土鍋用の土で作った火にかけられる信楽焼の平土鍋、お皿
食卓から調理場へ。そしてそのまま温かいお料理をそのまま食卓へ。 土鍋に使用する土で制作しておりますので、 大皿としての雰囲気そのまま、最後までアツアツでお料理を食べていただけます。 ※1 直火はOK、IHはNGになります。 ※2 掲載写真の平土鍋は焼きあがりの関係上、差異があることをご了承下さい。 ※3 調理レシピを下記に掲載致しますのでご参照下さい。 ※お礼の品・発送に関するお問い合わせは、( 陶工房 篠原: 090-3492-5449)までお願いします
- 容量
- 直径約30cm、高さ約5cm






-
信楽焼 焼締ぐい呑
穴窯と呼ばれる薪を燃料とする窯で、釉薬を掛けずに窯に詰め、数昼夜焼き上げることで薪の灰が熱で熔かされて様々な景色が現れます。\\n\\n※掲載写真の平土鍋は焼きあがりの関係上、差異があることをご了承下さい。\\n\\n※お礼の品・発送に関するお問い合わせは、(\\n陶工房 篠原:\\n090-3492-5449)までお願いします
容量:ぐい呑\\n幅(直径)約8cm×高さ約4cm\\n\\n※ 桐箱入
配送:ご用意ができ次第、順次発送いたします
土鍋用の土で作った火にかけられる信楽焼の平土鍋、お皿
食卓から調理場へ。そしてそのまま温かいお料理をそのまま食卓へ。\\n土鍋に使用する土で制作しておりますので、\\n大皿としての雰囲気そのまま、最後までアツアツでお料理を食べていただけます。\\n\\n※1 直火はOK、IHはNGになります。\\n※2 掲載写真の平土鍋は焼きあがりの関係上、差異があることをご了承下さい。\\n※3 調理レシピを下記に掲載致しますのでご参照下さい。\\n\\n※お礼の品・発送に関するお問い合わせは、(\\n陶工房 篠原:\\n090-3492-5449)までお願いします
容量:直径約30cm、高さ約5cm
配送:ご用意ができ次第、順次発送いたします