三重県 御浜町 (みえけん   みはまちょう)

松本農園のしらぼしつぶれ梅干し 2キロ【梅干し 梅干 梅 うめぼし 南高梅 しらぼし 完熟 天然塩 家庭用 つぶれ 2kg 三重県 御浜町】

天然塩のみで漬けた梅干し 当店では完熟の南高梅を使用しているため、つぶれやすい。 作業の過程でつぶれたもの・キズ・果皮が硬いもの等を、家庭用に袋詰めしました。 土作りから梅干作りまですべて手作り。 澄んだ空気ときれいな水と梅栽培に適した土、三拍子揃った御浜町の梅畑。 自然落下するまで樹上で完熟させ、ネットを張って収穫しています。 昔ながらの木ザラを使って天日干し。 少人数で収穫から加工までを手作業で行っています。 美味しいものを作るには、時間も手間もかかります。 お届けには少しお時間がかかる事もございますので、予めご了承ください。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
しらぼしつぶれ梅干し 2kg ※塩分濃度20%

栽培から製造まで、自分たちの手で行っています

「はちみつうめぼし」「うすしおうめぼし」「熟成しらぼしうめぼし」「しそ漬け梅干」「フルーツ梅干し」5種類の梅干しをひと粒ひと粒丁寧に自分たちで確かめ、伝統的な手法を守りながら作っています。

写真
写真

松本農園の返礼品

御浜町のみかんはこちらから

写真
御浜町を、何気なく車で走っていると、みかんのある日常に出会います。
ふと通り過ぎた家の庭に、みかんの木々が植えられている。
信号待ちで窓の外を見ると、無人市に採れたてのみかんが並んでいる。
箱一杯のみかんと、夫婦の幸せな笑顔を満載した軽トラックが、
海沿いの道を駆け、みかんの香りを町へとふりまく。
そんな環境の中の御浜町のみかんはこちらからご覧ください。

御浜町の梅干しはこちらから

写真
南高梅の正式名称は「なんこううめ」と読みます。
南高梅の特徴として「黄色と紅色の外観をした大きな実で、フルーティな香りがする」ということが挙げられます。
完熟して自然落下したものを収穫することで、甘みたっぷりの果実が味わえます。
紀州で作られた南高梅は「紀州南高梅」というブランド名で呼ばれ、梅干しや梅酒、ジュースやお菓子として出荷されています。
疲労回復や熱中症予防など、健康にも良い効果が期待できると言われています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス