三重県 四日市市 (みえけん   よっかいちし)

リビングに映える、土壁の芸術。「現代の名工」の左官職人が監修。「Stacco(スタッコ)」蒼築舎【和モダン 現代 アート 壁掛け 伝統の技 名工 左官 土壁 インテリア デザイン 三重県 四日市市】

◆日本古来より伝わる土壁をアートパネルに。 土壁は、日本で古くから利用されていた壁のひとつ。 江戸時代には、お城や蔵、茶室などで使用されており、情緒深い佇まいを演出させる。 現在では、土壁の住宅が減っているが、土壁アートパネルを置くことで、暮らしを華やかに彩る。 和室・洋室問わずインテリア空間のアクセントに。 ◆土のチカラ。 日本の気候は、四季によって気温が大きく変化し、さらに雨が多く多湿という特徴があります。 土壁には、気温や湿度を調整してくれるチカラがあり、夏はひんやりと涼しく、冬は暖かさを持続しやすい特徴がある。 アートパネルは、デザイン性だけでなく土壁が持つ優れた機能性にも特徴があります。 ・調湿 湿気の多い季節には土壁は湿気を吸い、乾燥した季節には水分を放ち空間を潤してくれます。 結露がない空間は、ダニ・カビ細菌を制御し、アレルギー症状が発症しにくい環境を作ります。 ・人体に優しい ホルムアルデヒドなどの有機化学物を吸収。発散を抑制する効果があり、シックハウス症候群の心配がいりません。 ・消臭 家の中の嫌な生活臭を消臭します。ペット・生ゴミ・タバコなどの悪臭を吸着・分解し、空気をクリーンにします。 ◆「現代の名工」日本一の左官職人が監修するアートパネル 1996年 第33回全国左官技能競技大会 優勝 建設労働大臣賞(松木憲司) 2013年 「現代の名工」受賞(松木憲司) 2018年 「黄綬褒章」受章(松木憲司) 2022年 シラス壁デザインコンテスト グランプリ受賞(松木一真) など ※「現代の名工」とは、技能者の地位と技能水準の向上を図るために設けられた、卓越した技能者表彰制度に基づき、厚生労働大臣によって表彰された卓越した技能者(卓越技能者)の通称 事業者:蒼築舎(株)

83,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
土壁アート「Stacco(スタッコ)」1個 作品サイズ:460×380×20mm 梱包サイズ:510×430×45mm

日本古来より伝わる土壁をアートパネルに。

写真
写真
写真
写真
写真

伝統的な左官の技術で仕上げた1点モノ アートパネル。

写真

「持続可能性のある社会に向けて、 日本の優れた土・漆喰などの左官の文化を世界に伝える。技術開発にも精力的に取り組み、土の魅力を後世に伝える。」という願いを込め、多くの方に土の魅力を身近に知ってもらおうと、暮らしを華やかに彩る左官のアートパネルを作りました。

土壁は、デザイン性だけでなく、調湿・消臭・人体にも優しい機能性も兼ね備えています。
さらに、塗り替え時に土は地表に還すことが出来、再利用することが可能です。

写真

左官は「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術」の一つとしてユネスコの無形文化遺産にも選ばれています。
蒼築舎では、プロダクト商品を通して、技術の継承や土壁などの自然素材の活用、地球に対してのリカバリー精神や、脱炭素、SDGsにも繋がる新しいカタチとして提案していきたいと思っております。

また蒼築舎では、伝統工法・技術を守り、継承していくため、若い職人を雇用して育成に注力し、
土壁文化が見直される時代に備えています。

写真

土のちからを活かした調湿性やにおいの吸収などインテリアの一部にする事で新しい価値を生み出します。

蒼築舎の左官施工のご紹介

写真
写真
写真
写真

蒼築舎の逸品はこちら!

三重県四日市市のおすすめ返礼品!

四日市市は他にもこのようなお品もございます!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス