静岡県 菊川市 (しずおかけん   きくがわし)

寿司屋の 薫る 粉末茶 300g (100g×3袋)| 静岡県 静岡茶 粉末 粉末緑茶 緑茶 お茶 茶

お寿司に合うよう独自の製法で茶葉をまるごと粉砕茶し旨みをギュッと閉じこめた粉末茶。 一杯のお茶がさらにお寿司を引き立てる。それがかやまえんの寿司屋の薫る粉末茶です。 寿司に合うこだわりの粉末緑茶は、豊かな風味を引き出しお寿司を更に美味しく引き立てるため、 二段火入れ仕上げを行い、さらに餅玄米をブレンドし味わい深く製造しております。 茶葉をまるごと微粉砕してありますので、旨みは昔ながらの茶葉の味で、酢飯に合う粉末緑茶なのです。 粉末茶ですから、急須や茶漉しは不要。簡単に溶けるため、入れ方もとても簡単。 水筒やマグボトルへ入れてシェイクしてもOK! ご家庭や職場、旅行先でも淹れたてのお寿司屋さんのお茶を手軽にいただけます。 お子さんからご年輩の方までご家族皆さんで美味しく召し上がれます。 茶の葉をそのまま微粉末にした粉末茶は、 本来茶殻に残ってしまう食物繊維・カロチン・ビタミンE・クロロフィル等の成分も無駄なく摂取できます。 緑茶を1日7杯以上飲んでいる方々の要介護認定や死亡の割合が47%低いという調査も報告されております。(日本公衆衛生学会総会抄録集 78回「食品摂取多様性得点の日毎記録とその得点を利用した競争の効果」より) 静岡でも菊川、牧之原、掛川とお茶の一大深蒸し茶の産地で、 とくに菊川市は深蒸し茶発祥の地として知られ、良質のお茶を生産しております。 特別な火入れ加工で製造しました風味豊かな特別仕立ての寿司屋の薫る粉末茶。 製造直送でコクのある美味しいお茶をお届け致します。 ■産地 静岡県産 ■製造地 静岡県菊川市 ■原材料名 緑茶(静岡県産)、玄米(国産) ■保存方法 冷暗所または冷蔵庫で保存してください。 ■備考(注意事項) ※開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※熨斗の対応は不可となります。 ■返礼品提供事業者 有限会社かやまえん ■関連キーワード 深むし茶 深蒸し 日本茶 パウダー ■地場産品に該当する理由 ①蒸し、②揉み、③乾燥、④仕分け、⑤成形、⑥ブレンド、⑦火入れ、⑧粉砕、⑨袋詰めという工程で返礼品を製造しており、この工程のうち③~⑨の全工程(工程の70%)を市内で行っている。(告示第5条第3号に該当)

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
300g(100g×3袋)

菊川市の関連お礼のお品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス