静岡県 菊川市 (しずおかけん   きくがわし)

【お茶専門店セレクト】 緑茶品種の変わり種!3種 5袋セット お茶 お茶セット ティーバッグ 緑茶 緑烏龍茶 静岡緑茶 日本茶 お茶スティック 粉末

〇「今日は紅茶にして」 「やぶきた」の茶葉を使用した和紅茶で、渋みが抑えられ、ほんのり甘い味わいが特徴です。砂糖を加えずにストレートでお楽しみいただけます。 〇「べにふうき」(スティック) 注目のメチル化カテキンを多く含む希少な品種です。 季節の変わり目に好評で、粉末タイプなので洗い物の手間が省けて便利です。 外出先やオフィスでもお召し上がりいただけます。 〇「緑烏龍茶「はなや華」」 緑茶の品種を使用し、台湾清香烏龍茶(高山烏龍茶)に似た華やかな香りが特徴で、苦みが少ないお茶です。 ■産地 静岡県産 ■原材料 緑茶 ※和紅茶ティーバッグ:紅茶 ■保存方法 高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 ■備考(注意事項) ※画像はイメージです。 ■返礼品提供事業者 共栄製茶農業協同組合 ■関連キーワード 3種 5袋セット 美味しい 静岡産 日本茶 静岡県 菊川市 団らん 【地場産品に該当する理由】 区域内にて生産された茶(告示第5条第1号に該当)

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・和紅茶「今日は紅茶にして」 2gティーバッグ(15ヶ入)×2袋 ・緑烏龍茶「はなや華」4gティーバッグ(12ヶ入)×2袋 ・べにふうきスティック1gスティック個包装(20ヶ入)×1袋

こだわりポイントをご紹介

まるさん共栄製茶農協は「カテキン豊富な深蒸し茶発祥の地」静岡県菊川市にあり、静岡の茶葉を100%使用した深蒸し茶等の販売をしております。 

わたしたちが作っています

組合員である茶農家が、安全な生葉を生産しています。

こんなところで作っています

三沢地区は、温暖な気候となだらかな丘陵地という恵まれた自然環境にあり、農業に適した地域です。
水田や茶園に囲まれ緑ゆたかな田園風景の中にある茶工場で、深蒸し菊川茶を生産しています。

わたしたちが歩んできた道

昭和15年創業のまるさん共栄製茶農協は、茶園育成・生葉摘採・荒茶製造・製品加工・販売までを一貫して行っております。そのため、安心安全で高品質なお茶を提供することができています。

わたしたちの想い

土づくりから仕上げまで一貫生産という強みを活かし、安心して味わっていただけるおいしいお茶を、菊川の地で心を込めて作り続けてまいります。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

寄付者の方からの おいしいというお言葉や、返礼品として選んでいただけていることが大変励みになっております。
菊川の深蒸し茶と出会う機会や、お茶を飲むきっかけのひとつとなれば幸いです。

関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス