京都府 - (きょうとふ   きょうとふ)

和紙ラップ 紙ひも 繭ボックス 3点セット黒谷和紙 まるさんかくしかくセット 黒谷和紙 クロタニクロニクル 和紙 蜜蝋ラップ ラップ 自然素材 手漉き 和紙紐 手染め 箱 インテリア ラッピング ボックス 収納 紙紐 かみひも みつろうラップ 食品ラップ 京都 綾部 ギフト プレゼント 贈答

綾部市と連携した返礼品です。 Kami Himoのまる Kami Himoのさんかく Washi WrapのしかくをMayu Boxに詰め合わせました。和紙の軽さ、強さ、あたたかさを感じて頂けるセットです。 【セット内容】 Washi Wrap(白)1枚 Kami Himo(白)1個 Mayu Box(白)1個  【サイズ】 Washi Wrap(白)約20cm×20cm Kami Himo(白)紐 約5.3~5.5m程度(玉の状態直径 約3cm) 容器(たたんだ状態 約8.5×8cm立体の状態 約8×9×8cm) Mayu Box(白)約8.5×14.5cm×5cm 【お取り扱い上の注意】 Washi Wrap…・0度〜60度の間での条件下でご使用ください。 ・温かい食品や食器は冷めてから包んでください。 ・食洗機や電子レンジ・オーブン・直火・冷凍庫での使用はお控えください。 ・レモンなど酸の強い食材にはご利用いただけません。 ・蜂蜜アレルギーの方や1歳未満の乳児には使用しなでください。 ・衛生上、生肉・生魚を直接包むことは避けてください。 ・長時間水に触れると色落ちする場合があります。 ・器に蝋がついた場合は、洗剤で洗ってください。 ・紙である為、強い力を加えたり、長時間水につける等の条件下においては、破れることがあります。 Kami Himo…限られたサイズの手漉き和紙から切り出し、つなげて長さを出しています。その為、接続部分が厚く、硬くなっている箇所があります。また、手で撚りをかけるため、紐の長さに個体差が生じ、紐の太さも多少の差が生じます。 ・濡れた状態で強く引っ張ると切れやすくなったり、色落ちする場合があります。 Mayu Box…とても柔らかいので強い力をかけないでください。水気の多い場所での使用はお控えください。 黒谷和紙は800年前から始まったといわれています。和紙の原料には主に楮(こうぞ)を使用し、手作業で処理をすることによって自然の強さを損なわず、昔ながらの手漉きによって1枚1枚丁寧に漉きあげられる和紙は強靭でしなやかです。 一つ一つ手作業で制作しているため、色や形に若干の違いがある場合がございますのでご了承ください。 おすすめ 人気

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
和紙ラップ1枚、紙ひも1セット、繭箱1個 色:白

写真
写真
写真
写真
写真
写真

「黒谷和紙協同組合」のお礼の品はこちら!

和紙のお礼の品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス