静岡県 菊川市 (しずおかけん   きくがわし)

学生さん達と考えました! お試し 深蒸し茶 バラエティ セット お茶 お茶セット 緑茶 深蒸し茶 ほうじ茶 玄米茶 静岡緑茶 日本茶 急須

静岡県立大学経営情報学部の学生と共に考案された、自分へのご褒美や贈り物にぴったりのセットです。 お茶を楽しむ選択の楽しみをコンセプトにしました。 お急須で淹れたお茶を味わいたい方や、さまざまな種類のお茶を試してみたい方に最適です。 深蒸し茶を初めて試す方から、日常とは異なるお茶を求める方まで、幅広いニーズにお応えします。 ■産地 静岡県産 ■原材料 緑茶 玄米茶:緑茶 玄米 急須:陶器 ■保存方法 高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 ■備考(注意事項) ※画像はイメージです。 ※急須の色柄は赤茶・緑・黄のいずれかになります。  色柄はお選びいただけません。予めご了承ください。 ■返礼品提供事業者 共栄製茶農業協同組合 ■関連キーワード おすすめ 美味しい 静岡産 日本茶 静岡県 菊川市 団らん 贈り物 ご褒美 プレゼント 【地場産品に該当する理由】 区域内で生産された茶(2号)と急須セット(告示第5条第6号に該当)

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・深蒸し急須:約400ml ・深蒸し茶50g 玄米茶50g ほうじ茶50g

こだわりポイントをご紹介

まるさん共栄製茶農協は「カテキン豊富な深蒸し茶発祥の地」静岡県菊川市にあり、静岡の茶葉を100%使用した深蒸し茶等の販売をしております。 

わたしたちが作っています

組合員である茶農家が、安全な生葉を生産しています。

こんなところで作っています

三沢地区は、温暖な気候となだらかな丘陵地という恵まれた自然環境にあり、農業に適した地域です。
水田や茶園に囲まれ緑ゆたかな田園風景の中にある茶工場で、深蒸し菊川茶を生産しています。

わたしたちが歩んできた道

昭和15年創業のまるさん共栄製茶農協は、茶園育成・生葉摘採・荒茶製造・製品加工・販売までを一貫して行っております。そのため、安心安全で高品質なお茶を提供することができています。

わたしたちの想い

土づくりから仕上げまで一貫生産という強みを活かし、安心して味わっていただけるおいしいお茶を、菊川の地で心を込めて作り続けてまいります。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

寄付者の方からの おいしいというお言葉や、返礼品として選んでいただけていることが大変励みになっております。
菊川の深蒸し茶と出会う機会や、お茶を飲むきっかけのひとつとなれば幸いです。

関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス