愛知県 大府市 (あいちけん   おおぶし)

★2024年7月下旬より順次発送★朝採りシャインマスカット1房(650g以上)

大府市の直売所で行列のできる「しもむら農園」の朝採りシャインマスカット1房(650g以上)です。 早朝、涼しい時間に収穫した朝採りシャインマスカットをその日のうちにクール宅急便で発送しています。シャキッと甘くてジューシーな、種なしのシャインマスカットを皮ごとお楽しみいただけます。 ~2024年7月下旬頃より順次発送予定です(最終8月上旬予定)~ 早朝涼しい時間に収穫して、その日のうちにクール宅急便で発送します。 ※ぶどうの表皮に茶色いすれたような跡がついてることがありますが、熟してくると自然と出てくるものですので、品質には問題ありません。 ※なまものですので、お早めにお召し上がりください。 ※自然に生育した実のため重量は多少前後します。ご了承下さい。 ※出荷最盛期がGW・お盆と重なる場合もございます。該当時期でもお受け取り可能な場合のみご選択ください。 ※事前に連絡のない長期不在などのご都合により、受け取りができなかった場合や腐敗等が進んだ場合には、再配送はできません。 以上の注意点につきまして、あらかじめご了承ください。 【返礼品・発送に関するお問合せ】 事業者名 しもむら農園 連絡先 0562-46-8030 営業時間 8:00-18:00 定休日 不定休

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1房(650g以上)

写真

愛知県大府市で親子2代目、40年以上続くぶどう農園

写真

愛知県西部に位置する大府市は、古くからぶどうの栽培が盛んな地域です。市内には30カ所以上も直売所があり、車で移動していると、あちこちに色とりどりの果実を実らせた農園を見かけることができます。

この地で、親子2代にわたり40年以上もぶどうを栽培してきたのが「しもむら農園」。現在は、下村倉市(しもむらそういち)さんが農園を守っています。

家族で少しずつ大きくしていったぶどう畑

写真

家族総出で作られたハウスは、手作りとは思えないほど頑丈そうな骨組みがされており、見渡す限りの広大なぶどう畑を持つ「しもむら農園」。下村さんが家業のぶどう農園を手伝いはじめたのは20歳のころからです。

30歳を過ぎたころに父親から農園の運営を受け継ぎ、当時は露地栽培(屋外の畑での栽培)が多かった農園にハウス栽培を広げていきました。というのも、ぶどうは雨が多いと病気になり、収穫が激減したり苗が枯れてしまったりするから。地域によっては近年の異常気象による大雨で大きな被害を受けてしまった農園もあるのだそうです。

写真

たい肥を作り込み、“いい土壌”をつくる

しもむら農園のぶどう作りは、農園の広さや設備はもちろん、その土にもこだわりが詰まっています。1年かけてたい肥を作りこみ、自分で直接仕入れた有機肥料で栄養豊富な土を作っているそう。この手間で、甘み豊かなぶどうができるんですね。

大府市のお礼の品として、この朝どれの希少なぶどうのほか、ジュースやジャムなどの加工品もご用意。こだわりが詰まったしもむら農園の逸品をぜひお試しくださいね。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス