っており、活用することで飛騨の森を守る活動に繋がっています。\\n\\n結婚祝いに色違いのリング皿をプレゼントしたり、プレーンやストライプは場面選ばず食卓に馴染みます。\\n同じシリーズで3パターン展開しておりますので、そちらもご覧ください。\\n\\n<メンテナンスについての注意事項>\\n洗った後はよく水気を切って乾かします。食洗機には入れないでください。\\n表面が乾燥してきたら植物性のオイル(くるみオイルが最適)を擦り込んで、\\nべたつかなくなるまでよくふき取ってください。\\n
容量:飛騨の広葉樹から生まれた木製の朝食プレート リング 1枚(直径21㎝)\\n※1点1点違うものになります。写真と現物が色味など少し異なる場合がありますのでご承知おきください。
申込:通年
配送:決済から14日前後で発送
桜の木 ウッドプレート 木製 お皿 3枚セット プレート 漆塗り 岐阜県産 お...
桜の木を使ったウッドプレート3枚セットです。\\nサイズは21cm、18cm、15cm。\\nプレートに食材を乗せたり、小さいプレートはカップソーサーなどにご利用いただけます。\\n春慶塗の木地師が一つ一つ手作業で作りました。\\n美しい自然の色と木目で漆塗りで水や汚れにも強いです。\\n本物の漆を用いており、深い色合いが出るまで丁寧に何度も塗り重ねています。\\n木の器を使ったことがない方でもお手入れが簡単で扱いやすいお皿です。\\n\\n【お手入れ方法】\\nぬるま湯にスポンジ洗剤で軽く洗い、泡をきれいに落とし少し湿った布で拭いて下さい。\\n食洗器・乾燥機は使用しないでください。\\n\\nろくろ木工 小山 芳春 \\n飛騨地域の伝統工芸である飛騨春慶。\\n神岡地域には飛騨春慶の中でも丸いお盆を扱う問屋がありました。\\n当時、春慶館で白木地の技術を学んだ小山氏は、本業の傍ら飛騨春慶の木地師として活躍。\\n培った白木地の技術を生かし、現在はお皿やサラダボウルなどの食器を制作しています。\\n専門的な研きの技術から、肌ざわりが優しい食器が生まれます。\\nその他、神岡子育て支援センターに於ける木の玩具(くるま、フライパン、茶器セット、鍋、炊飯器、ピザセット、積み木など)も制作。
容量:漆塗 桜の木 ウッドプレート 3枚セット\\n【サイズ】21cm、18cm、15cm
申込:通年受け付けております
配送:決済完了後、2~3か月で発送いたします。
飛騨産 ウッドプレート 木のお皿 3枚組 布地の巾着袋付き 栃の木 3サイズ ...
飛騨産の栃の木を使ったお皿です。使いやすいサイズを3種類セットにしました。\\n春慶塗の木地師が一つ一つ手作業で作っています。\\n軽くて丈夫なので使いやすく、アウトドアでのご利用も可能です。(収納袋付き)\\n給食用の食器などにも使われる食品衛生法対応のウレタン塗料を下地に使用しており、安心してご利用いただけます。\\n美しい自然の色と木目で、料理がより一層美しく見え、写真撮りもとっても素敵に。\\n軽くて扱いやすので、ちいさなお子様にもお勧めです。
容量:飛騨産の栃の木で作ったお皿\\nサイズ:210mm・180mm・150mm 3枚セット\\nキャンパス布地の巾着袋付き
申込:通年
配送:ご決済完了後、2~3ヶ月程度で発送致します。
飛騨産 ウッドプレート 木のお皿 朴の木 210mm 皿 家具工房 やどりぎ ギフ...
朴の木は古くから飛騨地方で杓子やしゃもじ、まな板などに使われてきました。葉っぱは朴葉味噌や朴葉寿司などにも使われる、飛騨地域の生活になじみ深い木です。\\n木の色は、他の木にはほとんど見かけない珍しい緑色をしています。これをお皿にすることで、何とも言えない色合いの美しいお皿が出来上がりました。\\n春慶塗の木地師が一つ一つ手作業で作っています。\\n軽くて丈夫なので使いやすく、アウトドアでのご利用も可能です。\\n給食用の食器などにも使われる食品衛生法対応のウレタン塗料を下地に使用しており、安心してご利用いただけます。\\n美しい自然の色と木目で、料理がより一層美しく見え、写真撮りもとっても素敵に。\\n軽くて扱いやすので、ちいさなお子様にもお勧めです。
容量:飛騨産の朴の木で作ったお皿\\nサイズ:210mm
申込:通年受け付けております
配送:ご決済完了後、2~3ヶ月程度で発送致します。
飛騨産 ウッドプレート 木のお皿 栃の木 240mm 皿 家具工房やどりぎ ギフ...
飛騨産の栃の木を使ったお皿です。何にでも使えるちょうど良いサイズのお皿です。\\n春慶塗の木地師が一つ一つ手作業で作っています。\\n軽くて丈夫なので使いやすく、アウトドアでのご利用も可能です。\\n給食用の食器などにも使われる食品衛生法対応のウレタン塗料を下地に使用しており、安心してご利用いただけます。\\n美しい自然の色と木目で、料理がより一層美しく見え、写真撮りもとっても素敵に。\\n軽くて扱いやすので、ちいさなお子様にもお勧めです。
容量:飛騨産の栃の木で作ったお皿\\nサイズ:240mm
申込:通年受け付けております
配送:ご決済完了後、2~3ヶ月程度で発送致します。